日: 2014年4月22日

午後のロードショー ラインナップ
2014.04/22 18:57

午後のロードショー 2014年05月のラインナップが掲載されていた–激突!/セブン/スカイライン-征服-/シュワ特集

テレ東のサイトに、午後のロードショー 2014年5月のラインナップが掲載されていた。
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/

5月1日(木) スカイライン-征服- SKYLINE 5月の木曜日は“逃げろ!!” ※地上波初
5月7日(水) アルマゲドン2009 彗星衝突! POLAR STORM ※地上波初
5月8日(木) クライムダウン 断崖絶壁!迫る銃弾 A LONELY PLACE TO DIE 5月の木曜日は“逃げろ!!” ※地上波初
5月12日(月) ツインズ TWINS アーノルド・シュワルツェネッガー特集
5月13日(火) エンド・オブ・デイズ END OF DAYS アーノルド・シュワルツェネッガー特集※アカデミー・特別業績賞(視覚効果)
5月14日(水) ジュニア JUNIOR アーノルド・シュワルツェネッガー特集
5月15日(木) スペシャル・フォース 壮絶!人質奪還作戦 FORCES SPECIALES 5月の木曜日は“逃げろ!!” ※地上波初
5月19日(月) 沈黙の鎮魂歌 DRIVEN TO KILL 今月のセガール!!! ※地上波初
5月20日(火) バーティカル・リミット THE VERTICAL LIMIT  
5月21日(水) ヴァンパイア・ハンター THE FORSAKEN ※地上波初
5月22日(木) 激突! DUEL 5月の木曜日は“逃げろ!!” ※アボリアッツ・ファンタスティック映画祭・グランプリ
5月26日(月) フェイシズ FACES IN THE CROWD 連続殺人犯を追え!! ※地上波初
5月27日(火) スリー・リバーズ STRIKING DISTANCE 連続殺人犯を追え!!
5月28日(水) セブン SEVEN 連続殺人犯を追え!! ※NY批評家協会・助演男優賞,MTVムービーアワード・作品賞、悪役賞、魅惑的な男優賞,ブルーリボン・外国映画賞
5月29日(木) バード・オン・ワイヤー BIRD ON A WIRE 5月の木曜日は“逃げろ!!”

<追記>
5/13に放送が予定されていた「トータル・リコール」が、「エンド・オブ・デイズ」に変更となっていた。

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込

続きを読む
TV番組
2014.04/22 8:26

岡村隆史/田中直樹/川島海荷「アイ・アム・冒険少年」は明日4/23夜 TBSでスタート–自然・生物・科学・歴史・宇宙 驚き発見バラエティ

「アイ・アム・冒険少年」はTBSで明日4/23スタート。
http://www.tbs.co.jp/program/iamboukensyounen.html

地球には驚きのお宝が山ほどある!しかも、ニッポンはお宝の宝庫! この番組は、自然・生物・科学・歴史・宇宙など様々なジャンルのお宝を、少年の心で冒険しながら発見していこうという番組です。



今年になって、日本全国で相次いで発見されている巨大お宝生物。ダイオウイカ、リュウグウノツカイ、巨大タコなど、幻ともいえる生物が今年に入って、約30件も発見されている!しかし、大都会東京のすぐそば、東京湾での発見情報はほとんど聞こえてこない。果たして、東京湾には巨大魚はいるのか?田中直樹、バイきんぐ小峠、佐野ひなこの3人の冒険少年(&少女)が東京湾で岡村の身長を超えるサイズの巨大魚探しに挑む!



大都会・東京近郊であるサメの大群が見られる場所があるという。その名も“シャークスクランブル”。ダイビングした小峠が驚愕したそのお宝絶景に、スタジオは!? さらに小峠は、そこで謎の巨大魚に遭遇する!



お宝好きの岡村が、多分みたいんちゃうかなというお宝生物を田中が独断で選び紹介する「ボスが見たいんちゃうかな生物」のコーナー。初回に田中が選んだ生物に、意外にも岡村大絶賛!その生物の正体は・・・一体?

ということで、岡村隆史、田中直樹、川島海荷のバラエティがスタート。
月刊テレビ誌等では「ディスカバリーX」という仮題で告知されてた番組ですな。


第1回の放送は明日2014.4/23 24:08~24:53 TBSで。
※次回以降は毎週水曜日 23:53~。


MC:岡村隆史(ナインティナイン)、田中直樹(ココリコ)、川島海荷


現在番組情報に記載されている範囲でも、プロデューサーの樋江井彰俊、構成の武田郁之輔、ディレクターの三好真依子など、「飛び出せ!科学くん」を担当していたスタッフも参加する番組となっている様なので、ちょっと期待。

このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
TV番組
2014.04/22 8:24

「深海!モンスターゾーン」は明日4/23夜 NHK総合で–沼津港深海水族館/冷凍シーラカンス/ダイオウグソクムシ

探検バクモン「深海!モンスターゾーン」はNHK総合で明日4/23放送。
http://www.nhk.or.jp/bakumon/

ヘンテコ生物が生息する最後の秘境・深海。静岡県沼津市にある日本唯一の深海専門の水族館を大冒険! 謎の怪魚の襲撃に、冷凍シーラカンス。ダイオウグソクムシも登場!



人類最後の秘境“深海”。そんな深海の謎に迫るべくバクモン一行が訪れたのは、静岡県沼津市にある日本唯一の深海専門の水族館だ。そこにはおよそ100種類ものヘンテコ生物が爆笑問題を待ち受けていた。深海生物は光も届かず餌も乏しい過酷な環境の中で常識を超える進化を遂げている。その超絶サバイバル術とは?暗闇の世界で光を放つ「深海のヤマンバギャル」に、必殺技「ねばねば攻撃」で田中を襲うウナギ!そして、今話題のダイオウグソクムシも登場。5年間絶食しても生きられる驚きのメカニズムとは!?これら深海生物には、生態が未解明なものが数多く存在する。そこで未知の生物達との格闘現場バックヤードにまで大潜入。生態解明のヒントを日夜手探りで探す深海の最前線基地。「深海魚ハンター」の異名をとる館長が見つけた、世界を驚かせた深海の“珍タコ”の新事実とは!?ラストは水族館の目玉、世界唯一!冷凍保存された「生きた化石」シーラカンスとのご対面。3億5000万年姿を変えず生き続けて来た生きた化石。未だその生態は多くの謎に包まれている。中でもシーラカンス最大の謎は、男女の仲にまつわるものだとういうが・・・?爆笑問題が神秘に迫る!

ということで、「探検バクモン」が沼津港深海水族館を探検。


放送は明日2014.4/23 22:55~23:20 NHK総合で。

現在予定されている再放送は、4/25 25:45~。


司会:爆笑問題(太田光・田中裕二)
出演:サヘル・ローズ
語り:木村昴


前・後編の2週連続となるのか、1回だけなのかは今のところ情報を見つけられなかった。

このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む