日: 2012年2月18日
「ほこ×たて 2時間SP」は明日2/19夜フジテレビで–警察犬VS食洗機/ピッチングマシンVS新カメラ/11歳VS55歳100m走–川口春奈/小出恵介/志田未来
「ほこ×たて 2時間SP」はフジテレビで明日2/19放送。
(http://www.fujitv.co.jp/hokotate/index.html)
1億倍の嗅覚警察犬VS最新食器洗浄機ニンニク臭消せるか▽370キロ最速ピッチングマシンVS絶対撮る最新カメラ▽新企画11歳VS55歳男子100メートル走団体戦
今週も気になるほこ×たて対決が目白押し。「どんなニオイもかぎ分ける警察訓練犬」VS「絶対にニオイを落とす食器洗浄機」のほこ×たて対決では、実際にスタジオに警察犬が登場。かわいい警察犬の登場に川口春奈、小出恵介、志田未来も笑顔で警察犬に触れる。対決内容は、豚骨ラーメンが入っていた1つの丼と和風だしのうどんが入っていた4つの丼を食器洗浄機で洗浄し、5つの丼の中からどれが豚骨ラーメンが入っていた丼かを警察犬が選ぶことができるか、という対決。果たして勝つのはどっち?
続いての対決は、「どんな速い動きでも撮影できるカメラ」VS「絶対に見えない豪速球」。マウンドからホームベースにあるワイングラスをめがけてピッチングマシンで豪速球を放ち、ワイングラスに当たる瞬間のボールの形をハッキリと捕らえられたらカメラの勝ち、できなければ豪速球の勝ちという対決。ゲストたちは見事、予想的中することができるのか!?
最後の対決は「11対55」。11歳の子どもと55歳のオジサンの身体能力が実は同じであるということから、100メートル走をガチンコ対決したらどちらが勝つのか?という対決。興味深い対決に出演者たちもVTRに釘付けで大盛り上がり!果たして勝敗の行方は?
今夜も白熱したほこ×たて対決が繰り広げられる。ぜひ、お楽しみに!
ということで、月刊テレビ誌では毎週放送で告知されていたけども、先週が休止で今週2時間SPという事になったみたい。
放送は明日2012.2/19 19:00〜20:54 フジテレビで。
MC:タカアンドトシ、本田朋子アナ
出演:大島優子、中山秀征、ピース、東野幸治、藤森慎吾
ゲスト:川口春奈、小出恵介、志田未来
知識人:太田章、小川賀代、高倉はるか、滝川洋二
「「どんな速い動きでも撮影できるカメラ」でワイングラスが割れる瞬間を撮るって、そんなもん弾丸の発射とか着弾の瞬間を捉えるハイスピードカメラも有るじゃんよ?」と思って番宣を見たら、どうやらEXILIM(エクシリム)のEX-ZR200あたり(?)のコンデジで勝負するみたい。なんだそりゃ。
<関連>
・フジテレビ「ほこ×たて」放送リスト–世界で誰も見たことがない対決ショー/プライド懸けた真剣対決ショー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-02-19-2)
斉藤由貴/加藤虎ノ介「恋味母娘〜文芸社ドラマスペシャル」は明日2/19昼 テレビ朝日で–高嶋政宏/白川由美
文芸社ドラマスペシャル「恋味母娘」はテレビ朝日で明日2/19放送。
(http://www.tv-asahi.co.jp/bungeisha/)
毎年好評を博している、文芸社ドラマスペシャルの第11弾!
母と娘の、心のすれ違い…
まったく “合わない” 母娘の葛藤と和解を通して、女性の生き方を問いかける、ヒューマンドラマ!
笑いと涙を”隠し味”にきかせた、ハートウォーミング・ストーリー!!
<あらすじ>
西山佐和子(斉藤由貴)は、昔から母・吉田富江(白川由美)と仲が悪かった。母に愛された記憶のない佐和子は親に認められたい一心で料理をはじめ、いつしか料理だけは天才的にうまくなっていた。
40歳で夫に先立たれた佐和子は迷った末、ひとり娘の菜穂(上白石萌音)を連れて、富江の家に身を寄せることに。実家に戻ったのは経済的に助かるのもさることながら、富江の老後も心配しての決断だった。だが、いざ暮らしてみると、自由に生きる富江と、感謝されたい佐和子の間で衝突は絶えず、2人はそれぞれ昔の出来事を蒸し返して口げんかばかり…。
料理の腕を生かし、やよい銀行の社員食堂で働きはじめたある日、佐和子は銀行員の樋口雄介(加藤虎ノ介)と知り合う。食べることが大好きな雄介は、佐和子の料理の腕前に感心していた。
そんなとき、富江に密かにつきあっている相手がいることが判明! オドロキも冷めやらぬ中、佐和子は雄介から突然、自分の店を持たないかと持ちかけられて…!?
ということで、年1で放送されている文芸社ドラマスペシャルの第11作目。
放送は明日2012.2/19 14:00〜15:25 テレビ朝日で。
原作:村井日向子
脚本:井沢満
演出:長谷川康
出演:斉藤由貴、加藤虎ノ介、高嶋政宏、白川由美
白川由美の恋人役に高嶋政宏。
個人的にはあんまり興味をそそられない感じのドラマかと思ったけど、不覚にもそこに食い付いてしまった。観よう。
<関連>
・若村麻由美/綾野剛「あの海を忘れない~若年性アルツハイマー病を支えて~」は明日2/6昼 テレ朝で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-02-05-1)
吹替版「ラストエンペラー」は明日2/19昼 CSザ・シネマで–本編142分
吹替版「ラストエンペラー」はCSザ・シネマで明日2/19放送。
(http://www.thecinema.jp/detail/index.php?cinema_id=01471)
<解説>
古代の始皇帝に始まる中華帝国最後の皇帝“終皇帝”の数奇な人生を描くアカデミー賞受賞の歴史大作。音楽を担当し作曲賞に輝いた坂本龍一が出演も果たしている点も日本人にとっての注目ポイント。
<ストーリー>
清朝末期、有力者の西太后に指名され、溥儀は幼くして皇帝に即位した。だが、革命で直後に清朝は滅亡。皇帝の肩書きだけは残され、皇宮である紫禁城から一歩も出られず、伝統的な皇帝の生活を続けさせられ成長した溥儀だったが、ついに紫禁城からも追放され、皇帝の肩書きも剥奪される時が来た。あれほど望んだ外の世界に出られた溥儀だったのに、彼は、清朝の再興と皇帝復辟を目指し、大日本帝国と手を結んで政治的活動を始める。
ということで、ザ・シネマ「厳選!吹き替えシネマ」が「ラストエンペラー」の日曜洋画劇場吹替版を。
放送は明日2012.2/19 12:30〜15:15 CS ザ・シネマで。
監督:ベルナルド・ベルトルッチ
出演:ジョン・ローン(松橋登)、ジョアン・チェン(佳那晃子)、ピーター・オトゥール(井上孝雄)、英若誠(小林昭二)ほか
<「ラストエンペラー」予告編>
なお、ザ・シネマでは、字幕版の「ラストエンペラー/オリジナル全長版」を下記のスケジュールで放送。
2/19 21:00〜25:00
2/27 21:00〜24:45
それから、来月3月の「厳選!吹き替えシネマ」は「フォレスト・ガンプ/一期一会」、「雨の訪問者」、「夕映え」の3作品を放送予定とのこと。
「ラストエンペラー」で日曜洋画劇場の拡大枠大作を放送出来るなら、「アマデウス」まであと一歩って気がしないでも無いんだけど、、、なんとかやってほしいなぁ。三ツ矢雄二もグレーゾーンでブレイク中だし。
それから、先日発売されたばかりの5枚組DVD-BOX「日曜洋画劇場45周年記念 淀川長治の名画解説DX」には、この「ラストエンペラー」の解説映像も収録されているとのこと。※リンクはAmazon
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ザ・シネマみるなら!今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ