月別: 2010年11月
ジャッキー・チェン特集「ポリス・ストーリー 香港国際警察」明日11/23昼 BShiで
「ポリス・ストーリー 香港国際警察」はNHK BShiで明日11/23放送。
(http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20101123/001/10-1500.html)
香港映画の50周年を記念して作られた娯楽アクションの快作。国際都市・香港を舞台に、麻薬シンジケート“チャイナ・ルート”一味を追う国際警察特捜隊の活躍を描く。監督・原案・主演を兼ねたジャッキーが、ユーモアをまじえながら凄(せい)絶なカー・チェイスやサービス精神満点のカンフー・アクションを展開する。ジャッキーの女友達として、当時21歳のマギー・チャンが初々しく登場。
ということで、BShiがジャッキー・チェン出演作を連続放送。
「ポリス・ストーリー 香港国際警察」の放送は明日11/23 15:00〜16:41 NHK BShiで。
今回のBShiでは、明日放送の「ポリス・ストーリー」をはじめジャッキー・チェン出演の8作品を以下のスケジュールで放送予定。全て字幕版。
11/23 15:00〜16:41 ポリス・ストーリー 香港国際警察
11/24 15:00〜17:05 ポリス・ストーリー2 九龍の眼(クーロンズ・アイ)
11/25 15:00〜16:40 ポリス・ストーリー3
11/26 15:00〜16:45 新ポリス・ストーリー
11/30 15:00〜16:43 ヤング・マスター 師弟出馬
12/01 15:00〜16:46 プロジェクトA
12/02 15:00〜16:43 プロジェクトA2 史上最大の標的
12/03 15:00〜16:46 スパルタンX
自分なんかは石丸博也声じゃないと違和感を感じまくりだけど、一応録るだけ録っとこう。
また、CSでも以下の様なジャッキー・チェン出演作が。
スカパー!HDなどHDチャンネルではハイビジョン放送。(「ラッシュアワー2」は解像度不明)
11/25 18:45〜 80デイズ(ザ・シネマ)
11/27 19:00〜 ラッシュアワー2(ユニバーサル チャンネル)(リピート:11/28)
11/27 21:00〜 新宿インシデント(ムービープラス)(リピート:11/28、30)
11/28 12:00〜 香港国際警察/NEW POLICE STORY(ザ・シネマ)
<関連>
・ブルーレイ新譜–ジャッキー・チェン「ポリス・ストーリー」シリーズ3作がBD化–DVD3枚3000円も
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-10-15-4)
・ジャッキー・チェン主演32作品を豪華特典付きでDVD-BOX化![CDJournal.com]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-07-23-4)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・CSみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:近日発売●Amazon 新譜Blu-ray
・録画地獄:Blu-ray新譜速報記事
人形アニメPR「映画「チェブラーシカ くまのがっこう」抱きしめたくなる物語のヒミツ」は明日11/23朝 テレ東で
「映画「チェブラーシカ くまのがっこう」抱きしめたくなる物語のヒミツ」はテレ東で明日11/23朝放送。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/21438_201011230830.html)
この冬抱きしめたくなる映画『チェブラーシカ』。TVアニメに引き続きチェブラーシカ役を務めた大橋のぞみちゃんと、チェブラーシカの大ファンだという千秋さんをゲストに迎え、映画制作の舞台裏に迫ります。スタジオには実際の撮影で使用したセットも登場し、中村監督自ら驚きの撮影方法を紹介!大人も子供も楽しめます。▽同時上映「くまのがっこう~ジャッキーとケイティ~」▽放送当日限定!「チェブラーシカ」のモバイル待受け&テンプレートの配信プレゼントのお知らせもあるよ!お楽しみに!!
ということで、12/18から公開となるチェブの新作映画(と、同時上映のアニメ「くまのがっこう」)の宣伝番組が。
放送は明日2010.11/23 朝08:30〜09:00 テレビ東京で。
出演は大橋のぞみ、千秋、中村愛弓、中村誠監督
<「チェブラーシカ」&「くまのがっこう」予告編>
なお、「のりスタ100%」で放送されていたアニメ「チェブラーシカ あれれ?」が、CSキッズステーションで放送予定。
こちらは12/07から毎週火曜日 朝10:00〜10:07 2話連続放送。
また、CSシネフィル・イマジカでは、カチャーノフ監督版にも参加していたユーリ・ノルシュテインのアニメを放送中。
「話の話」「25日・最初の日」「ケルジェネツの戦い」の3作品をまとめて放送する「ユーリ・ノルシュテイン作品集2」は、11/24 朝06:30〜07:30(リピート:11/27 05:00〜、12/10 05:00〜)に放送中。
「狐と兎」「あおさぎと鶴」「霧につつまれたハリネズミ」「愛しの青いワニ」「四季」の5作品を放送する「ユーリ・ノルシュテイン作品集1」は、12/09 朝05:00〜06:00にリピート放送。
また、11/26 20:00〜「話の話」のみを放送。
<関連>
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・ピンポイント座席指定可能 ユナイテッド・シネマ「U-ONLINE」[PR]
・シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
洋画★シネフィル・イマジカ/cinefil imagica 2010年12月のハイビジョン放送作品
洋画★シネフィル・イマジカ2010年12月のハイビジョン放送作品。
(http://cinefilimagica.com/list/)
12月は「小さな恋のメロディ」のハイビジョン放送が。1年半ほど前にムービープラスでもハイビジョン放送をしてたけど、ノーCMなら録り直しですな。
HD | 作品名 | 制作年 | 制作国 | 監督 | 12月の放送日 |
HD | ああ結婚 | 1964 | イタリア=フランス | ヴィットリオ・デ・シーカ | 2,10,30, |
HD | アイ・アム・デビッド | 2004 | アメリカ | ポール・フェイグ | 4,21,29, |
HD | 愛情物語(’56) | 1956 | アメリカ | ジョージ・シドニー | 19,24,28, |
HD | 愛は静けさの中に | 1986 | アメリカ | ランダ・ヘインズ | 12,16,30, |
HD | ある愛の詩 | 1970 | アメリカ | アーサー・ヒラー | 5,8,13,23,25,30, |
アルファヴィル | 1965 | フランス=イタリア | ジャン=リュック・ゴダール | 1,21, | |
1492コロンブス | 1992 | アメリカ=フランス=スペイン | リドリー・スコット | 3,13,27, | |
今のままでいて | 1978 | イタリア=スペイン | アルベルト・ラトゥアーダ | 1, | |
HD | インソムニア | 2002 | アメリカ | クリストファー・ノーラン | 1,4,9,17,19,29, |
美しき諍い女 | 1991 | フランス | ジャック・リヴェット | 3, | |
HD | 海辺の家 | 2001 | アメリカ | アーウィン・ウィンクラー | 12,17,18,23,30, |
HD | 永遠のこどもたち | 2007 | スペイン=メキシコ | J・A・バヨナ | 7,14, |
HD | エニイ・ギブン・サンデー | 1999 | アメリカ | オリヴァー・ストーン | 5,9,18,24,29, |
HD | エレファント・マン | 1980 | アメリカ=イギリス | デヴィッド・リンチ | 6,31, |
HD | 女は女である | 1961 | フランス=イタリア | ジャン=リュック・ゴダール | 3,21, |
HD | ガープの世界 | 1982 | アメリカ | ジョージ・ロイ・ヒル | 26,28, |
課外授業 | 1975 | イタリア | ヴィットリオ・デ・システィ | 17, | |
カナディアン・エクスプレス | 1990 | アメリカ | ピーター・ハイアムズ | 4,7,11,16,19,28, | |
HD | 彼女について私が知っている二、三の事柄 | 1967 | フランス | ジャン=リュック・ゴダール | 9,22, |
華麗な関係 | 1977 | フランス | ロジェ・ヴァディム | 6,14, | |
記憶のはばたき | 2001 | オーストラリア | マイケル・ペトローニ | 6,12,29, | |
HD | 気狂いピエロ | 1965 | フランス=イタリア | ジャン=リュック・ゴダール | 14,21, |
HD | 木のない山~子供たちの待つ場所~ | 2008 | 韓国 | ソヨン・キム | 12,17, |
HD | キリング・ミー・ソフトリー[R-15指定版] | 2001 | アメリカ | チェン・カイコー | 13,24, |
禁じられた抱擁 | 1963 | イタリア=フランス | ダミアーノ・ダミアーニ | 7, | |
HD | 狂ったバカンス | 1962 | イタリア | ルチアーノ・サルチェ | 6, |
HD | 刑事ジョン・ブック/目撃者 | 1985 | アメリカ | ピーター・ウィアー | 31, |
HD | 軽蔑 | 1963 | フランス=イタリア=アメリカ | ジャン=リュック・ゴダール | 4,7,22, |
午後の曳航 | 1976 | イギリス=日本 | ルイス・ジョン・カーリーノ | 8,16, | |
ゴダール誕生会1〈Aヴィアゼムスキー〉 | – | – | – | 21,22,27, | |
ゴダール誕生会2〈鈴木慶一と菊地成孔〉 | – | – | – | 21,22,28, | |
ゴダール誕生会3〈菊地成孔と鈴木慶一〉 | – | – | – | 21,22,29, | |
HD | ゴダールの決別 | 1993 | フランス=スイス | ジャン=リュック・ゴダール | 3,9,22, |
HD | 子供の情景 | 2007 | イラン=フランス | ハナ・マフマルバフ | 6,12, |
HD | この森で、天使はバスを降りた | 1996 | アメリカ | リー・デヴィッド・ズロトフ | 8,16,21, |
HD | 最後の恋のはじめ方 | 2005 | アメリカ | アンディ・テナント | 4,6,12,17,23, |
サロメの季節 | 1984 | フランス | クリストファー・フランク | 7, | |
HD | サンダーバード(’04) | 2004 | アメリカ | ジョナサン・フレイクス | 5,18, |
HD | シービスケット | 2003 | アメリカ | ゲイリー・ロス | 31, |
HD | 地獄の黙示録 特別完全版 | 2000 | アメリカ | フランシス・フォード・コッポラ | 2,18,27, |
HD | シベールの日曜日 | 1962 | フランス | セルジュ・ブールギニョン | 25,30, |
シュヴァンクマイエル迷宮短編集1 | 1964-89 | チェコ | ヤン・シュヴァンクマイエル | 1, | |
シュヴァンクマイエル迷宮短編集2 | 1964-89 | チェコ | ヤン・シュヴァンクマイエル | 2, | |
シュヴァンクマイエル迷宮短編集3 | 1964-89 | チェコ | ヤン・シュヴァンクマイエル | 3, | |
シュヴァンクマイエル迷宮短編集4 | 1964-89 | チェコ | ヤン・シュヴァンクマイエル | 6, | |
シュヴァンクマイエル迷宮短編集5 | 1964-89 | チェコ | ヤン・シュヴァンクマイエル | 7, | |
シュヴァンクマイエル迷宮短編集6 | 1964-89 | チェコ | ヤン・シュヴァンクマイエル | 8, | |
17歳 | 1996 | スペイン | アルファロ・フェルナンデ・アルメロ | 13,20,25, | |
女王フアナ | 2001 | スペイン | ビセンテ・アランダ | 5,15,20,27, | |
HD | 食料品屋の息子 | 2007 | フランス | エリック・ギラ | 5,8, |
HD | 白い肌の異常な夜 | 1971 | アメリカ | ドン・シーゲル | 6,23, |
HD | ステラ | 1990 | アメリカ | ジョン・アーマン | 24,31, |
スモーク | 1995 | アメリカ=日本 | ウェイン・ワン | 24,31, | |
セッソ・マット | 1973 | イタリア | ディーノ・リージ | 9, | |
HD | セレンディピティ | 2001 | アメリカ | ピーター・チェルソム | 5,7,13,17,25,28, |
HD | 続 ある愛の詩 | 1978 | アメリカ | ジョン・コーティ | 5,8,14,23,29, |
続 荒野の用心棒 | 1966 | イタリア=スペイン | セルジオ・コルブッチ | 2,7,11,15,22,26, | |
HD | 続・さすらいの一匹狼 | 1965 | イタリア | ジョージ・フィンレー | 2,4,15,19,22,27, |
HD | ゾンビーノ | 2006 | カナダ | アンドリュー・カリー | 2,14, |
HD | 男性・女性 | 1966 | フランス=スウェーデン | ジャン=リュック・ゴダール | 6,22, |
HD | 小さな恋のメロディ | 1970 | イギリス | ワリス・フセイン | 2,4,10,12,23,26,31, |
HD | 小さな兵隊 | 1960 | フランス | ジャン=リュック・ゴダール | 7,22, |
血とバラ | 1960 | アメリカ=フランス=イタリア | ロジェ・ヴァディム | 9,20, | |
HD | チャイニーズ・ゴースト・ストーリー | 1987 | 香港 | チン・シウトン | 4,9,20,23, |
HD | チャイニーズ・ゴースト・ストーリー2 | 1990 | 香港 | チン・シウトン | 9,11,20,24, |
HD | チャイニーズ・ゴースト・ストーリー3 | 1991 | 香港 | チン・シウトン | 9,18,20,25, |
HD | チョップショップ ~ クイーンズの少年 | 2007 | アメリカ | ラミン・バーラニ | 5,10, |
デシデーリア=欲望 | 1980 | イタリア=西ドイツ | ジャンニ・バルチェッローニ | 6, | |
HD | デス・プルーフ in グラインドハウス | 2007 | アメリカ | クェンティン・タランティーノ | 4,17, |
HD | 電撃フリントGO!GO作戦 | 1965 | アメリカ | ダニエル・マン | 5,18, |
HD | トラ・トラ・トラ | 1970 | アメリカ | リチャード・フライシャー/舛田利雄/深作欣二 | 10,18, |
捕らわれた唇 | 1994 | スペイン | アスセナ・ロドリゲス | 1,14,22, | |
トリエステから来た女 | 1983 | イタリア | パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ | 10, | |
流されて… | 1974 | イタリア | リナ・ウェルトミューラー | 2, | |
HD | 夏時間の庭 | 2008 | フランス | オリヴィエ・アサイヤス | 6,9,15, |
HD | ノックアラウンド・ガイズ | 2002 | アメリカ | ブライアン・コペルマン/デヴィッド・レヴィーン | 10,15,18,23,26,29, |
HD | ハート・オブ・ウーマン | 2000 | アメリカ | ナンシー・メイヤーズ | 6,17,25, |
HD | バグダッド・カフェ ニュー・ディレクターズ・カット版 | 2008 | ドイツ | パーシー・アドロン | 15,30, |
HD | パッション | 1982 | スイス=フランス | ジャン=リュック・ゴダール | 2,13,22,29, |
HD | ハノーバー・ストリート/哀愁の街かど | 1979 | アメリカ | ピーター・ハイアムズ | 23,31, |
HD | ハモンハモン | 1992 | スペイン | ビガス・ルナ | 1,15,21, |
HD | PARIS | 2008 | フランス | セドリック・クラピッシュ | 5,16, |
HD | HERO(’02) | 2002 | 中国=香港 | チャン・イーモウ | 11,28, |
HD | ひまわり | 1970 | イタリア=フランス | ヴィットリオ・デ・シーカ | 1,16,19,31, |
HD | ファイナル・カウントダウン | 1980 | アメリカ | ドン・テイラー | 9,11,16,22,26,29, |
HD | フィッシュタンク~ミア、15歳の物語 | 2009 | イギリス | アンドレア・アーノルド | 19,21, |
婦人警官ジャンナ | 1975 | イタリア | ミケーレ・マッシモ・タランティーニ | 16,27, | |
HD | フライボーイズ | 2006 | アメリカ | トニー・ビル | 4,13,24, |
HD | プラネット・テラー in グラインドハウス | 2007 | アメリカ | ロバート・ロドリゲス | 8,22, |
HD | ブロークン・イングリッシュ | 2007 | アメリカ=日本=フランス | ゾエ・カサヴェテス | 2,13,27, |
ベスト・オブ・ショートショート2010 (1) | – | – | – | 7,12, | |
ベスト・オブ・ショートショート2010 (2) | – | – | – | 14,19, | |
ベスト・オブ・ショートショート2010 (3) | – | – | – | 21,26, | |
HD | ボッカチオ’70 | 1962 | イタリア=フランス | マリオ・モニチェッリ/フェデリコ・フェリーニ/ルキーノ・ヴィスコンティ/ヴィットリオ・デ・シーカ | 10,26, |
微笑みに出逢う街角 | 2002 | カナダ=イタリア | エドアルド・ポンティ | 1,10,27, | |
HD | ホリデイ | 2006 | アメリカ | ナンシー・メイヤーズ | 11,13,19,25,29, |
HD | マリー・アントワネットの首飾り | 2001 | アメリカ | チャールズ・シャイア | 12,21,29, |
HD | 魅せられて | 1996 | アメリカ | ベルナルド・ベルトルッチ | 3,15, |
道 | 1954 | イタリア | フェデリコ・フェリーニ | 31, | |
三つ数えろ | 1946 | アメリカ | ハワード・ホークス | 1,21, | |
HD | ミッドナイトキスをするまでに | 2007 | アメリカ | アレックス・ホールドリッジ | 12,19, |
ミッドナイトクロス | 1981 | アメリカ | ブライアン・デ・パルマ | 3,28, | |
メイド・イン・U.S.A. | 1966 | フランス=イタリア | ジャン=リュック・ゴダール | 10,21, | |
ユーリ・ノルシュテイン作品集1 | 1966-79 | ソ連 | ユーリ・ノルシュテインほか | 9, | |
ユーリ・ノルシュテイン作品集2 | 1966-79 | ソ連 | ユーリ・ノルシュテインほか | 10, | |
HD | 欲望(’66) | 1966 | イギリス=イタリア | ミケランジェロ・アントニオーニ | 17,28, |
HD | 世にも怪奇な物語 | 1967 | フランス=イタリア | ロジェ・ヴァディム/ルイ・マル/フェデリコ・フェリーニ | 8,22, |
HD | 夜顔 | 2006 | フランス=ポルトガル | マノエル・デ・オリヴェイラ | 13, |
ラース・フォン・トリアーの5つの挑戦 | 2003 | デンマーク | ヨルゲン・レス/ラース・フォン・トリアー | 19, | |
ラウラ・アントネッリの青い欲望 | 1974 | イタリア | ルイジ・コメンチーニ | 8, | |
ラスト・クリスマス | 1980 | イタリア | フィリップ・オットーニ | 2,5,11,17,25, | |
HD | ラブ・アクチュアリー | 2003 | イギリス=アメリカ | リチャード・カーティス | 25,27, |
リトル・ブッダ | 1993 | イギリス=フランス | ベルナルド・ベルトルッチ | 3,11,15,20,26,30, | |
HD | リトル・ロマンス | 1979 | アメリカ=フランス | ジョージ・ロイ・ヒル | 12,16,24,30, |
HD | ル・ブレ | 2002 | フランス | アラン・ベルベリアン/フレデリック・フォレスティア | 2,4,8,14,20,26, |
HD | レッド・ダスト | 2004 | イギリス=南アフリカ | トム・ホッパー | 3,10,24, |
HD | レディ・チャタレー[R-15指定版] | 2006 | フランス | パスカル・フェラン | 15,27, |
HD | 恋愛適齢期 | 2003 | アメリカ | ナンシー・メイヤーズ | 25,30, |
HD | RENT/レント | 2005 | アメリカ | クリス・コロンバス | 1,19,31, |
HD | ROCK YOU ![ロック・ユー!] | 2001 | アメリカ | ブライアン・ヘルゲランド | 7,14,23, |
HD | ロボコップ | 1987 | アメリカ | ポール・ヴァーホーヴェン | 7, |
HD | ロボコップ2 | 1990 | アメリカ | アーヴィン・カーシュナー | 14, |
HD | ロボコップ3 | 1993 | アメリカ | フレッド・デッカー | 21, |
HD | ロング・エンゲージメント | 2004 | フランス | ジャン=ピエール・ジュネ | 18,20,26,28, |
HD | わが命つきるとも | 1966 | イギリス | フレッド・ジンネマン | 1,11, |
HD | 我が至上の愛 アストレとセラドン | 2007 | フランス=イタリア=スペイン | エリック・ロメール | 8,15,20, |
HD | 私の頭の中の消しゴム | 2004 | 韓国 | イ・ジェハン | 11,24,30, |
<関連>
・シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・シネフィル・イマジカHDみるなら!
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・PlayStation3が、スカパー!HDのDR記録BD-Rの再生に対応–システムソフトウェア3.15で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-10-4)
・ソニー「BDZ-RX50」を10日ほど使ってみた感想メモ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-17)
・スカパーHD!のレンタルチューナーが届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-08)
・スカパー!HD録画用に、ソニー BDZ-RX50を買ってみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-05-2)
・[AV Watch]スカパー! HDを「ダビング」する~ソニー「BDZ-RX50」と東芝「RD-X9」でテスト~:西田宗千佳のRandomTracking
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-08-3)