月別: 2014年9月

アニメ
2014.09/04 8:09

「老人Z」は明日9/5夜 日本映画専門チャンネルでハイビジョン放送–大友克洋/江口寿史/北久保弘之/磯光雄/今 敏/BD未発売

オトナノアニメ「老人Z」はBS/CS日本映画専門チャンネルで明日9/5放送。
http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10005778_0001.html

大友克洋が描く近未来に、江口寿史のキャラクターが息づいた豪華なSF作。現在を予見するかのような超高齢化社会を背景にしつつ、愛する者や仲間のために奮闘する、経験豊かな高齢者たちの“老人力”がはじける。二大漫画家のコラボレーションも見所のパワフルな1作。高齢化の進む東京で、最新コンピューター内蔵の全自動介護ベッドのモニターに選ばれた高沢(松村)だったが、彼の介護をしていた晴子(横山)は、チューブで覆われた異様な姿に、衝撃と疑問を抱く。

ということで、1991年のアニメ「老人Z」が日専に。


放送は明日2014.9/5 21:00~22:30 BS/CS日本映画専門チャンネルでハイビジョン放送。


現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
09/06 16:40~
09/14 16:30~
09/19 21:00~
09/24 23:20~
10/03 17:20~
10/08 17:30~
10/17 19:30~
10/23 17:20~

原作・脚本:大友克洋
キャラクター原案:江口寿史
メカニックデザイン:大友克洋、磯光雄
作画監督:飯田史雄
美術設定・レイアウト・原画:今 敏
監督:北久保弘之
声の出演:松村彦次郎、横山智佐、小川真司、近石真介

<「老人Z」予告編>


ウラの地上波日テレは「エヴァQ」初放送だけど、アニメ的、作画的な面白さって意味でこちらの「老人Z」の方もオススメ。

いまのところ国内版BDは未発売の様なので、このハイビジョン放送は貴重ですな。
ちなみに、海外ではManga EntertainmentからBDが発売中だけども、昨年9月の時点で北久保監督はメーカーからBD化に関しての許諾を求められていなかったそうで、「半分 海賊版に近いですよ。」とのこと。※その後どうなったかは不明


なお、今月9月の「オトナノアニメ」では1980年の劇場アニメ「まことちゃん」をハイビジョン放送。
初回放送は9/12 21:00~。

来月10月は、「新・ど根性ガエル ど根性・夢枕」と「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」を放送予定とのこと。

このほか、9月の気になる番組はこちら↓
・2014年09月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-08-26-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・日本映画専門チャンネルみるなら! スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込

続きを読む
アニメ
2014.09/04 8:07

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q TV版+巨神兵東京に現わる 劇場版 TV版」は明日9/5夜 日本テレビ金曜ロードSHOW!で

金曜ロードSHOW!「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q TV版+巨神兵東京に現わる 劇場版 TV版」は日本テレビで明日9/5放送。
https://kinro.jointv.jp/lineup/140905

シリーズ最大のヒット作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」がテレビ初登場! 「:Q」の劇場公開時、同時上映された「巨神兵東京に現わる 劇場版 TV版」も放送



前作で激烈な「使徒」との戦いの中、自らの意思でレイを助けたシンジ。その後の世界は、そしてシンジとレイ、アスカはどうなったのか?新たな物語は、宇宙空間でのエヴァ初号機強奪作戦から幕を開ける。目覚めたシンジを待ち受ける、驚愕の事実とは?「:Q」の劇場公開時、同時上映された短編映画「巨神兵東京に現わる 劇場版」もテレビ初放送。「風の谷のナウシカ」に登場した巨神兵を特撮映像で描いたこちらの作品も必見だ。

ということで、2012年に公開された「エヴァQ」がテレビ初放送。


放送は明日2014.9/5 21:00~22:54 日本テレビで。


<ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q TV版>
企画・原作・脚本・総監督:庵野秀明
監督:摩砂雪、前田真宏、鶴巻和哉
声の出演:緒方恵美、林原めぐみ、宮村優子、坂本真綾、三石琴乃、山口由里子、石田彰、立木文彦、清川元夢、長沢美樹、麦人 ほか

<巨神兵東京に現わる 劇場版 TV版>
製作:庵野秀明、鈴木敏夫
監督:樋口真嗣
巨神兵:宮崎駿
声の出演:林原めぐみ


オリジナル尺は大体エヴァ95分+巨神兵10分位だったので、今回の「TV版」では両方合わせて12~13分位はカットされる計算かな?

「Q」は、冒頭シーンは繰り返し観たけど、全編視聴は劇場1回とBD1回か2回位なので、多分、観ててもどこがカットされてるか分かんない気がする、、、。
まぁ、新鮮な感じで見られるのは良いけど(笑)

このほか、9月の気になる番組はこちら↓
・2014年09月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-08-26-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
映画
2014.09/04 8:06

アラン・ドロン「太陽がいっぱい」二カ国語放送は明日9/5夜 BSジャパンで–野沢那智/池田秀一

シネマクラッシュ 金曜名画座「太陽がいっぱい」はBSジャパンで明日9/5放送。
http://www.bs-j.co.jp/cinema/d140905.html

青年の野心ゆえの凶行--。映画史に輝くアラン・ドロン永遠の名作!



舞台はイタリア。貧しい青年が友人を謝礼金目的で連れ戻そうとするのだが、彼から邪険に扱われたことで激情にかられ、ある犯罪を思い立つ、パトリシア・ハイスミスの小説を映画化した作品。主演は「ビッグ・ガン」「若者のすべて」のアラン・ドロン、「死刑台のエレベーター」のモーリス・ロネ。音楽は、ニーノ・ロータ。監督は「禁じられた遊び」「パリは燃えているか」などの作品で知られるフランスの巨匠ルネ・クレマン。



<ストーリー>

貧しい家庭に育ったアメリカの青年トムは、友人で富豪の息子フィリップを連れ戻してほしいと謝礼金5千ドルで彼の父親から依頼され、イタリアへとやって来た。ところがフィリップは、美しい婚約者マルジュと優雅な生活を楽しみ、親の金で遊び回り、全くアメリカに戻る気などなかった。一方、フィリップから邪険に扱われるトムの心には、やがて小さな殺意が芽生え始めていた…。

ということで、アラン・ドロンの「太陽がいっぱい」がBSJに。


放送は明日2014.9/5 20:00~21:54 BSジャパンで。


監督:ルネ・クレマン
出演:アラン・ドロン(野沢那智)、モーリス・ロネ(池田秀一)、マリー・ラフォレ(岡寛恵)、ビル・カーンズ(谷口節)


今回放送される吹替版は、2008年7月の地上波テレ東放送の際に新録されたバージョンとのこと。


ちなみに、来週9/12は、ダスティン・ホフマン「卒業」を放送。
こちらは井上倫宏、石塚理恵らの吹替。

このほか、9月の気になる番組はこちら↓
・2014年09月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-08-26-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む