日: 2013年2月21日

映画
2013.02/21 19:36

WOWOW「今後の放送予定」/2013年04月放送作品速報–コーマン大全/ヘルタースケルター/ダーク・シャドウ

WOWOW公式サイト「今後の放送予定」が更新されていた。
http://www.wowow.co.jp/program/
WOWOW

4月は、「月刊!オールナイトシネマ B級映画の帝王ロジャー・コーマン大全【監督作編】」と題した特集や、「僕等がいた」など吉高由里子の特集が。


・「僕等がいた」前後篇一挙放送!

・「ダーク・シャドウ」初放送!鬼才ティム・バートンの世界

・シネマ黄金週間 「ファミリー・ツリー」初放送!ジョージ・クルーニー特集

・バディ(相棒)ムービー&アニメ特集
・特集:吉高由里子が観たい!
・メガヒット劇場「僕等がいた 後篇」
・メガヒット劇場「ダーク・シャドウ」
・メガヒット劇場「ヘルタースケルター」
・W座からの招待状「ドライヴ」
・W座からの招待状「サニー 永遠の仲間たち」
・W座からの招待状「少年と自転車」
・ジャパンプレミア「ラスト・ライド~最後の旅立ち~」
・ジャパンプレミア「ブラック・レコード~禁じられた記録~」
・ジャパンプレミア「ブエノスアイレス恋愛事情」
・[映画]シネマ黄金週間
・[映画]轟!カームービー大集合!
・[映画]月刊!オールナイトシネマ B級映画の帝王ロジャー・コーマン大全【監督作編】
・[映画]ライジングスター ライアン・ゴズリング
・[映画]新ドラマ「ニュースルーム」4/8スタート記念!報道映画特集
・[映画]ハリウッドスター アン・ハサウェイ
・[映画]「ドライヴ」放送記念!俊英ニコラス・ウィンディング・レフン特集
・[映画]特集:元気になれる韓国ハートフル映画
・[映画]映画に出会う!【イタリア映画の名匠たち】
・中島みゆき LIVE 歌旅 劇場版
・ガール



<関連>
WOWOW公式サイト[PR]
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ

続きを読む
TV番組
2013.02/21 9:20

ジャパコンTV「ビジネスを造形! フィギュアメーカーの底力」は明日2/22深夜 BSフジで–海洋堂/グッスマ/コトブキヤ

コンテンツビジネス最前線 ジャパコンTV「ビジネスを造形! フィギュアメーカーの底力」はBSフジで明日2/22深夜放送。
http://www.bsfuji.tv/japacontv/

特集1『ビジネスを造形! フィギュアメーカーの底力』

 2013年2月10日、世界最大の造形の祭典『ワンダーフェスティバル』が幕張メッセで今年も盛大に開催された。そこで、ジャパコンTVでは『フィギュア』の最新ビジネス事情を検証!フィギュア界の重鎮、海洋堂に潜入。満を持して今年1月に発売されたカプセルQミュージアムシリーズ。このブランドを立ち上げた企業の狙いとは!?このシリーズでフィギュアブーム再来といくのか!?

 また、ねんどろいどシリーズで人気の『グッドスマイルカンパニー』を取材。カフェなど異業種分野にも進出し、フィギュアを軸に海外展開も積極的に仕掛けているその戦略とは。

 そして今年創業60周年を迎えるフィギュア界の老舗メーカー『壽屋』を取材。ハリウッド映画キャラや2大アメリカンコミック出版社双方の公認フィギュアを手掛け、世界的にも評価の高いフィギュアメーカーの”仕事”のこだわりとは?日本のコンテンツとして今後フィギュア界はどう進化してゆくのか!?



『TOPICS』

・”歌う楽器” ボーカロイド最新動向

・文化庁支援”アニメミライ” &ワーナー・オンデマンドの”THE EDGE”、若手クリエイターを育てる取り組みと将来的ビジネス展望

ということで、ジャパコンTVがフィギュアメーカーを特集。


放送は明日2013.2/22 24:00〜24:55 BSフジで。

現在予定されているリピート放送は、3/3 15:00から。


声の出演:豊崎愛生、高垣彩陽、鷲崎健、やまだん
ゲスト:
 株式会社 海洋堂 代表取締役社長 宮脇修一
 株式会社 グッドスマイルカンパニー 代表取締役社長 安藝貴範
 株式会社 壽屋 代表取締役 清水一行、専務取締役 清水浩代


フィギュア特集やドキュメンタリーというと海洋堂が取材されることが多い印象だけども、今回の番組では、グッスマやコトブキヤも取材するみたい。

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
TV番組
2013.02/21 8:51

ノンフィクションW「アカデミーを救った“消えない”映画フィルム」は明日2/22夜 WOWOWプライムで

ノンフィクションW「アカデミーを救った“消えない”映画フィルム」はWOWOWプライムで明日2/22夜放送。
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/102761/

デジタル化が進む映画界に立ちはだかる作品の保存問題。それを解決したのは日本のフィルム技術者たちだった。フィルムアーカイブの視点から見えてくる「映画の未来」に迫る



近年、映画界では撮影から上映までデジタル化が急速に進んできたが、一方でアクセスの利便性や長期保存が難しいといった問題が生じている。アメリカ・映画芸術科学アカデミーはこの問題を“デジタル・ジレンマ”と称し、警鐘を鳴らしてきた。

デジタル・ジレンマを解消すべく、富士フイルム(株)はアーカイブ専用フィルム「ETERNA-RDS」を開発。高繊細な映像を長期保存できる品質が評価され、ハリウッドのメジャースタジオが新作や過去作品の保存用に採用した。改めて銀塩フィルムの可能性を見せ付けたこのフィルムは、2012年のアカデミー科学技術賞を受賞。番組では、フィルムを開発した技術者たちによる制作秘話を明かすとともに、ハリウッドのフィルム保存の実情に迫っていく。



<内容/物語>

2012年2月の第84回アカデミー賞において、日本の富士フイルム(株)の「ETERNA-RDS」という映画用フィルムを開発した技術者3名がアカデミー科学技術賞に輝いた。デジタル化で高精細になった映像を再現できる性能と長期保存にも耐えられる耐久性を持ったアーカイブ専用フィルムでの受賞だ。

それは財産であり文化でもある作品を後世に残すためのフィルムとして、20世紀フォックスやソニー・ピクチャーズなどのアメリカ・ハリウッドのメジャースタジオで採用されている。番組では、設計・開発を担当した技術者たちの証言を元に、受賞までの道のりや今後の展望などを語る。併せて、撮影から編集、上映までデジタル化が著しく進む映画産業の都、ハリウッドでのフィルム保存の実情に迫っていく。

ということで、富士フイルムのD.I.用フィルム「ETERNA-RDS」の開発秘話や、ハリウッドのフィルム保存に迫るらしいドキュメンタリーが。


放送は明日2013.2/22 22:00〜23:00 WOWOWプライムで。

現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
2/24 11:00〜
3/04 25:30〜


デジタル上映に関してのドキュメント番組は時々やってるけど、アーカイブは少し触れられるくらいな事が多いので、メインにした番組はちょっと珍しいですな。

この手の番組だと、デジタル保存は短い間にファイル形式やら規格が変わったりして不安がぬぐえないという流れになりがちだけど、それぞれメリット(とデメリット)があるんだから、個人的にアーカイブはデジタルとフィルム両方やっとけと思うんだよなぁ。コストはそれなりになるだろうけど。

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
WOWOW公式サイト[PR]
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ

続きを読む