月別: 2010年11月

映画
2010.11/24 11:05

岩井俊二/中山美穂/豊川悦司「Love Letter」は明日11/25夜 WOWOWでハイビジョン放送

「Love Letter」はWOWOWで明日11/25夜ハイビジョン放送。
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/011177001/index.php

解説
中山が演じるのは、神戸と小樽、2つの町に住む異なる女性。この2人が文通で交流するユニークな展開と繊細な映像美の中、届かぬラブレターに託した2人の女性の思いが“愛の奇跡”を生む……。それまでCMやTVドラマで活躍してきた岩井監督が、第34回日本映画監督協会新人賞に輝いた翌年、初めて手がけた長編。後に「リリイ・シュシュのすべて」などで“岩井ワールド”と呼ばれる独自の感性を、早くも発揮していた天才ぶりに注目を。95年3月に公開された本作も映画ファンの話題を独占し、各映画賞・ベストテンでも高評価を受けた。



ストーリー

神戸に住む博子は、山の遭難で命を落とした婚約者・樹を忘れられない。彼に届かないと分かりながら思わず、彼が以前暮らしたという小樽の家に彼宛ての手紙を出してしまう。偶然にも、現在そこに住んでいたのは、樹と同姓同名の女性だった。しかも彼女は樹の中学時代の同級生で、樹が博子の手紙を読んだことから2人は文通を開始する。中学時代、小樽の博子と樹は互いに恋心を抱いてることを意識しだしたが……。

ということで、岩井俊二「Love Letter」が放送に。ウチがBDレコーダを買ってからは初のノーCM・ハイビジョン放送なので、気合いを入れて録らねば。


放送は明日2010.11/25 21:00〜23:00 WOWOWでハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は12/23 朝06:30から。


脚本・監督:岩井俊二、撮影:篠田昇
出演は中山美穂、豊川悦司、酒井美紀、柏原崇、范文雀、篠原勝之、加賀まりこ、中村久美、鈴木蘭々、塩見三省、鈴木慶一、田口トモロヲ、光石研、梅田凡乃、長田江身子、小栗香織、亘哲兵、後藤直樹、酒井敏也、山口晃史、神戸浩

<「Love Letter」予告編>



なお、岩井俊二絡みではAKB48のドキュメンタリー映画の他、「リリイ・シュシュのすべて」が10周年を記念して少し動きがある模様。
12/8には映画公式サイトで「十周年記念期間限定オンラインショップ」がオープンするほか、iTMS他でLily Chou-Chouの歌「エーテル」のダウンロード販売を開始。
12/15には中野サンプラザホールでLily Chou-Chouのライブも予定されている模様。


<関連>
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW(2011年3月31日までなら660円)[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・BSフジ「Love Letter」を観た(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2007-07-28-1
・岩井俊二/中山美穂/豊川悦司「Love Letter」は、明日1/21深夜 フジテレビで(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-20-2
・CS日専「花とアリス」ハイビジョン放送は明日5/6他–岩井俊二/鈴木杏/蒼井優(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-05-1
・岩井俊二 ルナティック・ラヴ–「世にも奇妙な物語’94 冬の特別編」(1994.1.6)は明日3/26 CSフジテレビTWOで(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-25-1
・岩井俊二/市原隼人/蒼井優「リリイ・シュシュのすべて」ハイビジョン放送は明日5/21深夜WOWOWで(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-20-2
・岩井俊二「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」は明日8/10ほかCS日本映画専門チャンネルで(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-08-09-3
・岩井俊二/AKB48–YouTubeで「DOCUMENTARY of AKB48 to be continued / AKB48」の特報が配信されていた(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-19-4
・映画「リリイ・シュシュのすべて」公式サイト
 (http://www.lily-chou-chou.jp/
・Lily Chou-Chou 公式サイト
 (http://www.lilychouchou.jp


続きを読む
TV番組
2010.11/24 10:39

スパモク!!「探検TV 撮影許可がおりました/草野仁の探検TV 潜入!首都圏立ち入り禁止区域」は明日11/25 TBSで

スパモク!!「探検TV 撮影許可がおりました/草野仁の探検TV 潜入!首都圏立ち入り禁止区域」はTBSで明日11/25放送。
http://www.tbs.co.jp/supamoku/

動物園、飛行場、市場、デパート…誰もが知ってる場所でも、実は現場の人しか知らないことがいっぱいある!番組では首都圏を中心に立ち入り禁止区域(取材不可区域)に対して何とか撮影許可を取りながら、大都市に隠されていた現場をディレクターの目線で徹底解剖していく!

今回は「羽田空港」「生き物の大輸送」「首都圏・謎の地下探検」「東京大変貌」を徹底解剖!!

立ち入り禁止の向こう側の「こうなってたんダ!」という驚きの映像と「なるほど!」という納得の解説で、新しい発見をお届けする!!

ということで、<草野隊長の指示のもと首都圏のあちこちにある知られざる立ち入り禁止区域に潜入する大人の探検バラエティ>とのこと。


放送は明日2010.11/25 19:00〜20:54 TBSで。


◆「なるほど!羽田空港の向こう側」

この10月に新国際線ターミナルが開港。今大注目の羽田空港の現場にカメラが入る。東京湾に浮かぶD滑走路の裏側はどうなっているのか?新ターミナルから滑走路まで飛行機が渡る「橋」がある!?など、そこには普段空港は利用していても、意外と知らない「こうなってんダ!」がたくさんある。大人も大好きな図鑑的な切り口で羽田空港を徹底解剖!



◆「こうなってたんダ!生き物輸送の向こう側」

生き物輸送の知られざる舞台裏にカメラが潜入。生きているものだから細心の注意が必要!輸送にどういう工夫をしなければならないか、という視点からその動物ならではの生態も見えてくる。



◆「こうなってたんダ!首都圏の謎の地下探検」

首都圏の地下には、まだまだ不思議なものが潜んでいる!歴史的背景による建築物、謎の道、東京駅の地下秘密通路、新たに現れた溝など…そんな首都圏の地下に眠る不思議を探検!



◆「なるほど!東京大変貌」

日々変わり続ける首都・東京。近頃ではスカイツリーや羽田空港など新たな名所が作られ話題を呼んでいる。
そんな東京の大変貌は、話題になっているところ以外にもあった!その現場の向こう側とは?

出演者が草野仁だけしか表示されてないし、お笑い芸人がワイワイ取材禁止区域をいじるような番組では無さそうに思えるけど、、まぁ、とりあえず見てみよう。




続きを読む
AV機器
2010.11/24 2:06

パナソニック 20枚パックの4倍速BD-Rブルーレイディスクが2,973円[Amazon PR]

Amazonでパナソニックの4倍速BD-R 20枚パックが2,973円になっていたので宣伝。


Panasonic ブルーレイディスク 録画用4倍速 25GB(単層 追記型) 20枚パック LM-BR25LH20N 本記事掲載時点で2,973円(送料無料)。

ちなみに、SONY ブルーレイディスク ビデオ用BD-R 追記型 片面1層25GB 4倍速 プリンタブル 20枚P 20BNR1VCPS4も同じ値段となっているけども、こちらは台湾製になっているようなので、日本製の可能性も高くて(2週間前に購入したものは日本製)、クリーニングクロスが付いてて、インデックスカードの入ってるパナソニックを選んだ方がよさげ。


<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む