日: 2014年4月6日

TV番組
2014.04/06 10:53

永井一郎–ろーかる直送便 フェイス「ありがとう永井一郎さん~“百歳バンザイ!”思い出とともに~」は明日4/7 NHK総合で

「ろーかる直送便 フェイス「ありがとう永井一郎さん~“百歳バンザイ!”思い出とともに~」」はNHK総合で明日4/7放送。
http://www.nhk.or.jp/hiroshima/face/

声優・永井一郎さんが1月末に亡くなった。永井さんは2011年に終了するまで9年に渡り、広島放送局が統括した番組『百歳バンザイ!』のナレーションを担当。味のある温かい語り口が番組にぴったりと大きな反響を呼んだ。永井さんは糖尿病などの持病を抱えていたが、この番組のナレーションを重ねる中で、次第に大きな希望を感じるようになっていたという。過去の名作を振り返りながら永井さんの名ナレーションを味わっていく。

ということで、広島エリアでは3/7に放送されたらしい番組が「ろーかる直送便」に。


放送は明日2014.4/7 15:15〜15:41 NHK総合で。


キャスター:芳川隆一


“ナレーション“名作集”を綴りながら追悼する内容”とのこと。
「百歳バンザイ!」って、結構長くやってた番組みたいだけど、一度もみた事がない気がする。

このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
ドラマ
2014.04/06 8:24

「ひとつ屋根の下」~超解像版~は明日4/7からCS フジテレビTWOで再放送スタート–野島伸司/江口洋介/福山雅治/酒井法子

「ひとつ屋根の下」~超解像版~はCS フジテレビTWOで明日4/7再放送スタート。
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200059.html

あの名作ドラマが再び登場!家族の絆にあなたも涙する!!



実業団のマラソン選手だった柏木達也(江口洋介)が、自身の婚約を報告するために、7年前に生き別れになった兄弟達を訪ね歩く。

はじめは達也を拒絶していた兄弟達も次第に心を開くようになり、達也と共に暮らすようになる。
ケンカばかりの生活をしながら、少しずつ家族の絆を深めていくが、やがて家族を崩壊の危機に晒す出来事が ……。

ということで、「ひとつ屋根の下」が久々の再放送。


放送は明日2014.4/7から月~金曜日 CSフジテレビTWOで2話連続放送。全12話。


4/07 23:00~23:50 #01
4/07 23:50~24:40 #02

4/08 23:00~23:50 #03
4/08 23:50~24:40 #04

4/09 23:00~23:50 #05
4/09 23:50~24:40 #06

4/10 23:00~23:50 #07
4/10 23:50~24:40 #08

4/11 23:00~23:50 #09
4/11 23:50~24:40 #10

4/14 23:00~23:50 #11
4/14 23:50~24:40 #12<終>


脚本:野島伸司
演出:永山耕三、中江功
出演:江口洋介、福山雅治、酒井法子、いしだ壱成、大路恵美、山本耕史、内田有紀、山本圭 ほか


日テレプラスの「星の金貨」なんかは、比較的早い段階で再放送されてたけど、コッチは忘れた頃にやってきたという感じですな。

「ひとつ屋根の下2」の方は森田剛出てるし難しいのかな?

このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・フジテレビTWOみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込

続きを読む
アニメ
2014.04/06 8:23

「機動戦士ガンダム<HDリマスター>」は明日4/7夜 BS/CSアニマックスでスタート–富野由悠季

「機動戦士ガンダム<HDリマスター>」はBS/CSアニマックスで明日4/7スタート。
http://www.animax.co.jp/program/NN10001580

1979年の放送開始から今年で35年。満を持してリマスター版をTV初放送!美しい映像で蘇る名シーンの数々は、元祖ガンダム世代はもちろん、平成のガンダム世代、まだ見たことがない人も必見!



宇宙世紀0079――スペースコロニー“サイド3”はジオン公国を名乗り、人型機動兵器モビルスーツ“ザク”を実戦に投入して、地球連邦に独立戦争を挑んできた。その結果、戦争は人類の半数以上を死に至らしめ、両陣営は今や膠着状態に陥っていた。

地球連邦軍は起死回生のため、新型モビルスーツ“ガンダム”の開発に成功。だが、辺境のコロニー“サイド7”へガンダム受領に向かった連邦ホワイトベースは、ジオン公国軍の精鋭シャア・アズナブル少佐の巡洋艦ムサイに追跡されていた。偵察に向かったシャアの部下の一人ジーンは、功を焦ってザクによるガンダムへの攻撃を開始し、サイド7は大混乱に陥った。戦火に巻き込まれたサイド7の少年アムロ・レイは、隣人たちの危機を見てガンダムの操縦席へ乗りこみ、起動する!かろうじて2機のザクを破壊することに成功したアムロだったが、それは長い戦いの始まりに過ぎなかった。

大破したサイド7は人の住めない状態になりつつあり、正規軍人たちの大半も死傷してしまった。士官候補生のブライト・ノアたち少年兵たちと避難民の少年少女たちは、生きのびるために協力してホワイトベースで脱出し、南米大陸にある連邦本部ジャブローを目ざそうと発進する。しかし、「赤い彗星」と異名をとるシャア少佐は連邦側モビルスーツの機密奪取のため、自らザクを駆って執拗なる追撃を重ねていた。大気圏突入のタイミングで攻撃を受けたホワイトベースは、目ざす南米ではなく北米大陸へと追いこまれる。そこはジオン公国を指導するザビ家の末弟ガルマの制空権内であった。

ということで、BS11やTOKYO MXでもこの3月・4月から再放送が始まっているけども、アニマックスではHDリマスター版で放送スタート。


放送は明日2014.4/7から月~金曜日 23:00~23:30 BS/CSアニマックスで。全43話。
現在予定されているリピート放送は、翌朝05:30から。

また、5/4 18:00~26:00には、#1~#16までのキャッチアップ放送もある模様。

原作:矢立肇、富野喜幸
総監督:富野喜幸(由悠季)
アニメーション・ディレクター/キャラクターデザイン:安彦良和
メカデザイン:大河原邦男
美術設定:中村光毅
音楽:渡辺岳夫/松山祐士
声の出演:古谷徹、池田秀一、鈴置洋孝、鵜飼るみ子、白石冬美、井上瑤、古川登志夫、鈴木清信、飯塚昭三、戸田恵子、玄田哲章、永井一郎、田中祟、小山茉美、長堀芳夫、森功至、塩沢兼人、広瀬正志、潘恵子
ナレーション:永井一郎


なお、ただいま「機動戦士ガンダム」35周年と「機動戦士ガンダムUC」のep.7公開を記念した特集「機動戦士ガンダム 宇宙世紀完全制覇」をCS各チャンネルで放送中。
http://www.skyperfectv.co.jp/special/gundam/


ちなみに、明日4/7 18:30~18:55からNHK BSプレミアムでは、高畑勲のアニメ「赤毛のアン」の放送がスタート。
チャンネルは違うけどテレビアニメ史に残る1979年の2作品が同日スタートという事に。

このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・BSアニマックスみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込

続きを読む