日: 2009年11月19日
NBCサイファイch、FOXに運営・営業委託、来春ユニバーサルchに変更[文化通信.com]
文化通信.comが「NBCサイファイch、FOXに運営・営業委託、来春ユニバーサルchに変更」という記事を掲載していた。
(http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=35631)
(株)NBCユニバーサル・グローバル・ネットワークス・ジャパン(NBCUGNJ、東京・渋谷区、レイモンド・ミランダ代表取締役)は、08年4月より日本で放送を行なっている「SCI FI(サイファイチャンネル)」を来春「ユニバーサル チャンネル」へブランド変更する。
ということで、チャンネルスタート以来ラインナップもほとんど変化してない印象だったけど、はやくもSCI FIチャンネルがFOXの手に。
そっちもまたホラーTVと同じ様な運命を辿る事になるんだろうけど、特定ジャンルの映画/ドラマのチャンネルってのはなかなか成功しませんなぁ、、、。
明日11/20の「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」は、深海に生息する“かわいい生物”
明日11/20の「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」は、深海に生息する“かわいい生物”。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/sokontokoro/)
富山湾の深海に生息する“かわいい生物”を求めて、ゴルゴ松本が調査に出向く。体全体がゼラチンで覆われた柔らかいゲンゲや、腹部にある吸盤がボールのように膨らむホテイウオなどの魚類に遭遇する。ほか、ミラノ風カツレツの“ミラノ風”の意味に迫る。
ということで「そこんトコロ」がまた深海企画。
放送は明日2009.11/20 21:00〜21:54 テレビ東京で。
ゲンゲやホテイウオは紹介されるみたいですな。
基本的にこの番組は漁で揚げるだけで、参考映像みたいなのは滅多に流してくれないからなぁ、、、そんなの流す予算は無いんだろうけど、、、。
カワイイ部門だとオオクラゲダコ(Dumbo Octopus)が結構お気に入りかも↓
[AV Watch]NHKのBSデジタル放送を2チャンネルに集約-アナログ停波前にBShiを廃止。新BS1、BS2へ
AV Watchが「NHKのBSデジタル放送を2チャンネルに集約-アナログ停波前にBShiを廃止。新BS1、BS2へ」という記事を掲載していた。
(http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091118_329933.html)
総務省は、日本放送協会(NHK)の衛星放送見直しに関し、現在3チャンネルで行なっているBSデジタル放送を、BS1、BS2の2チャンネルに集約する方針を発表した。この変更案に対し、11月19日から12月18日まで意見募集を行なう。
現在は、BSデジタルにおいて、BS1/2とBS hiの3チャンネルを放送しているが、今回発表した放送普及基本計画の変更案では、2011年7月24日のBSアナログ放送の終了に先立つ日時で、BS1とBS2の2チャンネルに再編成することとした。
ということで、BSデジタル放送ではBSアナログ放送終了の2011年7月24日を待たず、「総務大臣が認可して業務が廃止される日」に現在のBShiを廃止し、BS1とBS2に再編(どちらもハイビジョン化)するというお話らしい。
自分の都合だけで言うなら、BShiの「電脳コイル」が終わって、「新・刑事コロンボ」のBShi録画に失敗したエピソードのBS2放送前にやってくれると嬉しいんだけども、、、。 まぁともかく、BShiで放送中のシリーズ物は、ある程度ケリをつけてから再編して欲しいところ。
マンガ夜話とアニメ夜話も地上波の再放送をHDだからって録り直さずに済むようになるのも嬉しいですな(笑)
BS2の映画作品はかなりの充実ぶりだけども、番宣だけはHDで見せられて、本編はBS2のSD放送とかすげぇ悲しいし、、、。