月別: 2009年4月
「悪魔のワルツ」のDVDを買ってみた
友達と電話でアルジェント話をした流れで、「「インフェルノ」のDVDが30%offのさらに半額だよ。あとなんか1枚買えばだけど。」なんて教えてあげたら、「おまい1枚買え」なんてぬかされ、おいらがその1枚を買うハメに。
「インフェルノ」とか「悪魔の追跡
」とか、目ぼしいものはあらかた買ってあったのでちょっと悩んだけども、吹替も入ってるしという事で「悪魔のワルツ
」を選んでみた。もうどんな話だったかも覚えてないし。1,639円ならいっかと。
欲しいソフトといえば新譜を予約して買う事が多いけども、こうして思いつきで買ってみるのも楽しいですな。
・Amazon:プレミアムシネマ 2枚で50%OFF
午後のロードショー 2009年05月のラインナップが掲載されていた
テレ東のサイトに、午後のロードショー 2009年5月のラインナップが掲載されていた。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/)
5月はリュック・ベッソン特集や、戦う男たち特集など。
「ナインス・ゲート」は、一時期CSやBSで狂ったように放送されまくってたけど、地上波ではちょっと久しぶりのテレビ放送ですな。
ということで、5月のラインナップは以下のとおり。
5月7日(木) 縛り首の木 / THE HANGING TREE |
1959年 アメリカ (監督)デルマー・デイビス (出演)ゲイリー・クーパー マリア・シェル |
5月11日(月) リュック・ベッソン 特集 キス・オブ・ザ・ドラゴン / KISS OF THE DRAGON |
2001年 アメリカ・フランス (監督)クリス・ナオン (出演)ジェット・リー ブリジット・フォンダ |
5月12日(火) リュック・ベッソン 特集 フィフス・エレメント / THE FIFTH ELEMENT |
1997年 アメリカ・フランス (監督)リュック・ベッソン (出演)ブルース・ウィリス ミラ・ジョヴォヴィッチ |
5月13日(水) リュック・ベッソン 特集 レオン / LEON THE PROFESSIONAL |
1994年 アメリカ (監督)リュック・ベッソン (出演)ジャン・レノ ナタリー・ポートマン |
5月14日(木) リュック・ベッソン 特集 WASABI / WASABI |
2001年 フランス (監督)ジェラール・クラブジック (出演)ジャン・レノ 広末涼子 |
5月18日(月) ドミノ・ターゲット / THE DOMINO PRINCIPLE |
1976年 アメリカ (監督)スタンリー・クレイマー (出演)ジーン・ハックマン キャンディス・バーゲン |
5月19日(火) ジョーズ / JAWS |
1975年 アメリカ (監督)スティーブン・スピルバーグ (出演)ロイ・シャイダー ロバート・ショー |
5月20日(水) ナインス・ゲート / THE NINTH GATE |
1999年 スペイン・仏 (監督)ロマン・ポランスキー (出演)ジョニー・デップ フランク・ランジェラ |
5月21日(木) マスク / MASK |
1985年 アメリカ (監督)ピーター・ボグダノビッチ (出演)シェール サム・エリオット |
5月25日(月) 戦う男たち 特集 ハートブレイク・リッジ/勝利の戦場 / HEARTBREAK RIDGE |
1986年 アメリカ (監督)クリント・イーストウッド (出演)クリント・イーストウッド マーシャ・メイソン |
5月26日(火) 戦う男たち 特集 ア・フュー・グッドメン / A FEW GOOD MEN |
1992年 アメリカ (監督)ロブ・ライナー (出演)トム・クルーズ ジャック・ニコルソン |
5月27日(水) 戦う男たち 特集 英雄の条件 / RULES OF ENGAGEMENT |
2000年 アメリカ (監督)ウィリアム・フリードキン (出演)トミー・リー・ジョーンズ サミュエル・L・ジャクソン |
5月28日(木) 戦う男たち 特集 シルミド/SILMIDO / 実尾島 |
2003年 韓国 (監督)カン・ウソク (出演)アン・ソンギ ソル・ギョング |
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「トランスフォーマー:リベンジ」の本編映像付き最新予告編公開[GIGAZINE]
GIGAZINEが「トランスフォーマー2となる「トランスフォーマー:リベンジ」の本編映像付き最新予告編公開」という記事を掲載していた。
(http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090420_tf_revenge_movie/)
全部で2分31秒あり、最初の1分35秒あたりまでが本編映像の一部を丸ごと使ったもの、後半がさまざまなシーンを組み合わせた最新予告編となっています。
うぅ、ウチのMacじゃムービーが重い、、。
以前公開された予告の空母に火の玉のカットも良かったけど、今回の予告はブルックリン橋(かな?)のカットにしびれますなぁ。
こういうカッチョイイカットが2つ3つ有るなら、本編がアレでも良いじゃないか(笑)
<関連>
・ブルーレイ版「トランスフォーマー」が5月22日発売に決まったようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-03-13)
・「トランスフォーマー」の続編「Transformers Revenge of the Fallen」の予告が公開されていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-02-03)