日: 2009年5月11日
未公開映像入りの「ウォレスとグルミット 20周年記念DVD-BOX」が出るようだ
未公開映像を収録した特典ディスクがついた「ウォレスとグルミット 20周年記念DVD-BOX」が出る模様。※リンクはAmazon
ということで、7/18公開の新作「ウォレスとグルミット/ベーカリー街の悪夢」あわせで、またDVDが発売。
「チーズ・ホリデー」「ペンギンに気をつけろ!」「危機一髪!」の3作品に加え、未公開映像を収録した特典映像DISC(約20~30分予定)が付属するとの事。
・(仮)ウォレスとグルミット 20周年記念DVD-BOX
2009年7月15日発売 税込定価7,875円
たまにやるNHKのハイビジョン放送をまんまと録り逃がし続けてるので、そろそろブルーレイも出して欲しいなぁ。
<関連>
・「ウォレスとグルミット 20周年記念DVD-BOX」の収録内容が決まったようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-04-1)
・「ウォレスとグルミット」最新短編「A Matter of Loaf and Death」、プロモ映像[allcinema]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-10-3)
DVD「ファイアボール」発売決定![ファイアボール・ブログ]<5/12追記>
ファイアボール・ブログが「DVD「ファイアボール」発売決定!」という記事を掲載していた。
(http://www.disneychannel.jp/dc/program/anime/fireball/blog/2009/05/11115422.html)
もちろん本編スタッフによる完全書き下ろし。これはイメージ画像で、実際はクリアケースを使用したキラキラ仕様になるそうです。裏面もかっこいいんですよ…まだお見せできないのが残念です。
そして、なにより気になるその内容ですが、本編全13話の収録はもちろん、オモシロ付録や他愛もない特典映像など「ファイアボール」の新しい楽しみ方を見つけていただけるような、慎ましやかで役に立たない仕様を鋭意検討中です!こちらの詳細は、今後もイボログで少しずつ迫ってゆこうと思っていますが、なにやら作って遊べる付録が付くとか付かないとか…いやむしろ、会議室からはその話題ばかりが聞こえてきている印象さえあります。それでいいのかDVDスタッフよ!
ということで、「ファイアボール」のDVDがついに発売決定。※リンクはAmazon
・ファイアボール (数量限定) [DVD]
2009年8月19日発売 税込定価5,880円
>※今回発売されるDVDは、忠実な執事“ゲデヒトニス”のペーパークラフトと、劇中にも登場する、謎の“お猿”のプラモデルがオンパックで付いた、数量限定販売の商品です。
と、その作って遊べる付録とは、ゲデヒトニスのペーパークラフトとお猿のプラモらしい。
Figmaとスケールが合ってると良いなぁ。
<2009.5/12 18:02追記>
本日昼頃にはAmazonのDVD商品ページが消滅してて焦ったけど、先ほど確認したら「登録したお客様には、この商品のご注文受付開始時にEメールでお知らせします。」になってますな、、、。
自分は一応オーダー出来たけど、ホントに届くのかがチト心配になってきた(笑)
・楽天:DVD「ファイアボール」を<探す>
<関連>
・「ファイアボール」DVD版のリテイクカットを探してみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-19-4)
・「超合金 ファイアボール ドロッセル」が届いた—♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-02-27-2)
・DVD「ファイアボール ウィンター・パッケージ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-21-1)
・ゲデヒトニスと謎のお猿付き夏版DVD「ファイアボール」が届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-19-3)
・明日7/14「ねんどろいどドロッセル」予約受付開始[ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-13-2)
・DVD「ファイアボール ウィンター・パッケージ (完全受注生産)」の予約受付が始まっていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-02-1)
・Figma ファイアボール ドロッセルが届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-01-5)
・Figma ファイアボール ドロッセルの予約受付が開始されていた。
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-21)
・ディズニー・チャンネル「ファイアボール」公式ブログが出来ていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-03-23)
・「figma ドロッセル」が4/21に予約受付を開始する模様[ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-15-3)
・DVD「ファイアボール」付録が異なる受注生産版の発売が決定したもよう[ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-20-3)
[Engadget Japanese]お掃除ロボットRoombaの軌跡を長時間露光で
Engadget日本版が「Roombaの軌跡を長時間露光で」という記事を紹介していた。
(http://japanese.engadget.com/2009/05/10/roomba/)
部屋の全景が見えている人間とはまったく別のロジックに基づいて動くため「本当にくまなく通過しているのか?」あるいは「この軌跡で宇宙の真理的なアレを伝えようとしているのでは?」(少数)と気になるお掃除ロボ Roombaを長時間露光で撮影した画像。結果はごらんのとおり、地雷除去だったら安心できないものの掃き掃除としてはそれなりに通過できています (ややこしい障害物がなく充分な時間がある条件なら) 。
ということで、勝手に部屋を動き回らせて床の掃除をしといてくれるお掃除ロボ・Roombaの軌跡を長時間露光で撮影した写真。
ルンバ本体が一緒に写っていないので写真からはRoomba自体の大きさが分かりにくくて、写真右下あたりはちゃんと掃除できているのか不安な感じだけども、Roomba本体の直径が30cm強だそうなので一応は掃除できてそうな感じですな。
このRoombaは、CSフジテレビの分解番組「ばら・す」という番組で、メーカーの人の手によりバランバランにされていたけども、階段などの落下防止や、壁や障害物への衝突の衝撃を和らげるためにいろんなセンサが搭載されてて、値段が高いだけの事は有るんだなぁと、感心した次第。
あんまりキレイになりそうもないイメージではあるんだけども、なぜか欲しくなってしまうという魅力は有りますな(笑)
<関連>
・フジテレビONE/TWO/NEXT:ばら・す:番組ページ
(http://wwwz.fujitv.co.jp/otn/b_hp/100000118.html)
・フジテレビ On Demand:ばら・す(#8 家庭用自動掃除機 Roomba570(iRobot))
(http://bbm.ocn.ne.jp/fujitv_vod/contents/2028/top/index.html)
・自動掃除機ルンバ 製品紹介
(http://www.irobot-jp.com/product/index.php)