日: 2013年2月23日
午後のロードショー 2013年03月のラインナップが掲載されていた
テレ東のサイトに、午後のロードショー 2013年3月のラインナップが掲載されていた。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/)
3月は、大原麗子特集、刑事物語2~5 一挙放送!!など半分以上が邦画作品。
また、記事掲載時点では3/18と3/19の放送作品がまだ公式サイトに載ってないけども、今日2/23発売の月刊テレビナビによれば「スネーク・フライト」と「インベージョン」を放送予定とのこと。
ただ公式サイトの方が情報としては新しいはずなので、今後変更になる可能性もあるのかも。
3月1日(金) 午後のロードショー・金曜版 飛べ!フェニックス / THE FLIGHT OF THE PHOENIX |
3月4日(月) 水曜夜9時「女優 麗子~炎のように」放送、大原麗子特集! 網走番外地 北海篇 |
3月5日(火) 明日夜9時「女優 麗子~炎のように」放送、大原麗子特集! 大奥絵巻 |
3月6日(水) 今夜9時「女優 麗子~炎のように」放送、大原麗子特集! セカンド・ラブ ※地上波初 |
3月7日(木) 『ひまわりと子犬の7日間』公開、2週連続・堺雅人 南極料理人 |
3月11日(月) ロビンとマリアン / ROBIN AND MARIAN |
3月12日(火) 猿の惑星 / PLANET OF THE APES ※アカデミー賞・名誉賞 |
3月13日(水) 沈黙の陰謀 / THE PATRIOT |
3月14日(木) 『ひまわりと子犬の7日間』公開、2週連続・堺雅人 アフタースクール ※ブルーリボン賞・助演男優賞 |
3月18日(月) スネーク・フライト / SNAKES ON A PLANE |
3月19日(火) インベージョン / THE INVASION |
3月21日(木) 3月の木曜日は“日本映画”!! デンデラ |
3月25日(月) 春休みSP・刑事物語2~5 一挙放送!! 刑事物語2 りんごの詩 |
3月26日(火) 春休みSP・刑事物語2~5 一挙放送!! 刑事物語3 潮騒の詩 |
3月27日(水) 春休みSP・刑事物語2~5 一挙放送!! 刑事物語 くろしおの詩 |
3月28日(木) 春休みSP・刑事物語2~5 一挙放送!! 刑事物語5 やまびこの詩 |
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・ザ・シネマHDみるなら!
・
・今日から見られる!翌月末まで1,200円!WOWOW
学習リモコンSONY RM-PLZ530Dが壊れたので新品購入→ボタンゴムシート交換をしてみた
2011年の12月から愛用していた、SONYの学習リモコンRM-PLZ530D。※リンクはAmazon
少しリモコンが汚れてきたし、接触も悪く(寒い日には特に)なってきたので、ボタンゴムシートの水洗いをしていたところ、かなり酷使されているボタンの一つである「決定」ボタンがポロッと取れてしまった。
コイツは大変!と、早速新品のリモコンを購入したけども、新品に交換しちゃうと、また1から信号を学習させないといけないので、ボタンゴムシートだけを交換することに、、、。
↓色は何でも良かったので、一番納期の早かったシルバーを注文。右側の赤いのが今まで使っていたやつ。
↓で、壊れたリモコン。カーソルの真ん中にある決定キーが、、、、
↓これこのとおり。とれちった(笑) まぁ、取れても一応操作は出来たけども、抜けかけた歯のようで気持ち悪い。
↓リモコン裏面のネジ4本を外し、、、
↓3枚におろす。新品も同様にして、一番下のボタンゴムシートだけを交換して元の姿に。
↓交換後。 左がボタンゴムシート交換後の古いリモコン。 そういえば最初はソニーロゴが入ってたんだったなぁ、、、(笑)
ということで、今まで接触がイマイチになっていたボタンも完璧に動作するようになって、かなり快適に。
めでたしめでたし。
ちなみに、ソニーの問い合わせ窓口に、学習した信号を保持したままの「修理」は可能なのか?、また、その場合の修理費用はいくらなのか?と問い合わせたところ、このリモコンは「製品交換対応修理」となるそうで、部品単位の修理・交換はせず丸ごと新品になって戻ってくるとのこと。
修理費用は商品定価の半額(つまり税別2,350円)となるそうで、保証が切れてしまったら素直に買い換えるのが一番早いという事みたい。
家の近所や通勤・通学ルートに購入店やソニーのサービスセンターがある場合は、送料がかからない分新品を買うより数百円程度は安くなりそうだけど、もれなく学習内容は初期状態からスタートという事を考えると、やっぱり新品購入→ボタン移植しかないのかなぁ、、、。
つうかよぅ、普通のリモコンならともかく、こういうユーザのカスタマイズが前提の商品で、消耗・劣化の可能性が高いパーツがある場合は、丸ごと全取っ替えじゃなく、パーツごとに交換が出来るようにしといてくんないものか、、、。エコ的にもアレだし。
PLZ510Dから数えたら3台目だよこれ。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-23-4)
「ショウ君のペラ1」第5回は明日2/24深夜 テレビ東京で–モヤモヤさまぁ~ず2スピンオフ
「ショウ君のペラ1」第5回はテレビ東京で明日2/24深夜放送。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/20259_201302242615.html)
「モヤモヤさまぁ~ず2」から生まれた不定期スピンオフ企画。「モヤさま」をより深く楽しむためのマニア向け番組です。
日曜夜7時から放送中の「モヤモヤさまぁ~ず2」から生まれた疑問を解決したり、名物キャラクターが登場したりする不定期スピンオフ番組。期待せずにご覧下さい。
ということで、「ペラ1」#5。
放送は明日2013.2/24 26:15〜26:45 テレビ東京で。
出演:ショウ君
なお、明日2/24の「モヤさま」は、長崎をぶらつく模様。
大江アナが番組内で降板を発表後、初めての放送ですな。
来月の番組表が載ってる月刊テレビ誌はまだ買いに行ってないけど、大江アナ卒業まではあと何回あるんだろ?
卒業回は是非、パイロット版やレギュラー第1回他で行った北新宿をまたやって欲しい、、、。
電器屋のおばあちゃんとか、初モヤ飯の喫茶店とか、(まだお店が有るのか分かんないけど)卒業のご挨拶まわりをして欲しいけど、ゴールデンじゃムリかなぁ、、、。
なお、CS食と旅のフーディーズTVでは、毎週日曜20:00〜21:00に深夜時代の「モヤモヤさまぁ~ず2」を2話連続放送中。
明日2/24は#47 北池袋3と、#48 初台・幡ヶ谷1を放送。
この「初台・幡ヶ谷1」は、DVDソフト未収録回(抽選だったコレクターズDVDに収録)
<関連>
・CS食と旅のフーディーズTVみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・「ショウ君のペラ1」第4回は今夜1/27深夜 テレビ東京で–モヤモヤさまぁ~ず2スピンオフ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-01-27-1)
・「ショウ君のペラ1」第3回は明日12/23深夜 テレビ東京で–モヤモヤさまぁ~ず2スピンオフ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-12-22-5)
・「ショウ君のペラ1」第2回は明日11/25深夜 テレビ東京で–モヤモヤさまぁ~ずスピンオフ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-11-24-3)
・モヤモヤさまぁ~ず2スピンオフ番組「ショウ君のペラ1」は明日10/21深夜 テレビ東京で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-10-20-6)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD Vol.16+17と18+19の発売が決まった模様–さまぁ~ず/大江麻理子
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-12-09-2)
・モヤモヤさまぁ~ず2「モヤさまコレクターズディスク」(中野・新井薬師)が当たったー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-24-3)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX Vol.13 & 14、Vol.15が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-02-02-4)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD Vol.13+14と15の発売が決まった模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-06)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX Vol.10 & 11、Vol.12が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-02-02-5)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD Vol.10+11と12の発売が決まったようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-14)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX VOL.7 & 8、VOL.9を買ってきた~♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-02-24-4)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX VOL.7 & 8、VOL.9の発売が決まった模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-27)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVDのVOL.4+5が届いたメモ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-01-10)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVDのVOL.4+5、6が発売されるようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-02-07)