日: 2014年4月17日

物欲記念写真
2014.04/17 15:48

OVA&劇場版ブルーレイBOX「ブラック・ジャック ~Blu-ray BOX~」が届いたー♪–出崎統/杉野昭夫/手塚治虫

出崎統監督の「ブラック・ジャック ~Blu-ray BOX~」が届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon

↓BOXオモテ。皮しぼみたいなエンボスは、そういう紙を使っているわけではなく印刷。一瞬ダマされた。
2014-04-17-BLACKJACK_BD-01.JPG

↓BOXウラ。カルテ1~7はトリミング版である旨の注意書きが。
2014-04-17-BLACKJACK_BD-02.JPG

↓BOX背。
2014-04-17-BLACKJACK_BD-03.JPG

↓インナージャケ背。ディスク1~4にOVA各3話、ディスク5に劇場版と特典映像集。ブックレットの類は無し。
2014-04-17-BLACKJACK_BD-04.JPG

↓BOX底 仕様。本編はすべて1080i収録で、音声は劇場版英語音声の5.1ch DTS-HDMAを除いて、すべてLPCM。コメンタリーはKARTE 1とKARTE 6、劇場版に収録。
2014-04-17-BLACKJACK_BD-05.JPG

↓インナージャケオモテ。
2014-04-17-BLACKJACK_BD-06.JPG

↓インナージャケウラ。#10までのOVA各作品には「出崎統 斯く語りき」という出崎統のコメントが。
2014-04-17-BLACKJACK_BD-07.JPG

↓ディスク1のレーベル。チャプターリストはケース内側に。
2014-04-17-BLACKJACK_BD-08.JPG

↓ディスク5の収録特典。#10のコンテ+本編比較や静止画集はハイビジョン収録ながら、DVD版#11&12に収録された証言集などの映像特典はアプコン収録。
2014-04-17-BLACKJACK_BD-09.JPG

本編は、BOXにも注意書きが有るとおり#1~#7も天地をトリミングしたワイドサイズでの収録で、左右に僅かな黒みが付き、実測で1:1.71というヨーロピアンビスタとHDサイズの中間位の画角。
これは、アニマックスやチャンネルNECO等でハイビジョン放送されたものと同一サイズで、1080iということからも、放送用に使われたものと同じか、かなり近いマスターが使われているみたい。
ちなみに#8~#10は天地に僅かな黒みのあるアメリカンビスタに近いサイズ、#11、#12、劇場版はHDフルフレーム。

画質的な部分に限定して言えば、ハイビジョン放送を録画している人にとってBD-BOXを買う価値があるかどうかは微妙なところ。
他のアニメ作品と同様、トレス線の周囲など放送のビットレートでは破綻しやすい部分もスッキリしているとか、わりと微妙な差に価値を感じる人向けかも。

<関連>
・出崎・杉野OVA「ブラック・ジャック」ハイビジョン放送は明日10/2からアニマックスで–BS無料
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-01-1
・出崎統/杉野昭夫「ブラック・ジャック」OVAシリーズ全12作は明日10/3からCS チャンネルNECO HDでハイビジョン放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-10-02-1
・出崎統 OVA「ブラック・ジャック FINAL」(カルテ11・12)は明日1/12よりCSチャンネルNECOでテレビ初放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-01-11-3
・DVD「ブラック・ジャックFINAL スペシャル・エディション」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-17-5
・出崎統/杉野昭夫「宝島<デジタルリマスター版>」ハイビジョン放送は明日10/6からBSアニマックスで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-05-2
・出崎統/杉野昭夫「宝島 Blu-ray BOX」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-01-20-3
・ブルーレイ「コブラ スペースパイレート Blu-ray BOX」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-08-29-2
・長浜忠夫/出崎統「ベルサイユのばら」DVD-BOXが廉価再発売されるようだ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-14
・「劇場版 あしたのジョー2」と「劇場版エースをねらえ!」のブルーレイが到着
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-26-2
・「劇場版エースをねらえ!」のブルーレイをちょこっと見てみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-26-3
・「劇場版あしたのジョー2」のブルーレイをちょこっと見てみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-26-7
・「あしたのジョー2 Blu-ray Disc BOX1」が到着
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-10-24
・「あしたのジョー2 Blu-ray Disc BOX1」のブルーレイをちょこっと見てみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-10-24-2

続きを読む
Blu-ray新譜
2014.04/17 11:46

ブルーレイ新譜–「続 夕陽のガンマン」MGM90周年版/ロボコップ日本語吹替完全版/大脱走などが(再)発売される模様

2014年7月2日、20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパンから、「続 夕陽のガンマン」のMGM90周年記念ニュー・デジタル・リマスター版が発売される模様。※リンクはAmazon
その他 既発売盤の再発や、吹替の帝王から台本を抜きスチールブック仕様にしたらしい「ロボコップ ディレクターズ・カット <日本語吹替完全版> スチールブック仕様」なども。

続 夕陽のガンマン MGM90周年記念ニュー・デジタル・リマスター版 <スチールブック仕様/完全数量限定生産> [Blu-ray]
 定価6,151円

続 夕陽のガンマン MGM90周年記念ニュー・デジタル・リマスター版 [Blu-ray]
 定価5,076円

アニー・ホール [Blu-ray]
 定価2,057円

ターミネーター [Blu-ray]
 定価2,057円

大脱走 [Blu-ray]
 定価5,076円

ポセイドン・アドベンチャー [Blu-ray]
 定価2,057円

マンハッタン [Blu-ray]
 定価2,057円

未来世紀ブラジル [Blu-ray]
 定価2,057円

ロボコップ ディレクターズ・カット [Blu-ray]
 定価2,057円

ロボコップ ディレクターズ・カット <日本語吹替完全版> スチールブック仕様 <750セット完全数量限定生産> [Blu-ray]
 定価6,151円

ロボコップ2 [Blu-ray]
 定価2,057円

ロボコップ3 [Blu-ray]
 定価2,057円



続きを読む
ドラマ
2014.04/17 8:39

大根仁「リバースエッジ 大川端探偵社」は明日4/18からテレビ東京で–オダギリジョー/石橋蓮司/小泉麻耶

ドラマ24「リバースエッジ 大川端探偵社」はテレビ東京で明日4/18スタート。
http://www.tv-tokyo.co.jp/ookawabata/index.html

東京・浅草、観音裏。隅田川沿いの古いビルに小さく居を構える「大川端探偵社」。本日の依頼は…“喋楽のワンタン”。死期が迫ったヤクザ組長が忘れられない、その味とは…



東京・浅草、観音裏。隅田川沿いの古いビルに居を構える「大川端探偵社」。所長(石橋蓮司)、調査員の村木(オダギリジョー)、受付嬢のメグミ(小泉麻耶)だけの小さな探偵社だ。本日の依頼者は、ヤクザの若頭・矢部(やべきょうすけ)。死期が迫った組長が、かつて戦後の浅草六区の外れに存在した中華屋「喋楽」の幻のワンタンをどうしても食べたがっているという。「喋楽」はすでに廃業しており、村木が早速調査を始めるが…。

ということで、岩井・長澤版「なぞの転校生」の後番組は、大根仁の「リバースエッジ 大川端探偵社」。


放送は明日2014.4/18から毎週金曜日 24:12~24:52 テレビ東京で。


原作:ひじかた憂峰・作、たなか亜希夫・画
脚本:大根仁、黒住光
演出:大根仁
音楽:森雅樹(EGO-WRAPPIN’)
出演:オダギリジョー、石橋蓮司、小泉麻耶
第1話ゲスト:やべきょうすけ、曽根晴美、五頭岳夫、小野敦子、滝沢恵


<リバースエッジ 大川端探偵社 第1話「最後の晩餐」予告>


なお、この番組に続いて毎週金曜24:52~25:23には、犬童一心が企画・総合演出をつとめる「セーラーゾンビ」の放送がスタート。※第1話のサブタイは「転校生」。

<【テレビ東京】 セーラーゾンビ 第一話「転校生」予告>



テレ朝では中田秀夫の「死神くん」、テレ東では大根仁に犬童一心と、映画監督による演出の連ドラが3本もあって、金曜深夜は豪華ですな。

このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む