日: 2009年4月10日

Blu-ray新譜
2009.04/10 15:08

劇場版「スター・トレック」シリーズが単品Blu-ray化-パラマウント発売。「カンフー・パンダ」も再発売[AV Watch]

AV Watchが「劇場版「スター・トレック」シリーズが単品Blu-ray化-パラマウント発売。「カンフー・パンダ」も再発売」という記事を掲載していた。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090410_110690.html

 今回の単品版BDは、「オリジナル・クルー劇場版BOX」収録作の中から、4作品を単品としてリリースするもの。具体的には「スター・トレック2 カーンの逆襲」、「スター・トレック3 ミスター・スポックを探せ!」、「スター・トレック4 故郷への長い道」、「スタート・レック6 未知の世界」の4つ。「スター・トレック」と「スター・トレック5 新たなる未知へ」は含まれていない。

ということで、2009.5/22に劇場版第1シリーズ6作品入りのBD-BOX「スター・トレック オリジナル・クルー劇場版BOX」の発売が決まっていたけども、単品BDのリリースも決まった模様。※リンクはAmazon

それぞれ発売は2009.6/26 税込定価4,935円。

・スター・トレックII カーンの逆襲/リマスター版 スペシャル・コレクターズ・エディション

・スター・トレックIII ミスター・スポックを探せ!/リマスター版 スペシャル・コレクターズ・エディション

・スター・トレックIV 故郷への長い道/リマスター版 スペシャル・コレクターズ・エディション

・スター・トレックVI 未知の世界/リマスター版 スペシャル・コレクターズ・エディション

今回は1作目、5作目の発売が無し。
なんだけども、ファンならBOX買うから良いのか。


あと、「カンフー・パンダ」が角川エンタテイメントからパラマウントに権利移管で再発売。
ジャケが多少変わる模様。

続きを読む
映画
2009.04/10 13:57

「映画の達人 2 エンドクレジッツ」は明日4/11深夜から放送開始

「映画の達人2 エンドクレジッツ」は明日4/11深夜から放送開始。
http://wwwz.fujitv.co.jp/filmania/index.html

エンドクレジットに登場する、様々な映画に関する肩書き。 いつも目にしてはいるけど、それぞれがいったいどんな仕事をしているのか?

そんな視点でより深く「映画」を掘り下げて行きます。

新シリーズ第1回目は「監督ダニー・ボイル」というサブタイトルで、「監督」がお題。

第2回は、ドルビーフィルム・コンサルタントとして森幹生と並んでクレジットされている事が多い河東努が、第3回は阿部悦明という「赤い糸」でカラーグレーディングをした人が取り上げられる模様。

番組内容の解説だけ読むと、20年近く前にフジの深夜で放送していた「アメリカの夜」(トリュフォーではない)の最新版みたいな感じになるのかな?って感じですな。
自分的には「カラリストさんがダ・ヴィンチで格闘している様子を延々2時間お楽しみ下さい。」みたいな「デジ絵の文法」ばりの番組で良いんだけど、、、(笑)

毎週土曜日25:50〜26:20放送ということらしいけども、今回はほぼ3時始まりというド深夜。
2009.4/11 26:50〜27:20 フジテレビで。


なお、CS日本映画専門チャンネルでも、2009.4/14 23:30他で放送。
http://www.nihon-eiga.com/0904/0904_7.html


続きを読む
AV機器
2009.04/10 13:03

パナソニック、国内初のBD単体プレーヤー「DMP-BD60」を発売 - DLNA/新リアルクロマプロセッサ対応[Phile-web]

Phile-webが「パナソニック、国内初のBD単体プレーヤー「DMP-BD60」を発売 - DLNA/新リアルクロマプロセッサ対応」という記事を掲載していた。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200904/10/23381.html

BDの再生機能では、BD-Liveに対応したほか、ドルビーTrueHD、DTS-HDなどHDオーディオのビットストリーム出力、デコード出力に対応する。AVCRECの再生も可能。

ということで、パナソニックから据置型のBDプレーヤが発売に。
ROMソフトはPS3でしばらく行くつもりだけど、PS3非互換のAVCRECとかAVCで録ったBDがかなりあるので、こういうお手軽な再生専用モデルが出てくれるのは嬉しいですな。

また、AV Watchの記事によれば、CD-R/RWに保存したJPEG/MP3/DivXファイルなんかも再生できるとの事。

 SD/SDHCメモリーカードスロットも備え、JPEG静止画やMPEG-2、AVCHDビデオカメラで撮影したコンテンツなどが再生可能。CD-R/RWに保存したJPEG/MP3/DivXファイルも再生できる。出力端子はHDMI、D4、コンポーネント、コンポジット、光デジタル音声、アナログステレオ音声を各1系統備える。






続きを読む