日: 2009年11月5日

アニメ
2009.11/05 15:31

[AV Watch]“劇場の質感”を追求したBD版「崖の上のポニョ」制作秘話-鈴木プロデューサーらが語る「ジブリのBD」へのこだわり

AV Watch:本田雅一のAVTrendsが「“劇場の質感”を追求したBD版「崖の上のポニョ」制作秘話-鈴木プロデューサーらが語る「ジブリのBD」へのこだわり」という記事を掲載していた。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20091105_326296.html

 今回のインタビューは、まだ製品版をプレスする直前、スタジオジブリ代表取締役プロデューサの鈴木敏夫氏と、ジブリ作品の撮影監督を長らく務める映像部技術部長の奥井敦氏が、BD版の画質を最終確認するタイミングで行なわれた。その際、お二人と同じ品質確認用映像を見たのだが、日本風のアニメとしてはかつてない良質な仕上がりになっていた。



 BDらしい高精細さを持ちつつ、手書きの背景が持つ柔らかな風合いが再現されているのである。DVDを所有しているファンも、これだけの違いがあればBD版も欲しくなるのではないだろうか。



 細かな画質評価はここでは控えておき、ジブリ・鈴木氏、奥井氏、それにBD版ポニョの映像圧縮を担当したパナソニックハリウッド研究所・柏木吉一郎副所長のインタビューで得られたコメントを紹介しながら、話を進めていきたい。(聞き手:本田雅一、写真提供:HiVi、撮影:相澤利一)

ということで、来月12月8日に発売となるBD版「崖の上のポニョ」のエンコードや、“ポニョフィルタ”と呼ばれる前処理など、画質にはこだわり抜いたというお話。

公開時に放送されていたTVスポットや、Apple Trailersで配信されている1080pの「ポニョ」予告編をTVに出力したりすると、それなりにHDだとこんな感じ的な雰囲気を楽しむことが出来たけども、今回のソフトではどんな画を観られるのか楽しみですな。

あと、残念ながら、ここでは「ポニョ」以降のジブリ作品BD化の具体的なタイトルは出ていないけども、まぁそういうのはネットでの情報なんかより、封入チラシでサラッと告知されてたりするのが一番「おおーーっ!」となるなぁ(笑)


<関連>
・Apple Movie Trailersが「崖の上のポニョ/Ponyo」海外版フィルムクリップを公開していた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-14-1
・「PONYO(崖の上のポニョ)」海外向け予告編が公開されていた[Apple:Trailers]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-23-2



続きを読む
映画
2009.11/05 11:51

ジョージ・A・ロメロ「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」は明日11/6 WOWOWでハイビジョン放送

ジョージ・A・ロメロ監督の「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」は、明日11/6 WOWOWでハイビジョン放送。
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/021330001/index.php

解説

「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド」「ゾンビ」「死霊のえじき」「ランド・オブ・ザ・デッド」に続くシリーズ第5作。登場人物の一部がビデオ撮影した映像を中心に構成するという、シリーズ初のドキュメンタリー風演出がネットの時代にふさわしく、生ける屍=ゾンビの迫力や、その出現に驚き戸惑う人々のリアリティを高め、緊迫感たっぷり。原語ではクエンティン・タランティーノ、スティーヴン・キング、ギレルモ・デル・トロら、ロメロ・ファンの有名人たちがノー・クレジットでそれぞれニュースの声を演じたというのも話題だ。



ストーリー

ペンシルベニア州。ジェイソンら映画学科の学生たちが卒業制作のために山奥でホラー映画を撮影していると、ラジオから世界中で遺体が生き返り、人間たちを襲いだしたという衝撃的なニュースが。そしてジェイソンたちも本当に蘇った死者たちに襲われ、懸命になって逃げ出すことに。マスコミが混乱する一方、ネット上の動画共有サイトではゾンビの被害を撮影した映像が次々とアップされていく。ジェイソンたちは生き残れるのか……!?

ということで、評価もマチマチなロメロの「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」は、
明日2009.11/6 22:00〜23:40 WOWOWで。

現在予定されているリピートは、11/15 26:30〜、12/05 26:35〜の2回。
いずれもハイビジョン放送。

<「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」予告編>


新作の「Survival of the Dead」も完成したらしいけども、今のところ上映は映画祭などばかりみたいですな。

<「Survival of the Dead」予告編(?)>



<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
WOWOW公式サイト[PR]


続きを読む
深海生物/シーラカンス
2009.11/05 11:21

明日11/6の「所さんの学校では教えてくれない そこんトコロ!」は深海魚シリーズ第9段

明日11/6の「所さんの学校では教えてくれない そこんトコロ!」は深海魚シリーズ第9段
http://www.tv-tokyo.co.jp/sokontokoro/

深海魚シリーズ第9弾!見たことがないうま~い深海魚ゲットに挑戦! カレーうどんとカレー南蛮は何が違う? 果物はどこになっているのが甘いの…?

ということで、「そこんトコロ」がまた深海魚企画を。

放送は明日2009.11/6 21:00〜21:54 テレビ東京で。

深海もいいけど、「カレーうどんとカレー南蛮は何が違う?」ってのも気になりますな。
以前、何かの番組で見たときには、カレーうどんは玉ねぎで、カレー南蛮が長ねぎという違いがあるということだったけども、これには諸説有るみたいで、wikipediaには麺がソバだとカレー南蛮になるという記述も。


それから、BS11では「3D映画の世界」というミニ番組内で、上映中の3D映画「アルビン号の深海探検3D」を紹介する模様。
こちらの放送スケジュールは以下の通り。
11/06 22:55〜
11/08 18:55〜
11/09 22:55〜
11/13 22:55〜
11/16 22:55〜
11/20 22:55〜
11/23 22:55〜
11/27 22:55〜
11/30 22:55〜


あー、そば食いたくなってきた。昼はざるそばにしよう。



続きを読む