月別: 2012年2月

ドラマ
2012.02/18 11:09

斉藤由貴/加藤虎ノ介「恋味母娘〜文芸社ドラマスペシャル」は明日2/19昼 テレビ朝日で–高嶋政宏/白川由美

文芸社ドラマスペシャル「恋味母娘」はテレビ朝日で明日2/19放送。
http://www.tv-asahi.co.jp/bungeisha/

毎年好評を博している、文芸社ドラマスペシャルの第11弾!

母と娘の、心のすれ違い…

まったく “合わない” 母娘の葛藤と和解を通して、女性の生き方を問いかける、ヒューマンドラマ!

笑いと涙を”隠し味”にきかせた、ハートウォーミング・ストーリー!!



<あらすじ>

 西山佐和子(斉藤由貴)は、昔から母・吉田富江(白川由美)と仲が悪かった。母に愛された記憶のない佐和子は親に認められたい一心で料理をはじめ、いつしか料理だけは天才的にうまくなっていた。

 40歳で夫に先立たれた佐和子は迷った末、ひとり娘の菜穂(上白石萌音)を連れて、富江の家に身を寄せることに。実家に戻ったのは経済的に助かるのもさることながら、富江の老後も心配しての決断だった。だが、いざ暮らしてみると、自由に生きる富江と、感謝されたい佐和子の間で衝突は絶えず、2人はそれぞれ昔の出来事を蒸し返して口げんかばかり…。



 料理の腕を生かし、やよい銀行の社員食堂で働きはじめたある日、佐和子は銀行員の樋口雄介(加藤虎ノ介)と知り合う。食べることが大好きな雄介は、佐和子の料理の腕前に感心していた。
 そんなとき、富江に密かにつきあっている相手がいることが判明! オドロキも冷めやらぬ中、佐和子は雄介から突然、自分の店を持たないかと持ちかけられて…!?

ということで、年1で放送されている文芸社ドラマスペシャルの第11作目。


放送は明日2012.2/19 14:00〜15:25 テレビ朝日で。


原作:村井日向子
脚本:井沢満
演出:長谷川康
出演:斉藤由貴、加藤虎ノ介、高嶋政宏、白川由美


白川由美の恋人役に高嶋政宏。
個人的にはあんまり興味をそそられない感じのドラマかと思ったけど、不覚にもそこに食い付いてしまった。観よう。


<関連>
・若村麻由美/綾野剛「あの海を忘れない~若年性アルツハイマー病を支えて~」は明日2/6昼 テレ朝で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-02-05-1



続きを読む
映画
2012.02/18 10:33

吹替版「ラストエンペラー」は明日2/19昼 CSザ・シネマで–本編142分

吹替版「ラストエンペラー」はCSザ・シネマで明日2/19放送。
http://www.thecinema.jp/detail/index.php?cinema_id=01471

<解説>

古代の始皇帝に始まる中華帝国最後の皇帝“終皇帝”の数奇な人生を描くアカデミー賞受賞の歴史大作。音楽を担当し作曲賞に輝いた坂本龍一が出演も果たしている点も日本人にとっての注目ポイント。



<ストーリー>

清朝末期、有力者の西太后に指名され、溥儀は幼くして皇帝に即位した。だが、革命で直後に清朝は滅亡。皇帝の肩書きだけは残され、皇宮である紫禁城から一歩も出られず、伝統的な皇帝の生活を続けさせられ成長した溥儀だったが、ついに紫禁城からも追放され、皇帝の肩書きも剥奪される時が来た。あれほど望んだ外の世界に出られた溥儀だったのに、彼は、清朝の再興と皇帝復辟を目指し、大日本帝国と手を結んで政治的活動を始める。

ということで、ザ・シネマ「厳選!吹き替えシネマ」が「ラストエンペラー」の日曜洋画劇場吹替版を。


放送は明日2012.2/19 12:30〜15:15 CS ザ・シネマで。


監督:ベルナルド・ベルトルッチ
出演:ジョン・ローン(松橋登)、ジョアン・チェン(佳那晃子)、ピーター・オトゥール(井上孝雄)、英若誠(小林昭二)ほか

<「ラストエンペラー」予告編>


なお、ザ・シネマでは、字幕版の「ラストエンペラー/オリジナル全長版」を下記のスケジュールで放送。
2/19 21:00〜25:00
2/27 21:00〜24:45


それから、来月3月の「厳選!吹き替えシネマ」は「フォレスト・ガンプ/一期一会」、「雨の訪問者」、「夕映え」の3作品を放送予定とのこと。

「ラストエンペラー」で日曜洋画劇場の拡大枠大作を放送出来るなら、「アマデウス」まであと一歩って気がしないでも無いんだけど、、、なんとかやってほしいなぁ。三ツ矢雄二もグレーゾーンでブレイク中だし。



それから、先日発売されたばかりの5枚組DVD-BOX「日曜洋画劇場45周年記念 淀川長治の名画解説DX」には、この「ラストエンペラー」の解説映像も収録されているとのこと。※リンクはAmazon


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ザ・シネマみるなら!今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ

続きを読む
TV番組
2012.02/18 9:37

サキどり↑「深海探査機“江戸っ子1号” 未知の海底に挑む町工場」は明日2/19朝 NHK総合で

サキどり↑「深海探査機“江戸っ子1号” 未知の海底に挑む町工場」はNHK総合で明日2/19放送。
http://www.nhk.or.jp/sakidori/

8000mまで潜水可能な世界トップクラスの深海探査機を作ろうというプロジェクトが、今年、本格始動した。その名は「江戸っ子1号」だ。東京と千葉の中小企業4社が、大学や研究機関の協力を得て開発を進めている。技術者たちは、「日本の町工場の技術力を世界に示し、新規事業につなげたい」と、本業の傍ら製作に取り組み、あっと驚く新技術を生み出そうとしている。町工場の夢がつまった「江戸っ子1号」の開発秘話を伝える。

ということで、「サキどり↑」が無人深海探査機「江戸っ子1号」プロジェクトを紹介する模様。

放送は明日2012.2/19 朝08:25?08:57 NHK総合で。


キャスター:ジョン・カビラ、小林千恵
ゲスト:山根一眞(ノンフィクション作家)、杉野行雄(江戸っ子1号推進委員会委員長)、宮崎美子


探査機開発の開発秘話や技術についての話が多そうなので、深海生物の映像なんかはあんまり期待できそうにないけども一応。


<関連>
・江戸っ子1号プロジェクト公式ウェブサイト
 (http://edokko1.jp/



続きを読む