日: 2010年11月5日
藤子不二夫(A)–アニメ「プロゴルファー猿」がDVD-BOX化されるようだ
アニメ「プロゴルファー猿」がDVD-BOX化される模様。※リンクはAmazon
・プロゴルファー猿Complete BOX-Vol.1 [DVD]
税込定価26,250円 2011年1月19日発売
<収録内容>
・「プロゴルファー猿」スペシャル(1982年)
・「プロゴルファー猿」第1話から第73話
・プロゴルファー猿Complete BOX-Vol.2 [DVD]
税込定価26,250円 2011年2月16日発売
<収録内容>
・「プロゴルファー猿」スペシャル(1985年)
・「プロゴルファー猿」第73話〜143話
・「新・プロゴルファー猿」全10話
テレ朝チャンネルのやつを録ってはいたけど、これはちょっと欲しい、、、。
「動物たちが見た怪奇現象」は明日11/6からCS アニマルプラネットで
「動物たちが見た怪奇現象」はCS アニマルプラネットで明日11/6スタート。
(http://www.animal-planet.jp/kaiki/)
動物は人間以上にこの世の中の奇妙なことを感じ取っている。この世の中のことなのか?違う世なのか?
この番組では、動物が感じ取った超怪奇現象により、恐怖を感じた人々の実話を再現したものである。
犬が奇妙な行動をするように?震える?どこを一途に見てる?ネコの毛の色が変わった?
あなたにも訪れるかもしれない経験を是非ご覧下さい。
アニプラまで心霊番組か!ということで、なにやら新番組が。
放送は明日2010.11/6から毎週土曜日 23:00〜24:00ほか CS アニマルプラネットで。
現在放送が予定されているエピソードは以下の様な内容とのこと。
●CASE1:馬が移動?
放送日:11月6日(土)午後11時 ほか
ドナ・サントスは長年動物の保護をしてきた。
ある日、ドナは馬を保護する。その馬小屋は二重に鍵をかけているはずなのに、朝には馬が違う仕切りに移動している。仕切りは木で囲まれていて、馬だけで動けるはずがない。ドナが夜に馬小屋を探索。屋根裏で見たものとは?
●CASE2:動物の霊がいる。
放送日:11月13日(土)午後11時 ほか
今回は家に住み着いた「動物の霊」の話。ペンシルバニアで会社用に建物を購入し たスティーブと男性たち。その地下は、なんと動物実験が行われていた場所だった。そして、ペンシルバニアの別の場所で家を購入したリンダとジム夫妻。ヴィクトリア調の素敵な家だった。しかし、リンダは居もしないサルの声を聞く。スティーブとリンダ は超常現象協会に協力を要請する。
●CASE3:犬が見たものは?
放送日:11月20日(土)午後11時 ほか
今回もペンシルバニアで起こった超常現象。ステンポ夫妻が購入したのは築200年以上たつ家。そこでレストランとバーを始めた。始めた時期から悪い噂は聞いていたが 夫妻の犬がレストランの中で行方不明に。彼らが行ったことのない場所、それは地下だった。地下で一体何が?
●CASE4:肝試しの霊
放送日:11月27日(土)午後11時 ほか
ヴィッキーの家族はメリーランドに新しい家を購入した。ペットとして犬が4匹、そして猫が1匹。ある日、ヴィッキーの娘がお墓に肝試しに行き、そこから帰ってきた時からペットたちが凶暴化し始める。ペットたちは地下の部屋に向かって吠え始めた。 一体、何が見えているのだろうか?
●CASE5:呪われた家
放送日:12月4日(土)午後11時 ほか
築200年の家に引っ越してきたイエープル家。ある日ベビーモニター越しに奇妙な声と大きな物音が聞こえる。子ども部屋に駆けつけるとそこには無数の手形が・・・専門家が到着するとペットの犬、マンディが何かに憑かれたような行動を見せ始める。
●CASE6:白い服の女
放送日:12月11日(土)午後11時 ほか
ウィーバー夫妻が10年以上も住んでいる家で突如起こり始めた奇怪な出来事。ペットの動物たちが何かが見えているかのように反応を示す。そしてついにはウサギたちが死に始め・・・一体何者の仕業なのか?
●CASE7:悪魔の棲む家
放送日:12月18日(土)午後11時 ほか
ローラは引っ越してきたばかりの家で娘やペットの犬たちと一緒に暮らしていた。しかしそこには別の同居人が・・・。奇妙な体験が続き、専門家チームを呼ぶことに。すると今度はローラやチームのメンバーに実際に危害がおよぶようになる。
<「動物たちが見た怪奇現象 実話を基にした再現ドキュメンタリー」番宣>
いわゆる動物霊とかそういうのではないみたいだけども、何を見せたいのかハッキリしない番組な予感がする、、、まぁ一応観とくか、、、。
そりゃそうと、赤ちゃんとか動物は、時々何もない壁や天井を見つめてることがあるけど、ありゃホントにゾクッとしますなぁ、、、。
・アニマルプラネットみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
林海象/永山絢斗「ドラマスペシャル 大阪ラブ&ソウル〜この国で生きること」は明日11/6 NHK総合で
「ドラマスペシャル 大阪ラブ&ソウル〜この国で生きること」はNHK総合で明日11/6放送。
(http://www.nhk.or.jp/dodra/lovesoul/index.html)
“在日コリアン”三世の哲浩(永山絢斗)は、父(岸部一徳)の祝いの席で結婚を宣言。相手は、ミャンマー生まれで難民認定申請中のネイチー(ダバンサイヘイン)。父は激怒し、ケンカになってしまう。見かねた祖母(新屋英子)が、2人で祖国を訪ねるよう勧める。哲浩の家族は歴史的事件のため、今まで祖国に帰れなかったのだ。一族が体験した凄(せい)惨な事実に衝撃を受ける父子。大阪では、ネイチーが入国管理局に収容され…。
ということで、平成22年度(第65回)文化庁芸術祭参加作品の「大阪ラブ&ソウル〜この国で生きること」というドラマが。
放送は明日2010.11/6 21:00〜22:15 NHK総合で。
出演は、永山絢斗、岸部一徳、ダバンサイヘイン、南果歩、三林京子、石倉三郎、笛木優子、ホン・アルム、新屋英子、阿南健治、小市慢太郎、ハ・ジェヨン、ユ・スンチョル、吉井有子
演出:安達もじり
脚本は林海象。テレビドラマの脚本は今回が初めてだそうで、自身の監督作では脚本もよく書いてるけど、脚本だけってのはちょっと珍しいですな。「帝都物語」とか有るにはあるけど。
なお、同じく明日11/6 14:00からの「土曜スタジオパーク」では、永山絢斗がゲストとなっているので、このドラマの番宣や話しをするという事なのかも。
ちなみに、NHK総合では、同じく第65回 文化庁芸術祭参加作品の
「NHKスペシャル「玉砕 隠された真実」」11/7 15:05から、
「NHKスペシャル 終戦特集ドラマ「15歳の志願兵」」が11/7 16:00から再放送。
また、文化庁芸術祭参加作品としては、日テレが「山田太一ドラマスペシャル 遠まわりの雨」を11/7 15:00から再放送。