日: 2012年11月14日
「007 TV放送吹替初収録特別版DVD-BOX【第一期】」が届いたー♪
「007 TV放送吹替初収録特別版DVD-BOX【第一期】」が届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon
この【第一期】は、「007/ドクター・ノオ」「007/ロシアより愛をこめて」「007/ゴールドフィンガー」「007/サンダーボール作戦」「007は二度死ぬ」「女王陛下の007」の6作品を収録。
映画のDVD-BOXなんて、もう何年も買ってない様な気がするけど、コレをあと3箱買わないといけないという、、、(笑)
↓BOXオモテ。BOXは厚手のボール紙。
↓インナーケース背。上部にはMGMロゴ、下部にはキングの青黄シマ。

↓BOXウラ。
↓インナーケースオモテ:その1

↓インナーケースウラ:その1
↓インナーケースオモテ:その2
↓インナーケースウラ:その2
↓レーベルは共通デザイン。
↓右はBOX特典のブックレット。先月出たBD-BOXの宣伝も忘れてない(左)
↓ブックレット中身:その1。今回のDVDの特設サイトにも掲載されている「007シリーズ”TV放送吹替ディレクターに聞く 第1回 〜 加藤敏 & 佐藤敏夫 〜」の完全版。聞き手はとり・みき、協力には池田憲章の名前も。
↓ブックレット中身:その2。こちらも特設サイトに載っている若山弦蔵インタビューの完全版。
今回のDVDシリーズは、既発売のDVD・BDなどに収録されていた吹き替えではなく、「過去制作されたTV放送吹き替えを全バージョン(29ヴァージョン)&最長版で完全収録!」というふれこみの商品で、収録されているのは、下記の音声。
・TV版吹替音声(最長版・全バージョン)
・TV放送時にカットされ吹替音声が存在しない部分を2006年に新録されたDVD版吹替で補った「完声版」吹替音声
・5.1ch版英語音声
FOXから発売されているDVDなどに収録されているDVD版吹替のみの音声や、劇場公開時のオリジナル英語音声は未収録。
放送当時、オープンリールやシブサンで録音・録画していた一般のファンから音源の提供をうけてDVD化が実現したそうで、初回放送の拡大枠バージョンを収録するなど、TV放送版日本語吹替に関しては決定版といっても良いシリーズ。
どちらかといえば「007ファン」向けと言うより「吹替ファン」向けの商品という感じですな。
ちなみに、このシリーズの発売予定は下記のとおり。
●「007 TV放送吹替初収録特別版DVD-BOX【第二期】」 税込定価15,750円 2013年1月9日発売
<収録作品>
・007/ダイヤモンドは永遠に
・007/死ぬのは奴らだ
・007/黄金銃を持つ男
・007/私を愛したスパイ
・007/ムーンレイカー
●「007 TV放送吹替初収録特別版DVD-BOX【第三期】」 税込定価15,750円 2013年3月13日発売
<収録作品>
・007/ユア・アイズ・オンリー
・007/オクトパシー
・007/美しき獲物たち
・007/リビング・デイライツ
・007/消されたライセンス
●「007 TV放送吹替初収録特別版DVD-BOX【第四期】」 税込定価18,900円 2013年5月上旬発売
<収録作品>
・007/ゴールデンアイ
・007/トゥモロー・ネバー・ダイ
・007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
・007/ダイ・アナザー・デイ
・007/カジノ・ロワイヤル
・007/慰めの報酬
「ゴールデンアイ」あたり以降の作品は、初見が字幕という事もあって、ほとんど吹き替えに思い入れが無いので、【第四期】を買うかどうかはなかなか微妙なところだけど、、、どうしよう。
<007 TV放送吹替初収録特別版DVD-BOX 30秒TVCM>
<関連>
・007 TV吹替初収録 特別版DVDシリーズ:公式サイト
(http://www.007fukikae.com/index.html)
・株式会社フィールドワークス:公式サイト
(http://www.fieldworks.ne.jp/)
・Amazonが「007 TV放送吹替初収録特別版DVD-BOX第1期」と同発単品の予約受付を開始していた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-08-07-4)
・Amazonが「007 TV放送吹替初収録特別版DVD-BOX第2期」と同発単品の予約受付を開始していた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-10-05-1)
・「マニトウ」のサンプルDVDをいただいたー!
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-04-05-3)
・「ナビゲイター」のDVD/ブルーレイ(サンプル盤)をいただいたー!
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-04-10-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「怪しい伝説」2012.12月の放送予定
ディスカバリーチャンネルのサイトに、2012年12月の「怪しい伝説」の放送予定が掲載されていた。
(http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=638)
12/01 #??? 怪しい伝説番外編:鉄床飛ばし大会 <日本初放送>
12/08 #078 怪しい伝説:日本の忍者を総力検証
12/15 #109 怪しい伝説:日本の忍術を総力検証2
12/29 #104 怪しい伝説:月面着陸の嘘ホント
12月は3回すべて再放送。
<追記>
別シリーズ扱いで「怪しい伝説番外編」というシリーズがラインナップされていたので追記。
<関連>
・怪しい伝説:ベスト10プラス
(http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=985)
・怪しい伝説:カラクリ装置選手権
(http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=1019)
・怪しい伝説:キャリーの実験教室
(http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=1025)
・「怪しい伝説」をハイビジョンで!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・「怪しい伝説/MythBusters」サブタイトルリスト
・「飛び出せ!科学くん」サブタイトルリスト
・「タイムワープ 瞬間の世界」サブタイトルリスト
・「シリーズ工場見学」サブタイトルリスト
・NHK「大科学実験」サブタイトルリスト
「ヒーローたちの壮絶人生▽24時間俳優だった 松田優作と妻 美由紀の10年」は明日11/15夜 NHK BSプレミアムで–明後日11/16は尾崎豊
「ヒーローたちの壮絶人生▽24時間俳優だった 松田優作と妻 美由紀の10年」はNHK BSプレミアムで明日11/15夜放送。
(http://www.nhk.or.jp/bs/temporary/hero.html)
「24時間俳優だった 松田優作と妻 美由紀の10年」
40年の短い命を熱く生きた俳優・松田優作。70年代~80 年代にかけて、強烈な個性と圧倒的な存在感で、人々を惹きつけた。優作は、俳優人生の最後の10 年間、1 作ごとに変身を繰り返してきた。「探偵物語」で見せた新たなハードボイルド像。拳銃を箸に持ちかえ、人間の内面を徹底して追求した「家族ゲーム」「それから」などの文芸作品。そして遺作となったハリウッド映画「ブラックレイン」・・・
その、最後の10 年の優作を人生の併走者として、間近で見続けてきたのが、妻の美由紀(50)である。美由紀はこれまでカメラの前で、優作について語るのを避けてきた。その美由紀が今回、優作との私生活を、初めて洗いざらいに語った。そこからは、人間・松田優作の素顔と、彼が抱き続けていた俳優像の秘密が浮かび上っていく。尋常ならざる壮絶な家庭生活、子どもを持つことによって、優作に生じた変化・・・どれも、初めて明かされるエピソードばかりである。番組は、「私生活も含め、24 時間俳優だった」と語る、妻・美由紀の視点を軸に、関係者の証言、本人の残した自筆の創作ノートや台本などから、俳優に殉じた松田優作の生きざまを描いていく。
ということで、「絶頂期に突然表舞台から姿を消してしまった人々の生きざまを見つめるドキュメンタリー」という番組が2夜連続で。
第1夜は松田美由紀が語る松田優作。
放送は明日2012.11/15 22:00〜23:00 NHK BSプレミアムで。
出演:松田美由紀
語り:仲村トオル
朗読:国井雅比古
そして、明後日11/16は「大人になった君たちへ 尾崎豊20年目の真実」と題し、尾崎豊をとりあげる模様。
こちらは語りを永作博美、加藤登紀子、須藤晃プロデューサー、箭内道彦などの話を聞くとのこと。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧