月別: 2018年3月
午後のロードショー「アンタッチャブル」津嘉山正種吹替版は明日3/6 テレビ東京で–ケビン・コスナー(津嘉山正種)/ショーン・コネリー(若山弦蔵)/ロバート・デ・ニーロ(小川真司)/アンディ・ガルシア(平田広明)
「午後ロード「アンタッチャブル」アカデミー賞助演男優賞受賞!傑作アクション」はテレビ東京で明日3/6放送。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/201803/24194_201803061335.html)
禁酒法時代のシカゴ。暗黒街の帝王アル・カポネ摘発に命を賭けた捜査官たちの闘い!ショーン・コネリーが1987年アカデミー賞助演男優賞を受賞した不朽の傑作アクション
1930年、禁酒法下のシカゴでは、密造酒を巡るギャング同士の抗争が激化し、一般市民にまで犠牲者が出るようになっていた。そんな中、財務省特別捜査官のエリオット・ネス(ケビン・コスナー)は、巨大組織のボスで暗黒街の帝王ともいわれるアル・カポネ(ロバート・デ・ニーロ)の摘発に乗り出す。だが意気揚々と臨んだ最初の密造酒工場への手入れは失敗に終わる。失敗は警察内部から情報が漏れていたことが原因だった。
カポネの力は、腐敗した警察上層部にも浸透していたのだ。出鼻をくじかれ、悄然として橋の上でたたずんでいたネスは、初老の警官、マローン(ショーン・コネリー)と出会う。カポネ摘発に力を貸して欲しいというネスの頼みを一度は断ったマローンだったが、思い直して特捜班に参加することに。さらに警察学校で訓練中の射撃の名手、ストーン(アンディ・ガルシア)、財務省から派遣された経理の専門家、ウォレス(チャールズ・マーティン・スミス)も特捜班に加わり、4人で本格的な捜査を開始する。特捜班は郵便局を隠れ蓑にした密造酒倉庫の摘発で初白星をあげる。その後、カポネは賄賂でネスを懐柔しようとするが失敗。特捜班は“アンタッチャブル(手出しのできない連中)”と呼ばれることになる。賄賂がきかないと知ったカポネは、部下のニティ(ビリー・ドラゴ)を使い、脅しをかけてくるが…。
ということで、午後ローがブライアン・デ・パルマ監督の「アンタッチャブル」を津嘉山正種吹替版で。
放送は明日2018.3/6 13:35~15:40 テレビ東京で。
監督:ブライアン・デ・パルマ
出演:ケビン・コスナー(津嘉山正種)、ショーン・コネリー(若山弦蔵)、ロバート・デ・ニーロ(小川真司)、アンディ・ガルシア(平田広明)、チャールズ・マーティン・スミス(牛山茂)
この津嘉山正種版は2003年にテレ東「木曜洋画劇場」で初放送された吹替で、昨年発売された「アンタッチャブル30周年記念ブルーレイTV吹替初収録特別版 [Blu-ray]」にも収録。
ただ、このBDソフトに収録されたテレ東版吹替は、OPのナレーションが丸々カット(テレビ放送時に短くカットされたものにナレーションをかぶせたため、ノーカット本編とはタイミングが合わない)されていて、今回の午後ローではナレーションの部分がどうなっているのか注目。
このほか、2018年3月の気になる番組はこちら↓
・2018年3月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-02-26-1)
・ブルーレイ「アンタッチャブル30周年記念ブルーレイTV吹替初収録特別版」のサンプル盤をいただいたので記念写真–ブライアン・デ・パルマ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-11-09)
・ブルーレイ/DVDソフト フォトレビュー記事リンク集
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=6867)
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:シネフィルWOWOW/イマジカBSラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
ムービープラスが2018年04月のラインナップを掲載していた
ムービープラスが、放送作品ラインナップを更新していた。
(http://www.movieplus.jp/lineup/index.php?list_date=201804)
アウトサイダー(2016年)
アウトバーン
アウトバーン【日本語吹替版】
アクトレス ~女たちの舞台~
アジャストメント
アドレナリンRUSH
アナベル 死霊館の人形
アポロ18
暗殺(2015年)
生き残るための3つの取引
ウエスト・サイド物語
ウエスト・サイド物語【地上波吹替版】
ウルトラヴァイオレット
ウルフマン(2010年)
AVP2 エイリアンズVS. プレデター[完全版]
エアポート2015
エイリアン
エイリアンVS. プレデター[完全版]
エクストラクション
エクスペリメント(2010年)
エクスペリメント(2010年)【日本語吹替版】
夫以外の選択肢
追いつめられて
狼/男たちの挽歌・最終章
男たちの挽歌
男たちの挽歌II
男たちの挽歌III アゲイン/明日への誓い
お!バカんす家族
オフィス 檻の中の群狼
オンデマンドでみよう!4月号
カンニング・モンキー/天中拳[日本公開版]
キャノンボール
キャノンボール【日本語吹替版】
CUBE
キック・アス
きみに読む物語
キラー・インサイド・ミー
クライム・スピード
クライムダウン
クレージーモンキー/笑拳[日本公開版]
グランド・イリュージョン 見破られたトリック
グランド・イリュージョン 見破られたトリック【日本語吹替版】
グリム・アベンジャーズ
軽蔑[デジタル・リマスター版]
ゲットバック
恋はデジャ・ブ
この映画が観たい#55 ~美内すずえのオールタイム・ベスト~
ザ・バッド
THE FORGER 天才贋作画家 最後のミッション
ザ・レジェンド
ザ・レジェンド【日本語吹替版】
シャイニング
処刑人
シグナル
ジェイソンX 13日の金曜日
ジャッジ 裁かれる判事
ジャンゴ 繋がれざる者
ジャンゴ 繋がれざる者【日本語吹替版】
G.I.ジョー バック2リベンジ
スカイバウンド 大地消滅
スター・トレック イントゥ・ダークネス
スティールワールド
スティールワールド【日本語吹替版】
スネーキーモンキー 蛇拳
隻眼の虎
戦略大作戦
Zネーション シーズン1 #1 唯一の生存者【日本語吹替版】
Zネーション シーズン1 #2 ゾンビだらけの給油所【日本語吹替版】
Zネーション シーズン1 #3 フィラデルフィアの晩餐【日本語吹替版】
Zネーション シーズン1 #4 フルメタルゾンビ【日本語吹替版】
Zネーション シーズン1 #5 懐かしの故郷【日本語吹替版】
Zネーション シーズン1 #6 Zの復活【日本語吹替版】
ソーシャル・ネットワーク
ソウ
ソウ2
その女諜報員 アレックス
ダーク・プレイス
超大型ゾンビドラマ「Zネーション」のココが見どころ!!
沈黙のアフガン
沈黙の激戦
沈黙の激戦【日本語吹替版】
沈黙の粛清
沈黙の処刑軍団
沈黙の銃弾
テレマークの要塞
天国は、ほんとうにある
特攻野郎Aチーム THE MOVIE
特攻野郎Aチーム THE MOVIE【日本語吹替版】
特番『パシフィック・リム:アップライジング』
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#1 証言台
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#10 競走馬
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#10 競走馬【日本語吹替版】
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#11 希望の光
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#11 希望の光【日本語吹替版】
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#12 ラストゲーム
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#12 ラストゲーム【日本語吹替版】
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#1 証言台【日本語吹替版】
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#2 旧友
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#2 旧友【日本語吹替版】
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#3 歌姫
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#3 歌姫【日本語吹替版】
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#4 運び屋 vs 運び屋
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#4 運び屋 vs 運び屋【日本語吹替版】
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#5 FBIと化学兵器
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#5 FBIと化学兵器【日本語吹替版】
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#6 姉妹の絆
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#6 姉妹の絆【日本語吹替版】
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#7 偽薬
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#7 偽薬【日本語吹替版】
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#8 鉱山の闇
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#8 鉱山の闇【日本語吹替版】
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#9 歪んだ愛情
トランスポーター ザ・シリーズ ニューミッション#9 歪んだ愛情【日本語吹替版】
トリプル9 裏切りのコード
ドランク・モンキー 酔拳
ドランク・モンキー 酔拳【地上波吹替版】
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島【日本語吹替版】
ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります
ニック/NICK 狼の掟
ニック/NICK ハードペイン
ニック/NICK ラスト・フューリー
ニック/NICK リベンジ
二重性活 女子大生の秘密レポート
バトル・オブ・アトランティス
バトル・オブ・バミューダトライアングル
バトルシップ(2012年)
ピュア 純潔
ピエロがお前を嘲笑う
フォース・ダウン 敵地脱出
不倫したい女
フローズン
ブラッド・アウト
ボーン・レガシー
マスク
マネーモンスター
マレフィセント
ミニミニ大作戦(2003年)
ミラクル・ニール!
名探偵登場
メカニック(2010年)
メカニック:ワールドミッション
山田孝之のカンヌ映画祭#1-2
山田孝之のカンヌ映画祭#3-4
楊貴妃 Lady Of The Dynasty
ラッシュアワー
ラッシュアワー2
ライク・ア・キラー 妻を殺したかった男
ラスト・サマーウォーズ
ラスト・ターゲット(2010年)
リアル・スピード
リミットレス
ルーム
ルーム【日本語吹替版】
レッド・ダイヤモンド
ロックアウト(2012年)
ローグ アサシン
ローン・レンジャー
ローン・レンジャー【日本語吹替版】
ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮
ロボコップ(1987年)
ロボコップ(2014年)
ロボコップ2
ロボコップ3
ワイルド・スピード
ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT
ワイルド・スピードX2
<関連>
・ムービープラスHDみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:シネフィルWOWOW/IMAGICA BS/ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
平昌オリンピック日本代表選手24人が出演する「中居正広のスポーツ!号外スクープ狙います!」は明日3/5夜 テレビ朝日で–カーリング女子・男子/スピードスケート高木姉妹/フィギュア宮原・坂本/V出:高梨沙羅/羽生結弦ほか
「中居正広のスポーツ!号外スクープ狙います!」はテレビ朝日で明日3/5放送。
(http://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20180305_09509.html)
中居正広MCでお送りする、スポーツ特別番組! 今回は史上最多メダル数を獲得した平昌オリンピック日本代表選手が勢ぞろい! 高木姉妹・カーリング娘たちも緊急参戦SP
収録日は帰国した当日! 平昌冬季オリンピックの日本代表選手24人が緊急参戦! 今だから、中居正広の前だから話せる オリンピックの(秘)エピソードを大公開! そして 高木姉妹が!カーリング女子チームが! 高梨沙羅が!メダル第一号のモーグル原大智が! メダリスト達が日本中を感動させたあの名場面の舞台裏スクープを激白!
更に!テレ朝独占取材 フィギュアスケート羽生結弦選手の超極秘映像をテレビ初公開!!
ということで、平昌五輪の日本代表選手24人をゲストに、「中居正広のスポーツ!号外スクープ狙います!」が久々に。
放送は明日2018.3/5 19:00~21:48 テレビ朝日で。
MC:中居正広
進行:清水俊輔・竹内由恵アナ
出演:劇団ひとり、藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)、冨士眞奈美、山崎弘也、足立梨花、石崎琴美、清水宏保、船木和喜
【カーリング】
藤澤五月、吉田知那美、吉田夕梨花、鈴木夕湖、本橋麻里
両角公佑、両角友佑、山口剛史、清水徹郎、平田洸介
【フィギュアスケート】
宮原知子、坂本花織
【スノーボード】
岩渕麗楽、鬼塚雅、國武大晃、広野あさみ、藤森由香
【スピードスケート】
高木菜那、高木美帆、佐藤綾乃、菊池彩花、加藤条治
【スキー】
原大智、小野塚彩那
VTR出演:高梨沙羅、羽生結弦
自分は冬季五輪期間中、録画だけして観ずに溜まっていたドラマやバラエティをここぞとばかりに消化しまくってて、試合開始から終わりまで食い付いて観てたのはカーリングの数試合くらいで、ほとんどは試合後のハイライトやらの振り返りで結果を知るという感じだったなぁ。
カーリングといえば、「そだねー」が北海道弁だって初めて知った。
関東出身の人でも、あの年代の女子なら、親しい相手との会話の中で「そだね」とか「そだねー」って言ってるような気がするんだけど、それとは違うんだろうかね?
それはともかく、作戦トークの中で自然にとび出すから話題になったんであって、修造とか情報バラエティが無理に言わせた「そだねー」に何の価値があるのだ?という気も(笑)
ていうか、こんなに騒いだら、もう試合中にも言わなくなってしまうんでは? もしくはヘンなんなるか。
あと、声が枯れちゃった(?)スキップの選手、心なしか橋本環奈声になってる(笑)
このほか、2018年3月の気になる番組はこちら↓
・2018年3月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-02-26-1)