日: 2010年10月12日
初回は森伸之「新型学問 はまる!ツボ学」は明日10/13深夜 日テレでスタート
「新型学問 はまる!ツボ学」は日テレで明日10/13深夜スタート。
(http://www.ntv.co.jp/tsubo/)
少し目線を変えて世の中を見渡せば、そこには様々な楽しい学問が溢れている!「スカート丈の驚きの法則を解き明かす女子高生制服学」「缶詰を簡単に豪華料理に変える缶メシ学」「看板娘を分類する看板娘学」知れば人生がちょっとだけ楽しくなる!そんな学問を研究している民間研究員を発掘する番組!それが「新型学問はまる!ツボ学」ツボ学財団理事長田村淳が日常に埋もれてしまった、日の当たらない学問をとことん掘りまくります
ということで、素人博士のオリジナル研究を紹介する番組っぽいので一応チェックしてみる。
第1回目の放送は明日2010.10/13から毎週水曜日 24:28~24:59 日本テレビで。
※来週以降は水曜日 23:58〜24:29の放送となる模様。
MCはロンブー田村淳、アシスタントは佐藤麻衣
第1回目の研究者には、イラストレーターで制服研究者の森伸之も登場する模様。
MONDO21の「山田五郎アワー「マニア解体新書」」みたいな感じで、「ネットや好事家の間で有名」位な人が出てくるのかと思ったけど、森伸之まで行くと素人博士というには軽く無理がありますな(笑)
ゲストは友近、さかもと未明
<関連>
・MONDO21 山田五郎アワー「マニア解体新書」2シリーズが明後日9/6早朝から連続再放送開始
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-09-04-2)
・テレ東で「マニアの叫び」という番組が始まるようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2007-01-11-4)
・MONDO21みるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
細田守/原田知世「おジャ魔女どれみドッカ~ン!」#40は明日10/13 CSテレ朝チャンネルで
「おジャ魔女どれみドッカ~ン!」#40「どれみと魔女をやめた魔女」はCSテレ朝チャンネルで明日10/13再放送。
(http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/anime/0175/)
どれみたちは最上級生の6年生になった。新学期の朝、MAHO堂が突然形を変えてしまう。不思議に思いながらも登校すると、そこに見知らぬ少女が…。なんと少女は大きくなったハナちゃんだったのだ!ハナちゃんはどれみ達と一緒に学校へ行きたいと、自分に魔法をかけて大きくなってやって来たのだ。
すると女王様が現れてハナちゃんに魔法のコンパクトを渡す。「魔女見習として試験を受け、一級に合格したら魔女に戻れる」と告げる女王様。そして、どれみたちには「ハナちゃんをサポートして見事一級に合格させたら、そのときこそ魔女になってもらう」という。こうしてハナちゃんが加わり、おしゃれ雑貨ショップとして生まれ変わったMAHO堂での新たな生活が始まった…。(第1話)
ということで、アニメ「時をかける少女」、「サマーウォーズ」の細田守演出の「おジャ魔女どれみドッカ~ン!」#40が。傑作です。
放送は明日2010.10/13 20:25〜20:55 CS テレ朝チャンネルで
現在予定されているリピート放送は10/15 朝06:30〜。
演出は細田守、脚本は大和屋竺の息子、大和屋暁。
ゲストCVとして原田知世が出演。
細田守は、この#40の他に#49「ずっとずっと、フレンズ」も演出。
今のところまだ11月の番組表は掲載されていないけども、休止無しで放送されるなら11月中の放送になるかも。
また、CS 日本映画専門チャンネルでは、11/21他に「サマーウォーズ」をハイビジョン/5.1chでBS/CS初放送。(http://www.nihon-eiga.com/prog/003376_000.html)
それから、原田知世のドラマデビュー作「セーラー服と機関銃」がCS ホームドラマチャンネルで毎週金曜日24:15〜25:15に再放送中。 ※#1、2の最終リピートは10/15 15:15から。
(http://www.homedrama-ch.com/hdc/program?action=showProgramDetail&oa_prg_frm_cd=110072316363219351)
<関連>
・テレ朝チャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・細田守 演出「デジモンアドベンチャー」第21話の再放送は明日9/24 CSテレ朝チャンネルで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-23-1)
・ブルーレイ「サマーウォーズ」が届いた—♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-03-2)
・「時かけ」「劇パト1、2」「王立」BDきたー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-07-25-1)
・細田守 演出「ONE PIECE ワンピース」#199の再放送は明日9/5朝 BSフジで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-04)
・「デジモンアドベンチャー」#21を観る
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2006-06-30)
・原田知世/高柳良一–ドラマ版「セーラー服と機関銃」は明日10/8深夜からホームドラマチャンネルで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-10-07-2)
R・アルドリッチ「飛べ!フェニックス」は明日10/13 WOWOWで–「フライト・オブ・フェニックス」も
R・アルドリッチ「飛べ!フェニックス」はWOWOWで明日10/13 ハイビジョン放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/010790001/index.php)
10数人を乗せた輸送機が砂嵐のせいで灼熱のサハラ砂漠に不時着。極限状態の中、生存者たちが機体の残骸から新たな飛行機を作って脱出をめざすサスペンス・アドベンチャー。
解説
生存者たちは不死鳥を意味するフェニックスという名前を手製飛行機に命名。成功率ゼロに近い奇跡の脱出に挑むが……。男の世界を得意とする名匠R・アルドリッチ(「北国の帝王」)が監督。砂漠に繰り広げられる決死のサバイバルを、男っぽく緊迫したタッチで描ききった、極限アドベンチャーの傑作だ。「翼よ!あれが巴里の灯だ」でもパイロットを演じたJ・スチュワートが機長役で主演し、後の映画監督R・アッテンボロー、「北国の帝王」のE・ボーグナインら名優たちが競演。04年に「フライト・オブ・フェニックス」としてリメイクされた。
ストーリー
機長フランクが操縦する石油空輸会社の輸送機兼旅客機は砂嵐に巻き込まれ、サハラ砂漠のどこかに不時着。生存者たちは救援隊を持つが数日経っても発見されない。機に乗り合わせていた英国の軍人らは徒歩で脱出に挑むが、他の生存者はそれが無謀に思えて同行を断念。やがて飛行機デザイナーのハインリッヒは、壊れていない唯一のエンジンと機の残骸を組み合わせて新たに小型機を作れると言い出すが、フランクは彼を信用できず……!?
ということで、WOWOWが「飛べ!フェニックス」と、そのリメイク作「フライト・オブ・フェニックス」を2日連続で。
放送は明日2010.10/13と10/14 WOWOWでハイビジョン放送。
10/13 18:40〜21:05 飛べ!フェニックス
10/14 18:30〜20:25 フライト・オブ・フェニックス
<「飛べ!フェニックス」予告編>
<木曜洋画劇場CM「フライト・オブ・フェニックス」番宣>
「フライト・オブ・フェニックス」は今年に入ってからもスタチャンやWOWOWでやってたけど、「飛べ!フェニックス」もようやくの放送って感じですな。
やっぱり、リメイクの作品を放送するときには、こんな風にオリジナル版も合わせて放送して欲しいところ。
<関連>
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ