月別: 2013年1月

TV番組
2013.01/02 9:44

科学バラエティ「カガクるサイエンスファンタジー」は明日1/3夜 フジテレビで–カメハメ波を出せる!?/動物と話せる!?/火山に指輪を投げられる!?

「カガクるサイエンスファンタジー」はフジテレビで明日1/3放送。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/130103science/index.html

 番組では3つのテーマに挑戦!まず1つ目の「“ロードオブザリング”から火山学をカガクる!』 では、人は実際に活火山の火口まで近づくことができるのか検証。“ロードオブザリング”の主人公・フロドさながら、指輪を持って世界の火山へ!2つ目の「“白雪姫”から動物とのコミュニケーションをカガクる!』では、白雪姫みたいに人は動物と言葉を交わすことは可能なのかを検証。驚異的なコミュニケーション術を持つというアリゾナの動物に迫る。そして3つ目の「“ドラゴンボール”のかめはめ波からエネルギーをカガクる!」で、人は、かめはめ波のような月を壊すほどのエネルギーを生むことができるのかを検証する。

ということで、八嶋智人MCの科学バラエティ番組が。


放送は明日2013.1/3 23:30~24:30 フジテレビで。

出演:八嶋智人、柳町夏花



フジテレビ公式サイトに掲載されている情報によれば、下記3つのテーマを検証するみたい。

(1)「ロードオブザリング」から火山学をカガクる!

→超危険!?人は実際に活火山の火口まで近づくことができるのか!?フロドさながら、指輪を持って世界の火山で実験!!



(2)「白雪姫」から動物とのコミュニケーションをカガクる!

→白雪姫みたいに人は動物と言葉を交わすことは可能なのか!?驚異的なコミュニケーション術を持つアリゾナの[マル秘]動物に接近!



(3)「ドラゴンボール」のかめはめ波からエネルギーをカガクる!

→月を壊すほどのエネルギー:かめはめ波!人はそんなエネルギーを生むことができるのか!?太陽光発電に核融合!?最先端を大調査でハプニング!?

火山は、耐火服着て真っ赤な火口の溶岩近くで撮影した映像とか写真を見たことあるなぁと思ったので探してみた。↓
<Most incredible volcano footage ever>

映像的には多少望遠圧縮が効いてる感じではあるけど、(耐火服アリなら)指輪を投げ込める位には近づけてそうですな。



ちなみに、明日1/3は、18:05?18:48 NHK総合で「潜在能力開発バラエティ ウワサくんとカガクちゃん」という科学番組を放送。
こちらは小学生向けな番組という感じだけども一応。
<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「怪しい伝説/MythBusters」サブタイトルリスト
・「カティアとモーリス~雲仙普賢岳 火砕流に挑んだ夫婦」は明日6/18夜 BSプレミアムで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-17-2
・市川崑/水谷豊「幸福」と「白雪姫 ダイヤモンド・コレクション」ブルーレイが届いた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-04-2

続きを読む
TV番組
2013.01/02 9:37

「新春TV放談2013」は明日1/3夜 NHK総合で–千原ジュニア/秋元康/テリー伊藤/小島慶子/大根仁/鈴木おさむ

「新春TV放談2013」はNHK総合で明日1/3夜放送。
http://www.nhk.or.jp/o-giri/tv/index.html

 新春恒例のトークバラエティー・シリーズ第5弾! 民放・NHKを問わず、この1年間でオモシロかった番組のべスト10をジャンル別に発表。スタジオに集まった、業界の第一線で活躍するパネラーたちが、鋭い観点でランキングを評価・分析し、2013年の展望を占っていきます。さらに、「テレビ放送開始60周年」の節目の年となる今回は、テレビの歴史をさかのぼり、世の中にインパクトを与えた番組のジャンル別ベスト20も発表。一時代を築いた番組に共通するものとは何かを徹底検証します。もちろん、例年通り「業界最新事情」にもスポットをあて、今後のテレビの可能性についても熱く語り合っていきます。

ということで、2012年のテレビを斬る「新春TV放談」が今年も。


放送は明日2013.1/3 23:10~24:23 NHK総合で。

司会:千原ジュニア、上田早苗アナ
パネラー:秋元康(作詞家)、テリー伊藤(演出家)、関根勤(タレント)、鈴木おさむ(放送作家)、小島慶子(ラジオ・パーソナリティー)、大根仁(映像ディレクター)


パネラーはほぼ前回と同じだけども、テリー伊藤が復活(初回から前々回までは連続出演)ですな。
小島慶子は、前回ちょっと弾け足りない感じだったけど、今回はどうだろうなぁ。

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・千原ジュニア/大根仁/小島慶子–第4弾「新春TV放談2012」は明日1/2夜 NHK総合で–秋元康/鈴木おさむ/関根勤
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-01-01-4
・千原ジュニア/テリー伊藤/森達也「新春TV放談2010」は明日1/2深夜 NHKで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-01-6
・テリー伊藤/森達也/大根仁「新春TV放談2011」は明日1/2 夜 NHK総合で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-01-3

続きを読む
TV番組
2013.01/02 9:19

「檀れい名匠の里紀行 絢爛!京都新春スペシャル」は明日1/3夜 BS日テレで

「檀れい名匠の里紀行 絢爛!京都新春スペシャル」はBS日テレで明日1/3夜放送。
http://www.bs4.jp/guide/document/tewazasp/

新年を飾る「檀れい名匠の里紀行」は、2時間スペシャルで京都を特集。

洗練された伝統工芸の極致である染織「錦織」と焼物「京焼」を軸に、冬の京都ならではの

雅な手わざの数々を、艶やかな着物をまとった檀れいが巡ります。



【あらすじ】

錦の紅葉を背景に登場する檀れいは、日本最高峰の染め織り、錦織の帯を締め艶やかな着物をまといます。華麗な伝統文様の美が溢れる錦織は、正倉院の御物にも収められている通り、古代より受け継がれた高貴な手わざ。その無限の文様美は、遠くシルクロードを超え、アジア大陸の文明と歴史の物語を秘めています。現代京都にその高貴な技を受け継ぐ名工房を訪ねた檀れいは、日頃から着物を愛するだけに、多彩な染め織りの工程を経て、初めて完成する錦織の精緻な手わざに驚嘆。その華麗な美に込められた幸せを願う文様、吉祥文様の物語を解き明かします。

また、「錦」と呼ばれる華麗な色彩と黄金の輝きに満ちた京焼。その文様や意匠には、現代の民藝運動を始め、近代の琳派、いにしえの王朝時代に遡る洗練された美意識と豊かな伝統の物語が秘められています。京都ならではの非日常の器が持つ奥深い魅力の秘密に、京焼の聖地、清水を代表する名匠の手わざと現代京都が誇る料理人の華麗な祝いの料理を加えて迫ります。
また、智尺院に残る桃山の天才絵師、長谷川等伯筆「楓図」(国宝)。絢爛たる錦繍の傑作に秘められた悲運の親子の物語も紹介。優れた絵師の才を持った息子を、突然失った巨匠等伯が、晩秋の絶景を描いた意味とは。

名匠の里紀行京都新春スペシャル、お正月3日夜7時の放送をお楽しみに!

ということで、イレギュラーな曜日なので一応お知らせ。「檀れい 名匠の里紀行~手わざ恋々和美巡り~」のスペシャルが放送に。
今回は京都で染織「錦織」と、焼物「京焼」を紹介するみたい。


放送は明日2013.1/3 19:00~20:54 BS日テレで

出演:檀れい



工芸品づくりの様子を目当てに観ている自分としては、最近ちょっとお料理の割合が増えてきちゃってて残念だなぁ、、、。


なお、次回のレギュラー放送は1/7 22:00から。大晦日にもやったし、休み無しか。すげえ。


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む