月別: 2009年4月

ドラマ
2009.04/11 11:54

松本清張 生誕100年記念ドラマ「駅路」は、今夜4/11放送

松本清張生誕100年記念ドラマ「駅路」は、今夜4/11放送
http://www.fujitv.co.jp/ekiro/index.html

 時は昭和の終わり。銀行を定年退職した男・小塚貞一(石坂浩二)が旅行に出かけたまま消息を絶った。当初はいつもの気ままな1人旅だろうと気軽に送り出した妻・百合子(十朱幸代)だったが、1カ月経っても音沙汰が無いことを不審に思い、警察に捜索を願い出る。ベテラン刑事・呼野(役所広司)は、定年を間近に控えた自分の人生と重ね合わせて捜査にのめり込んで行く。すると、“まじめを絵に描いたような男”という貞一のイメージが、少しずつほころびを見せ始める。そんな中、捜査線上に浮かび上がったのは1人の女、福村慶子(深津絵里)。呼野刑事は慶子が住む広島まで追って行く。が、慶子は小塚家に上がり込み、百合子と対面していた。その慶子が夫・貞一の愛人だと呼野から聞かされた百合子は鬼の形相に変わり、狂乱する。おとなしい性格の慶子を良く知る従姉妹のよし子(木村多江)と情夫の山崎(高岡蒼甫)は、そんな衝動的な行動に出た慶子を案じていた。  呼野にも慶子と同じ年くらいの1人娘(北川弘美)がいる。不幸な出来事から病んでしまった娘と慶子がいつしか重なってしまい、やるせない思いで慶子を追う呼野。  しかし、そこには衝撃的な真実が待ち構えていたーー。

実はそんなに期待してなかったんだけども、昨日の「黒い樹海」の再放送で番宣なんかを見ちゃったりすると、やっぱり気になってきますな(笑)

出演は役所広司、深津絵里、木村多江、高岡蒼甫、北川弘美、大口兼悟、石坂浩二(特別出演)、十朱幸代ほか。
原作:松本清張、脚本:向田邦子、演出は「北の国から」の杉田成道。

放送は今夜2009.4/11 21:00〜23:10(130分) フジテレビで。


なお、その杉田成道が代表取締役社長をつとめるCS日本映画専門チャンネル(日本映画衛星放送株式会社)では、3ヶ月連続企画として「生誕100年 原作・松本清張 映像の世界」を放送中。
劇場公開作品やNHKドラマなど未ビデオ化作品も多数ラインナップし、今回のドラマ「駅路」を原作に和田勉が演出したドラマ「最後の自画像」(いしだあゆみ/内藤武敏)も5月に放送予定。

また、テレビ朝日では4/13から「黒革の手帖」、4/16から「けものみち」の米倉涼子版を再放送。
4/23からは、新作「松本清張生誕100年スペシャル 夜光の階段」がスタート。
CSテレ朝チャンネルでも、土曜ワイド劇場版の「黒革の手帖」(1996年・浅野ゆう子)を4/24に放送するなど、各チャンネル松本清張だらけになっとりますな。


<関連>
・日本映画専門チャンネル公式サイト:生誕100年 原作・松本清張 映像の世界(http://www.nihon-eiga.com/0904/0904_2.html

録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ

日本映画専門チャンネルを16日間無料体験&期間限定視聴料等3,900円分プレゼント! スカパー!e2[PR]

・ハイビジョンチャンネルも充実!ケーブルテレビのJ:COM[PR]

続きを読む
TV番組
2009.04/11 10:49

生放送「ゲームセンターCX スペシャル2/有野の「たけしの挑戦状」に挑戦」は明日4/12放送

2度目の生放送となる「ゲームセンターCX スペシャル2/有野の「たけしの挑戦状」に挑戦」は明日4/12放送。
http://wwwz.fujitv.co.jp/otn/b_hp/100000017.html

有野の「たけしの挑戦状」に挑戦

“奇跡の9時間”−2007年のクリスマスイブに行われたゲームセンターCX初となる生放送に続いて、2度目の生放送です!

今回の気になる内容は・・・なんと

「たけしの挑戦状」に挑戦!

ご期待ください。

ということで、「たけしの挑戦状」にチャレンジ。
もし発売当時のパッケージの状態を再現してるなら、有野は元箱を迷い無く開けられるかってのが気になるところ。<追記:ていうか、大分前に挑戦済みだった>

ていうか、あんな不条理なゲームが2時間で終わるわけないよなぁ、、、。
「1時間なにもせず放置」っていう条件も有ったはずだし。(「3分クッキング」みたいに「1時間放置したものがこちらにございます」で乗りきるのか?)

前回は延長、延長で、3時間番組のはずが9時間もやっちゃってたけど、今回は普通に終わって欲しいですな。

放送は2009.4/12 18:00〜20:00 CSフジテレビNEXTで。

<関連>
・CS MONDO21が「シューティングゲーム攻略軍団参上!」という番組を始めるようだ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-10-7
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ハイビジョンチャンネルも充実!ケーブルテレビのJ:COM[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等3,900円分プレゼント! スカパー!e2[PR]




続きを読む
AV機器
2009.04/10 22:17

MIB、iPod/PSPなどへ直接録画可能なAVCレコーダ-実売25,800円。USB経由でアナログソースを直接録画[AV Watch]

AV Watchが「MIB、iPod/PSPなどへ直接録画可能なAVCレコーダ-実売25,800円。USB経由でアナログソースを直接録画」という記事を掲載していた。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090410_110744.html

 株式会社エムアイビーは、アナログ映像をMPEG-4 AVC/H.264にエンコードし、iPodやPSPなどのデバイスに直接録画可能な米Streaming Networks製のレコーダ「iRecord Pro(アイレコードプロ)」を4月中旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は25,800円前後の見込み。



 テレビやビデオデッキ、STBなどからのアナログソースをPCを介さずに直接デバイスへ録画可能なビデオレコーダ。S映像とコンポジット/アナログ音声(RCA)の入力端子を各1系統と、デバイス用のUSB 2.0端子を搭載。本体天面にある「Recordボタン」を押すだけで、ビデオ対応iPodやPSPなどの携帯AV機器やUSBメモリ、USB搭載HDDなどに直接録画/録音できる。



 映像コーデックはMPEG-4 AVC/H.264形式を採用。320×240ドットから最大720×480/576ドットまでの解像度で録画可能。解像度は接続した機器によって自動設定されるという。フレームレートは30fps。オーディオはAAC(128kbps)/MP3(64~320kbps)/WAV/FLACをサポート。こちらも接続した機器によって自動設定される。



 さらに、Streaming Networksが提供する専用ソフト「iRecord Desktop software」を使用することで、任意の解像度(320×240~720×480ドット)や音声形式でコンテンツを録画/録音することが可能。自動トラック分割機能なども利用できる。また、USBクライアントとしても動作し、PC/Macへの録画にも対応する。なお、同ソフトは同梱しておらず、専用サイトよりダウンロードが必要。ただし、使用に関してサポート対象外としている。

製品仕様を読んだところ、どうやらインターレースで保存が可能っぽい様な事が書いてあって、インターレースソースのプログレ化に抵抗がある自分としては、ちょっと気になるところですな。

ただ、ビットレートの上限や調整幅に関して全く触れられていなかったり、今の所サンプルムービーなんかもないので、画質的にはかなり心配な感じ。

入力信号を検出して自動的に録画を開始する「シンクロ録画」的な機能が有れば、SDのスカパー!録り用に使ってみたい気もするけども、、、。

この手の製品はこれまでにもいくつか出ていたけど、大半は聞いた事ないようなメーカーの製品ばかりで、壊れた頃には代理店が無くなってましたみたいなオチが用意されてるような気がして、ちょっと手が出しにくい、、、(笑)


<関連>
・録画地獄:LT-H90LAN他がDVD-ISOのメニュー表示に対応–BUFFALO LinkTheater
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-02-05
・録画地獄:ネットワークメディアプレーヤ LT-H90LANが届いた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-16-2
・録画地獄:ネットワークメディアプレーヤ LT-H90LANを注文してみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-15


続きを読む