日: 2014年4月7日
「ブラック・プレジデント」は明日4/8からフジテレビでスタート–沢村一樹/黒木メイサ/国仲涼子/壇蜜/ブラック社長VSゆとり大学生
「ブラック・プレジデント」はフジテレビで明日4/8スタート。
(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/black/)
ブラック企業の社長が、今日から“ゆとり”大学生!?
「365日休んだら負けだ!」「俺も泳ぐからお前らも泳げ!」…
ブラック金言の数々に世代間ギャップ炸裂!仕事って…?夢って…?生きるって…?
モヤモヤを抱えたあなたに贈る異色の痛快人間ドラマ!!
三田村幸雄(沢村一樹)は、急成長を遂げたアパレル会社の創業社長。会社の利益のためなら、社員を酷使することも当然と考えるワンマン経営者だ。
そんな三田村がある日、「俺、大学行くから」と言い出し、秘書の冴島真理(国仲涼子)と専務の明智志郎(永井大)を驚かせる。会社の経営が安定し、余裕ができたことから、経営学を本格的に学ぼうと受けた大学の社会人入試に合格したというのだ。
通学初日、三田村は経営学の新米講師・秋山杏子(黒木メイサ)の講義に出席。有名企業の社長と知った杏子は、講義にケチをつける気ではないかと警戒する。また、たまたま勧誘のチラシをもらった映画サークルにも入部するが、新入生の中年男に、岡島百合(門脇麦)、工藤亮介(永瀬匡)、前川健太(高田翔)らサークルの面々は戸惑うばかり。
そんな中、サークルに問題が持ち上がる。上映会の会場から15万円もの使用料を要求されたのだ。困った亮介らはサークルOBの杏子に相談する。同じ頃、三田村の会社にも問題が発生。買収の交渉を進めていた企業が、売却額を吊り上げてきたのだ。買収を諦めたくない三田村だが、それだけの金額を払うからには役員や株主を納得させるだけの理由がいると明智に言われ、頭を悩ませる。
サークルのお金の問題をめぐり、意見の食い違う三田村と杏子は大ゲンカに。さらに、会社がブラック企業として訴えられて…。
ということで、沢村一樹がブラック社長を演じるらしいドラマがスタート。
第1話の放送は明日2014.4/8 22:00~23:09 フジテレビで。
※以降は毎週火曜日22:00~22:54
脚本:尾崎将也
演出:三宅喜重、白木啓一郎、小松隆志
出演:沢村一樹、黒木メイサ、国仲涼子、門脇麦、永瀬匡、高田翔、高月彩良、壇蜜、澤部佑(ハライチ)、青木さやか、永井大、白川由美 ほか
<【公式】ドラマ「ブラック・プレジデント」予告篇PR動画>
始まる前から最終回の話が目に見えるようだけども、尾崎将也が脚本なのでちょっと期待。
なお、ウラのNHK総合では、毎週火曜日22:00~22:48、深田恭子がコミュニティ・ソーシャルワーカーを演じるという「サイレント・プア」がスタート。(共演:北村有起哉、桜庭ななみ、坂井真紀 ほか)
このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
本上まなみ「すてきな写真旅~一眼レフと旅にでよう~」は明日4/8からBS11でスタート–ハナブサ・リュウ/ニコン提供
「すてきな写真旅~一眼レフと旅にでよう~」はBS11で明日4/8スタート。
(http://www.bs11.jp/education/2556/)
お気に入りのカメラと一緒に出かければ、もっと旅が楽しくなる。
番組では女優・本上まなみとプロ写真家が、一眼レフカメラの上手な使い方とともに旅の新しい楽しみ方を紹介します。
感動をそのまま一枚に!
さあ、あなたも一眼レフと一緒に素敵な旅にでかけてみませんか?
ということで、本上まなみが写真家と一緒に写真旅をするらしい番組がスタート。
放送は明日2014.4/8から毎週火曜日 20:00~20:54 BS11で。
出演:本上まなみ
4月ゲスト:ハナブサ・リュウ(写真家)
伊豆シャボテン公園に行ったり、箱根海賊船に乗ったりしているみたいですな。(放送で残ってるかどうかは分かんないけど。)
この番組はニコンイメージングジャパンが提供しているとの事で、番組ではニコンのデジ一「Df」や「D5300」の1時間CMみたいな番組という事かも。
最近で言うとBS朝日の「Hello!フォト☆ラバーズ~ミル・トル・アルク~」のニコン版的な?本上まなみ固定だけど。
このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「タイムボカンシリーズ ヤットデタマン」は明日4/8からCS ファミリー劇場で–天野嘉孝/大河原邦男/押井守
「タイムボカンシリーズ ヤットデタマン」はCS ファミリー劇場で明日4/8スタート。
(https://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=02149)
タイムボカンシリーズ第5作目。未来世界の二組の王位継承候補が、その証となる伝説の鳥を求めて争奪戦を繰り広げるSFアクションコメディー。変形する人型巨大ロボットを登場させるなど、シリーズの中でも大胆な転進が成された意欲作。
あらすじ
探偵事務所の助手ワタルとコヨミのもとに、千年後の未来から二人の子孫だというカレン姫がやって来た。彼女はナンダーラ王国の王位を継ぐために必要な、伝説の鳥を一緒に探して欲しいと願い出る。一方、ミレンジョ姫の一味もジュジャク捕獲を狙っていた。時間を越えた争奪戦の中、ワタルはピンチに陥ると正義のヒーロー・ヤットデタマンに変身。巨大ロボット・大巨神に乗り込み、ミレンジョたちの野望を挫くために闘うのだった。
ということで、「ヤットデタマン」がファミ劇に。
放送は明日2014.4/8から月~木曜日 朝08:00~08:30 CSファミリー劇場で。
総監督:笹川ひろし
メインキャラクターデザイン:天野嘉孝
メカニックデザイン:大河原邦男
声の出演:曽我部和行、三浦雅子、土井美加、屋良有作、小原乃梨子、八奈見乗児、たてかべ和也、富山敬 ほか
この作品では絵コンテで押井守(丸輪零 名義)も参加(一部話数)。
クレジットもされている第3話「江戸の長屋の銀の犬!」の他、押井守の研究本「前略、押井守様。」の野田真外氏個人サイトによれば、クレジット無しで#9,12,18,26,34でもコンテを切っているみたい。
このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧