日: 2014年9月3日
ブルーレイ「ゼイリブ 通常版」が届いたので記念写真–ジョン・カーペンター/日本語吹替収録
「ゼイリブ 通常版 [Blu-ray]」が届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon
初回限定版と迷ったけど、この作品のサントラは要らないっかなぁということで、通常版を。
↓ジャケオモテ。ケースはクライテリオンやイマジカで採用しているSCANAVOのケース。
↓ジャケウラ。特典としてカーペンターのインタビューと予告編、スチールギャラリーを収録。
↓中身。3つ折りのリーフレットには、書き下ろしかどうかは分からないけども、お馴染み鷲巣義明氏の解説が。
SCANAVOのケースは、輸送中に上下の突起にブックレットが当たるのか(あるいは封入時に挟み込んじゃうのか)、印刷物がダメージを受けてる事があるんだけど、今回は薄いって事もあってか無事だった(笑)
<「ゼイリブ」予告編>
「ゼイリブ」は吹替放送も録画してたので、一瞬買うかどうか迷ったけども、よく考えたらHDで観た事がなかったので購入。
画質にはそんなに期待はしてなかったけども、いままでアナログ放送やDVDでしか観た事がなかったという事もあって、初めて観るHDの「ゼイリブ」はなかなか感動的。
なお、TCエンタテインメント/是空からは、カロルコ・ピクチャーズ作品を連続リリース。
定価各4,104円 ※ゼイリブ 初回限定版を除く
<2014年9月3日発売中>
・ゼイリブ 初回限定版 [Blu-ray] 定価7,344円
・ゼイリブ 通常版 [Blu-ray]
・パラダイム [Blu-ray]
<2014年10月3日発売>
・エンゼル・ハート [Blu-ray]
・ジョニー・ハンサム [Blu-ray]
<2014年11月5日発売>
・ジェイコブス・ラダー [Blu-ray]
・ザ・デプス [Blu-ray]
・イグジステンズ [Blu-ray]
・チェンジリング [Blu-ray]
<関連>
・ブルーレイ新譜–テレビ版吹替収録 ゼイリブ/パラダイム/チェンジリング/エンゼル・ハート/ジェイコブス・ラダーなどがBD化される模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-20-1)
吹替の帝王「猿の惑星<日本語吹替完全版>コレクターズ・ブルーレイBOX」が届いたので記念写真
吹替の帝王シリーズ第6弾「猿の惑星(日本語吹替完全版)コレクターズ・ブルーレイBOX(初回生産限定) [Blu-ray]」が届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon
↓BOXオモテ。メタリックな紙で、エンボス的な加工はナシのツルツル。
↓BOXウラ。日本語吹替は3種で、そのうちTV版の2種はDTS-HDMAの1ch、LD/DVDに収録されていたソフト版吹替はDTS-HDMAの5.1ch。
↓BOX背。吹替の帝王「プレデター」と同じ位の厚み。
↓インナーケースと台本の背。
↓中身。左からTBS版台本、フジ版台本、インナーケース。ジャケは檻のデザイン。
↓インナーケースウラ。特典映像は結構多め。ていうか、たしかアルティメットDVDの特典も全部は見てなかった様な、、、(笑)
↓インナーケース中身。インタビュー集ブックレットはオールカラーでなかなかのボリューム。
<吹替の帝王シリーズ第6弾!史上最強の『猿の惑星』 9/3発売!>
[収録日本語吹替]
(1)TBS版「月曜ロードショー」(約111分)納谷悟朗/山田康雄/中村メイコ/熊倉一雄
(2)フジテレビ版「ゴールデン洋画劇場」(約98分)納谷悟朗/近石真介/楠トシエ/大塚周夫
(3)ソフト版(LD・DVD)納谷悟朗/富山敬/平井道子/熊倉一雄
DVDは1作目のアルティメット版と最初に出た全5作BOXを買ってたけど、BDは買っていなかったので、躊躇無く購入。
通常盤仕様で、吹替入りで2作目~5作目を出てくれたら買うんだけどなぁ。
こないだ、20年以上前の正月の深夜に放送された全5作をBDに焼いてみたけど、「〜征服」と「最後の〜」はCM入れても80分台しかなくてちょっと驚き。当時は「2時のロードショー」とか90分枠の映画番組も残ってる頃だったけど、元々は何分枠で放送されたものなんだろ?
<追記;2007年の深夜に放送された「新」〜「最後の〜」の録画を確認したところ、それぞれ正味70分弱だったことを確認。>
まぁ、なんにせよ、続編の吹替入りBD化を期待。
なお、2014年11月5日には、吹替の帝王シリーズ第7弾として「エイリアン 日本語吹替完全版 コレクターズ・ブルーレイBOX (初回生産限定) [Blu-ray]」が発売に。
むぅ、これもシリーズ作の1作目だけか、、、(笑)
<関連>
・吹替の帝王「スピード<日本語吹替完全版>コレクターズ・ブルーレイBOX」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-04-25-3)
・吹替の帝王「ロボコップ ディレクターズ・カット<日本語吹替完全版>コレクターズ・ブルーレイBOX」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-05-3)
・「プレデター<日本語吹替完声版>コレクターズ・ブルーレイBOX」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-12-20-7)
・ブルーレイ「ダイ・ハード<日本語吹替完全版>コレクターズ・ブルーレイBOX」1~3が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-07-02-3)
・ブルーレイ「コマンドー<日本語吹替完全版>コレクターズBOX」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-04-18-3)
・ブルーレイ新譜–「猿の惑星<日本語吹替完全版>コレクターズ・ブルーレイBOX」が発売される模様–吹替の帝王 第6弾
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-20-2)
・ブルーレイ新譜–吹替の帝王「エイリアン 日本語吹替完全版 コレクターズ・BD BOX」「エイリアン H.R.ギーガー・トリビュート・BDコレクション」が発売される模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-07-16-4)
「おにいさまへ…」オリジナル・サウンドトラックCDが発売される模様–羽田健太郎/出崎統/杉野昭夫
Soundtrack Laboratoryから、「おにいさまへ… オリジナル・サウンドトラック」が発売される模様。
(http://www.soundtrack-lab.co.jp/news/2014/09/20140903.html)
• おにいさまへ… オリジナル・サウンドトラック
2014年9月24日発売 定価4,104円 ※リンクはAmazon
音楽:羽田健太郎/CD2枚組/24ページ解説書付(解説書には収録曲解説、作品データ、BGMリスト等を掲載)
CDシングルがとんでもないプレミア価格になったこともあったOP/EDも含む、BGM全56曲(初CD化52曲)を収録とのこと。こりゃすげえ。
ちなみに同日には「ベルサイユのばら Blu-ray BOX」も発売。
池田理代子×出崎統まつりですな。
「ベルばら」も流用曲を含めた完全版サントラを出して欲しいなぁ、、、。
LDプレーヤが壊れてMEオンリートラックも聴けなくなっちゃったし、、、。
<出崎統 × 池田理代子 対談(「おにいさまへ…」第1話放送時)>