日: 2012年2月15日

怪しい伝説
2012.02/15 12:45

「怪しい伝説」2012.03月の放送予定

ディスカバリーチャンネルのサイトに、2012年03月の「怪しい伝説」放送予定が掲載されていた。
http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=638
http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=873
http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=979

なんだか、ディスカバリーチャンネル公式サイトの「怪しい伝説」番組情報がエピソード毎にバラバラになっちゃって、使いにくいったらありゃしないですな。

ということで3月。

3/03 (土) #SP15 怪しい伝説:ベスト10プラス-乗り物編 <日本初放送>
3/10 (土) #SP17 怪しい伝説:ベスト10プラス-水編 <日本初放送>
3/17 (土) #SP16 怪しい伝説:ベスト10プラス-ロケ編 <日本初放送>
3/24 (土) #132 ゴミ収集箱へのダイブは安全?
3/31 (土) #133 胃薬で脱獄?


3週目までは「怪しい伝説:ベスト10プラス」と題して、過去の実験を振り返る名場面特番を3本放送。
4、5週目は再放送。


<関連>
・「怪しい伝説」をハイビジョンで!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
「怪しい伝説/MythBusters」サブタイトルリスト
「飛び出せ!科学くん」サブタイトルリスト
「タイムワープ 瞬間の世界」サブタイトルリスト
「シリーズ工場見学」サブタイトルリスト
NHK「大科学実験」サブタイトルリスト

続きを読む
ドラマ
2012.02/15 12:33

スピルバーグ恐竜ドラマPR番組「SF超大作「テラノバ」完全攻略」は明日2/16夜 BS日テレで–Terra Nova

「SF超大作「テラノバ」完全攻略」は明日2/16夜BS日テレで放送。
http://www.bs4.jp/drama/terranova/index.html

2月17日(金)にいよいよ放送が始まる海外ドラマシリーズ「テラノバ」。スティーブン・スピルバーグが製作総指揮をとるこのドラマの見どころをテラノバ芸人・土田晃之が紹介!4つのポイントから「テラノバ」の魅力を余すところなくお伝えします! 日本語吹替版放送

ということで、地球がダメになっちゃったので白亜紀にタイムスリップして人類滅亡を免れようとするドラマ「テラノバ」(Terra Nova)がBS日テレでも。
CSのFOXでは昨年暮れから放送中だけども、BS日テレでは日本語吹替版での放送となるそうなので一応お知らせ。


ナビ番組の放送は明日2012.2/16 23:00〜24:00 BS日テレで。


本編の放送は、明後日2/17より木・金曜日 23:00〜24:00の放送。


製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ
出演:ジェイソン・オマラ(畠中洋)、シェリー・コン(河合美智子)、スティーブン・ラング(菅生隆之)、ランドン・リブロン(浪川大輔)、ナオミ・スコット(白石涼子)アラナ・マンスール(日向ゆきこ)、アリソン・ミラー(竹田まどか)、クリスティーン・アダムス(山像かおり)


FOXの時には、本編#1が2時間SPだったけども、BS日テレでは前後編に1時間ずつ分けて放送するみたいですな。

<「Terra Nova ~未来創世記」予告編>※FOX放送時の予告編



ちなみに、映画以外のスピルバーグ関連番組としては、来週2/22 NHK総合「クローズアップ現代」が「永遠の映画少年・スピルバーグ~創造と才能の源泉~」というインタビューを放送する模様。

<関連>
・ブルーレイ「ジュラシック・パーク アルティメット・トリロジー」が届いたー♪<ただいまスクリーンショット掲載中>
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-26-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ

続きを読む