日: 2014年4月10日

映画
2014.04/10 18:20

「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」2014.06月速報号が配信された–デルス・ウザーラ/みんな!エスパーだよ!/天皇の世紀

日本映画専門チャンネルのメールマガジン「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」6月速報号が本日配信された。
http://www.nihon-eiga.com/forum/index.html#mail

6月は、新レギュラー企画「ドラマ特区」がスタート。
スタート作品はよりにもよって「みんな!エスパーだよ!」(笑)
その他、日専では特集から外れていた「デルス・ウザーラ」が。

ちなみに「マイリトル映画祭」の告知は今度も無し。
「ドラマ特区」、新旧の「なぞの転校生」やらないかなぁ。BSJのが終わったら。
岩井版の最終回をより楽しむにはNHK版から観た方が良いんだけど。



◇◆【6.14「春を背負って」公開記念 24時間まるごと木村大作】◆◇
「時雨の記」
「復活の日」
「誘拐」
「野獣狩り」
「八甲田山<完全版>」
「日本沈没」
「駅 STATION」
「聖職の碑」
「吶喊」
「6.14公開「春を背負って」メイキング番組」
「6.14公開「春を背負って」関連オリジナル番組」ほか


○●【日曜邦画劇場】●○
「日輪の遺産」
「奇跡」
「デトロイト・メタル・シティ」
「GODZILLA(日本語吹替版)」


○●【7.25「GODZILLA」公開記念 総力特集・ゴジラ】●○
「ゴジラVSモスラ」
「ゴジラVSメカゴジラ」
「ゴジラVSスペースゴジラ」
「ゴジラVSデストロイア」
「ゴジラ2000 -ミレニアム-」
「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」
「GODZILLA(日本語字幕版)」


○●【日本映画クラシックシアター】●○
「デルス・ウザーラ」
「会社物語 MEMORIES・OF・YOU」
「青春デンデケデケデケ」
「不信のとき」
「玄海遊侠伝 破れかぶれ」
「しとやかな獣」

※5-6月 2ヶ月連続企画 6.14「春を背負って」公開記念
特集 キャメラマン木村大作 レンズが見つめた冬、そして春

<6月放送作品>
「八甲田山<完全版>」
「日本沈没」
「駅 STATION」
「聖職の碑」


○●【午後のメガヒット・ザ・ムービーズ!】●○
「明日があるさ THE MOVIE」
「東京タワー<PG-12>」
「おっぱいバレー」
「FLOWERS-フラワーズ-」
「マザーウォーター」
「映画 鈴木先生」ほか

○●【東映チャンネルpresents 傑作任侠劇場】●○
「県警対組織暴力」


○●新レギュラー企画!【ドラマ特区】●○
「みんな!エスパーだよ!(TVシリーズ・全12話)」


○●【オトナノアニメ】●○
「トップをねらえ! 劇場版」
「トップをねらえ2! 劇場版」


○●【ミナミの帝王劇場】●○
「難波金融伝 ミナミの帝王 スペシャルVer.40 裏金略奪<ニューマスター版>」
「難波金融伝 ミナミの帝王 スペシャルVer.50 金貸しの掟」


○●【大人のための大人の時間 「大人ノ深夜」】●○
「ナチュラルウーマン2010<R-15>」
「パンツの穴 THE MOVIE 童貞喪失ラプソディ」


○●【ATG・アーカイヴ】●○
「吶喊」
「怪異談 生きてゐる小平次」


○●【角川映画劇場】●○
「二代目はクリスチャン」
「REX 恐竜物語」


◇◆【これで見納め!TVドキュメント「天皇の世紀」一挙放送】◆◇
「天皇の世紀 #1~#26(TVドキュメンタリー・全26話)」
「ドキュメント“天皇の世紀”をドキュメンする #1~#3(全3話)」


◇◆【吉高由里子特集】◆◇
「ロボジー」
「僕等がいた 前篇」
「僕等がいた 後篇」
「豆腐姉妹 #1~#5(TVシリーズ・全5話)」


その他「ココニイルコト」など

<関連>
・日本映画専門チャンネルみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
日本映画専門チャンネル ラインナップ
WOWOW HD放送映画ラインナップ
STAR CHANNEL HVラインナップ
・ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]


続きを読む
ドラマ
2014.04/10 8:07

上野樹里「アリスの棘」は明日4/11夜 TBSでスタート–中村蒼/オダギリジョー/藤原紀香/六平直政/栗山千明/國村隼

「アリスの棘」はTBSで明日4/11スタート。
http://www.tbs.co.jp/alice2014/

父を殺したのは誰か!?“許されざる医師”たちの、医療ミスと隠ぺい!自ら医師となった女が、大学病院の傲慢な医者たちに挑む!かつてない爽快な復讐劇が、幕をあける!



父を殺したのは、誰だ!? 15年前、大学病院の手術中に死んだ水野明日美(上野樹里)の父親。しかしその死の真相は、医療ミスだった!?謎を明らかにするため、自ら医師になり、大学病院に潜り込んだ明日美。人生の全てをかけて、これまで見たこともない方法で、不誠実な“二枚舌”看護師や、「医者は3人殺してからが一人前」と、患者を顧みない女医など、“許されざる医師たち”をぶった切る!爽快な復讐劇が幕を開ける!!

ということで、上野樹里が復讐に燃える女医を演じるというドラマがスタート。


第1話の放送は明日2014.4/11 22:00~23:09 TBSで。
※第2話以降は毎週金曜日 22:00~22:54。


シリーズ監修:西田征史
脚本:高橋麻紀、池田奈津子
演出:塚原あゆ子、渡瀬暁彦、平野俊一
出演:上野樹里、中村蒼、オダギリジョー、田中直樹、尾美としのり、中村梅雀、藤原紀香(特別出演)、六平直政、岩城滉一、栗山千明、國村隼 ほか、


<[公式] 3分でわかる「アリスの棘」>


シリーズ監修でドラマ「妖怪人間ベム」や「実験刑事トトリ」の西田征史が入っているみたいですな。


ちなみに明日4/11から始まる連ドラとしては、19:58~テレ東「マルホの女 ~保険犯罪調査員~」がスタート。初回2時間SP。
こちらは名取裕子演じる女性保険調査員が保険犯罪を暴く話みたい。

このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
ドラマ
2014.04/10 8:05

渡辺えり/篠田麻里子「希代の悪女シリーズ・銭女」は明日4/11夜 フジテレビで–西村雅彦/北村有起哉/朝丘雪路/冨士眞奈美/かたせ梨乃

「金曜プレステージ・スペシャルドラマ希代の悪女シリーズ・銭女」はフジテレビで明日4/11放送。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/140411kinpre/index.html

バブルの時代に踊らされ、銀行・証券会社をだまし続け、2兆円もの借金をした料亭の女将を渡辺えりが熱演!!

そしてその女将を裏で操る女に篠田麻里子!初の悪女に挑戦!!

バブル期に起きた、実際の事件にインスパイアを受けた、完全オリジナル悪女ドラマが放送決定!!



<あらすじ>

2014年冬。白井美保(かたせ梨乃)は、アベノミクスのにわか景気に、久々に血が騒ぎ、投資コンサルタントを始めた。ある女性オーナー(朝丘雪路)に株を勧めていると、バブルの頃に2兆円借金した料亭おかみの話が出てきて、当時に思いをはせる。

1981年、料亭で働いていた蓮見恵(渡辺えり)は、金持ち客に取り入り、その援助で自分の店を持つ。中央銀行融資課長の神永洋介(北村有起哉)がやって来て、もっといい場所に店を構えないか?と提案。1984年、恵は銀行から6億5千万円を借りてビルを建て、料亭<羽須美>を始めることに。母親のトミ(冨士眞奈美)は、山形の田舎から出てきては恵に金を無心する。

「仲居募集」の貼り紙を見て、<羽須美>の門を叩いたのは、白井美保(篠田麻里子)だった。雇われた美保は、株なんて見たこともない、と言いながらも、株でもうけた知人の話を持ち出し、恵はある株で莫大なもうけを出した。そんな恵に銀行マンらが殺到。恵は自慢の霊感を使っているように見せ、料亭の内庭にあるガマガエルの置物の前で呪文を唱え、美保に言われる通り、株の取引を決める。そこへ信用金庫の浜口(西村雅彦)があいさつに来る。

後日、恵と美保は浜口の信用金庫に出向き、10億円ものタンス預金を分散させて架空名義で口座を開きたい、と持ちかける。以降、恵は美保に大事な客を紹介し、自分の右腕として信頼を寄せていくが…。

ということで、昨年6/28に放送されたスペシャルドラマ「鬼女」(藤山直美)に続く「希代の悪女シリーズ」の第2弾が放送に。


放送は明日2014.4/11 21:00~22:52 フジテレビで。


脚本:西岡琢也
監督:吉川一義
出演:渡辺えり、篠田麻里子、西村雅彦、北村有起哉、鈴木浩介、郭智博、高橋かおり、朝丘雪路、冨士眞奈美、かたせ梨乃 ほか


火曜日にやってた「ハンゲキ」という詐欺師と被害者側が直接対決する番組、何も考えずにボケーッとみてたら、最後にこの「銭女」の番宣みたいな番組だったという事が分かって、自分が詐欺にかかったような気持ちになった、、、。

このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む