日: 2010年10月9日
ブルーレイ「美女と野獣 ダイヤモンド・コレクション」が届いたー♪
ブルーレイ「美女と野獣 ダイヤモンド・コレクション」[Amazon]が届いたー♪ので記念写真。
↓ジャケオモテ。ダイヤモンドコレクションなので付くかと思ったけど初回盤でもOリングは無し。付く場合と付かない場合の基準がよく分からん。ジャケはシボシボでメタリックな感じの紙。
↓ジャケウラ。
↓レーベル。LDとかで使われてた、赤茶でシルエットのアートが何処かで使われてると良かったんだけどなぁ。
↓「ファンタジア」BDは2011年春とのこと。「ファンタジア2000」も発売される様で、本編ディスクにも予告映像が。北米盤BDは11月末なので、それよりちょっと先になりますな。
<追記>
・ブルーレイ新譜–「ファンタジア」「ファンタジア2000」の発売日が決定/DVD「シリー・シンフォニー」再発売
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-12-4)
↓せっかくの機会なので懐かしいやつも発掘。左から国内盤スペコレLD、北米盤「WORK IN PROGRESS」、国内盤通常版LD。
↓国内盤スペコレLDに封入されているブックレットの「メイキング・オブ「美女と野獣」」。LDはコレがあるから処分できない、、、。
↓参考:2002年発売のDVD「スペシャル・リミテッド・エディション」のマップ。
で、早速再生。
デジタル撮影化以降のディズニーアニメは買ってないので、それらとの比較は出来ないけども、やり過ぎなほどトレス線がカリッカリにシャープでピクセルの境界がクッキリ。
例えるなら緻密なドット絵で描かれたゲーム画面が動いている様な印象を受ける程で、個人的にはもう少しやわらかくても、、、という気がする。
ただ、とにかくシャープな画が好き!って人にとっては最高峰の画質のアニメBDと言っても過言では無さそうで、毎度の事ながら期待を裏切らないディズニー画質という感じ。
それから、まだザックリといじっただけなので分かんないけども、「ワーク・イン・プログレス」の映像が、フル画面にならず、完成映像の隅っこにPinPでしか表示されない様な感じ。(フル画面に出来る操作やメニューが無いか探してみたけど、チョコッとやってみた範囲ではダメっぽい、、、)
確かに、ブルーレイから出てくる画としては画質的にアレかも知れないけど、ホントにフル画面に出来ないんだとしたらそこはDVDやLDの方がよかったなぁ、、、。ん〜、もうちょっと弄ってみよう。
<関連>
・録画地獄:近日発売●Amazon 新譜Blu-ray
・録画地獄:Blu-ray新譜速報記事
・ブルーレイ「美女と野獣 ダイヤモンド・コレクション」の交換品が届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-03-2)
・ブルーレイ「美女と野獣 ダイヤモンド・コレクション」など音声不良に関するお知らせがWDSJ公式サイトに掲載されていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-10-15-6)
・ブルーレイ新譜–ディズニー「美女と野獣」Blu-ray/DVDの発売日が決定–期間限定 BDは3990円<追記2>
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-09)
・ブルーレイ「ダンボ」が届いたー♪/「美女と野獣」国内盤ブルーレイは2010年秋発売
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-17-4)
・ブルーレイ「トイ・ストーリー2」が届いた〜♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-23-1)
・ブルーレイ「トイ・ストーリー」が届いた〜♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-21-5)
・3-D版『美女と野獣』来年2月米公開–ディズニーが2012年までに17本の3-D作品プラン発表[variety.com]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-02)
・ブルーレイ新譜–「トイ・ストーリー1&2」「ティンカー・ベルと月の石」がBD化される模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-10)
・ブルーレイ新譜–「ダンボ」をBlu-ray化-BD版に本編DVDも付属。豊富な特典収録[AV Watch]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-11-3)
・市川崑/水谷豊「幸福」と「白雪姫 ダイヤモンド・コレクション」ブルーレイが届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-04-2)
・ディズニー「白雪姫」のブルーレイ/新版DVD発売日が決まったようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-10-4)
・「ピノキオ」と「モンスターズ・インク」のブルーレイが届いたー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-20-5)
・ブルーレイ「ウォーリー/WALL・E」が届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-21-3)
・ブルーレイ「ウォーリー/WALL・E」特典映像内容リスト
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-26)
・本田雅一のAVTrends :BD版「眠れる森の美女」に見るディズニーの技術と情熱[AV Watch]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-02-28-2)
・[ZAKZAK]ディズニー初期原画返還へ…千葉大で保管、半世紀ぶり
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-03-12)
・ディズニー・アート展に行ってみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2006-09-20)
「霊能力者 小田霧響子の嘘」はテレ朝で明日10/10から–石原さとみ/谷原章介/大島優子
ドラマ「霊能力者 小田霧響子の嘘」は明日10/10からテレ朝で放送開始。
(http://www.tv-asahi.co.jp/odakyo/index.html)
“痴漢幽霊”と恐れられる謎の怪奇事件。
襲われた女子大生は「触られても感じない」「変幻自在」等と証言。
TV公開捜査の中で真相を“霊視”しなければならない小田霧響子は、秘密裏に事前調査へ向かうが、逆に幽霊に痴漢されてしまう。
その窮地を救ったのは、谷口一郎という謎の男だった!
放送は明日2010.10/10から毎週日曜日 23:00〜23:55 テレビ朝日で。
出演は石原さとみ、谷原章介、大島優子(AKB48)、三浦理恵子 ほか。
#1のゲストは水野真紀、大和田伸也
脚本:渡辺雄介、演出、常廣丈太(テレビ朝日)
<「霊能力者 小田霧響子の嘘」予告>
霊能力者 小田霧響子の嘘 予告動画 from Hins on Vimeo.
演出の常廣丈太は「ハガネの女」や「警視庁継続捜査班」あたりに参加していた人みたい。
そこらへんの作品はあんまりちゃんと観た事ないんだけども、第9回テレビ朝日21世紀新人シナリオ大賞作品の「臨月の娘」も演出していたみたいですな。アレは良かった。
上野樹里/玉木宏「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」は明日10/10 CS 日本映画専門チャンネルで
「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」はCS 日本映画専門チャンネルで明日10/10他ハイビジョン放送。
(http://www.nihon-eiga.com/prog/003302_000.html)
クラシック・ブームを生んだ人気漫画のドラマ版が映画で完結。その前編。主演コンビの上野樹里&玉木宏ほかレギュラー陣に加え、新たな登場人物も多数登場。監督はドラマ版の演出も手掛けた武内英樹。プラティニ国際音楽コンクールで優勝し、老舗の“ルー・マルレ・オーケストラ”常任指揮者となった千秋(玉木)。しかし資金不足のため楽団員の質も志気も低下し、重責がのしかかる。一方、のだめ(上野)も進級試験を控えていた。
ということで、「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」が日専に。
放送は明日2010.10/10 21:00〜23:50 CS 日本映画専門チャンネル
現在予定されているリピート放送は以下のスケジュールで。
10/17 12:00〜14:50
10/19 21:00〜23:05
10/22 21:00〜23:05
10/28 23:00〜25:05
10/30 18:00〜20:05
なお、「日曜邦画劇場」枠として放送される明日10/10 21:00〜の初回放送と、10/17 12:00〜の放送は、上野樹里のインタビューを放送。
<「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」予告編>
地上波フジテレビでは「後編」公開のタイミングで「前編 特別版」が放送されてたけども、それは別編集の作品として扱うって事なのか、日専の番組ページには[TV初]の記載がありますな。
そんなに高画質保存したい作品というわけではないけども、意外にCGがクセモノだからDRで録ってから変換かなぁ、、、。
テレビシリーズの時、HEモードで録ってたらビットレート不足でエンドロールがクッチャクチャになっちゃったのはマイッタ(笑)
<関連>
・日本映画専門チャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ