月別: 2010年8月

ドラマ
2010.08/17 8:41

役所広司/坂口良子–日曜劇場「新・四谷怪談」は明日8/18からCS TBSチャンネルで

日曜劇場「新・四谷怪談」はCS TBSチャンネルで明日8/18放送。
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0337.html

みどころ

鶴屋南北の原作「四谷怪談」をより現代の若者の心情をとり入れ、現代風にアレンジした「新・四谷怪談」。「日曜劇場」夏のサスペンスシリーズで放送され話題になった。伊右衛門に役所広司、お岩を坂口良子、お袖が岸本加世子、お梅は大場久美子といったユニークな配役。男の出世欲と女の邪恋に端を発した悲劇は、それを取り巻く人物たちの人生を大きく狂わせていく。



あらすじ

お袖(岸本加世子)は昼は楊枝を売り、夜は地獄宿で働きながら、二年前に民谷伊右衛門(役所広司)と駆け落ちした姉・お岩(坂口良子)と、祝言前に置き去りにした夫・与茂七(南條豊)を捜していた。四谷の長屋でひっそり暮らしていた伊右衛門とお岩は、伊右衛門の仕官だけが唯一の希望だ。しばらくして、お岩・お袖姉妹の父・左門(下元勉)は、伊右衛門を斬ってお岩を連れ戻す。左門はお袖と江戸へ出たものの、体調を崩して寝たり起きたりの生活になる。

一方、お先手組与力筆頭・伊藤喜兵衛(藤岡琢也)の一人娘・お梅(大場久美子)が伊右衛門を見初める。喜兵衛は、わが子を可愛がるあまり、伊右衛門の身辺を洗い、公金持ち逃げ脱藩の事実まで調べ上げた。伊右衛門はばくち仲間の宅悦(矢崎滋)から、仕官の口があると知らされ、喜兵衛を訪ねる。だが、喜兵衛は伊右衛門に、お岩と別れてお梅と祝言をあげるのが仕官の条件と告げ、それができなければ旧悪を暴くという。進退窮した伊右衛門は偶然左門と出会い、彼を斬ってしまう。

ということで、1987年放送の日曜劇場「新・四谷怪談」が。

放送は明日2010.8/18 21:00〜22:40 CS TBSチャンネルで。
現在予定されているリピート放送は、8/22 22:10〜23:50。
どちらも前後編を連続で放送。


出演は役所広司、坂口良子、岸本加世子、板東八十助、矢崎滋、下元勉、南條豊、森本健介、大鹿次代、イッセー尾形、永久保一男、大場久美子、いまむらいづみ、藤岡琢也ほか。
演出は鴨下信一。


番組ページにはCS初マークが無いけども、見た記憶も録った形跡もないので一応チェック。


・TBSチャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧




続きを読む
TV番組
2010.08/16 14:02

明日8/17の「笑っていいとも!」テレフォンゲストにキティちゃんが登場

明日8/17の「笑っていいとも!」にキティちゃん現る。
http://www.fujitv.co.jp/iitomo/index.html

大喜利に最強ゲスト乱入!さまぁ~ずVSタカトシVSナベアツの頂上決戦▽中居が迫る!!相武紗季&森永卓郎の(秘)素顔▽テレフォンになんとハローキティが初登場

ということで、明日のテレフォンショッキングは、SCANDALからの輪でキティちゃん(ハローキティ)が登場するとのこと。

放送は明日2010.8/17 12:00〜13:00 フジテレビで。


なお、キティちゃんと一緒にハローキティ3代目デザイナーの山口裕子も一緒にやって来る模様。



キティちゃんはおそらく着ぐるみでの登場となるんじゃないかと思うけども、キャラものの登場は今年4月のガチャピン(&ムック)以来になるのかな?



<関連>
Amazon:「ハローキティ」をキーワードに検索 ・山口裕子inワンダーランド powered by ココログ : 笑っていいとも!出演!!
 (http://yamaguchiyuuko.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-ef8e.html
・ガチャピンがゲストの「笑っていいとも!」は、明日4/5放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-04-04




続きを読む
TV番組
2010.08/16 11:08

官能人形劇「いとしのファブリオ」は明日8/17からCSフジTWOで一挙放送

「いとしのファブリオ」はCSフジテレビTWOで明日8/17から一挙放送。
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/909200050.html

貴族や金持ちなどの権威、権力が犯す行為や人間の煩悩が巻き起こす色と欲などエスプリのきいたエロチックな物語を人形劇でお届けする。

絶妙に想像力を掻き立てられる感覚はむしろ新鮮で、テレビの原点を見た!と言ったら言い過ぎか!?

ということで、官能小説みたいな朗読に合わせて人形が色んな事をするフジテレビの深夜番組「いとしのファブリオ」がまた再放送。


放送は明日2010.8/17深夜4時半から。CS フジテレビTWOで。

8/17 28:30〜29:50 #01-#04

8/18 28:30〜29:50 #05-#08

8/19 28:30〜29:50 #09-#12

8/20 28:00〜30:00 #13-#18

8/21 28:00〜30:00 #19-#24

8/22 28:50〜29:10 #25


声の出演は きたろう、松坂季実子。


「いとしのファブリオ」は1990年の番組なので、三谷幸喜の「子供、ほしいね」や、今も時々特番が流れる「カノッサの屈辱」、「アインシュタイン」をやってた頃。
フジテレビの深夜番組がぶっちぎりに面白かった時代ですな。

「ファブリオ」がアリなら、その前後にやってた「週刊切り絵小説 村は七色」と「曼陀羅図鑑」もオッケーなんじゃないかと思うんだけど、、、そのうちそっちも一挙放送して欲しいところ。


<関連>
・フジテレビTWOみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧



続きを読む