日: 2011年6月3日

TV番組
2011.06/03 10:47

earth code「人間とは何か!?わたしと地球の38億年物語~アース・コード〜」は明日6/4夜 TBSで

TBS開局60周年「人間とは何か…!?わたしと地球の38億年物語~アース・コード」はTBSで明日6/4夜放送。
http://www.tbs.co.jp/earth-code2011/

人間や動物についての大疑問…なぜ人間の赤ちゃんは卵から生まれないのか?なぜ赤ちゃんはかわいいのか?なぜキリンの首は長いのか?ヒグマはなぜ厳寒の極北を目指してホッキョクグマになったのか?母親はなぜ子どもを命がけで守るのか?ゴリラと人間の不思議な共通点とは?人間が二足歩行するのはなぜ?…その答えは、地球と生命進化の歴史の中に見えてくる。すべての生きものに刻まれた「地球のしるし」。それがアース・コード。



TBS開局60周年“人間とは何か…!?”私と地球の38億年物語~アース・コード 向井理(秘)カメラ…母の胎内で赤ちゃんが進化していた▽動物を知れば人間がわかる…種を超えた激しい母性愛!ライオンがブチ切れた理由…真矢みきが感涙“命が愛しい”家族を奪われたゴリラの叫び…ホッキョクグマ母子特殊カメラが見た究極サバイバル▽恐竜絶滅その時、私たちは!?▽人体に刻まれた地球のしるし

ということで、CG恐竜のパートもあるそうなので一応。
昨年出版された「earth code~46億年のプロローグ」からヒントを得たという、「生命のルーツ」物の3時間越え特番が。


放送は明日2011.6/4 20:00〜23:18 TBSで。


スタジオ進行:安住紳一郎アナ
スタジオナビゲーター、アフリカ・ゴリラ&サバンナ:真矢みき
VTR出演:北極圏・ホッキョクグマ:照英、赤ちゃん:向井理
ナレーター:國村隼、林原めぐみ、佐藤賢治


こういう特番も良いんだけど、メッセージ性の強いのが多くてなぁ、、、。
お笑い芸人が出てこない「野生の王国」みたいなのをレギュラーでまたやってくれないもんか、、、。
まぁ、そういうのが観たい人はアニプラやナショジオでも観とけって事なんだろうけど。

続きを読む
映画
2011.06/03 9:52

悪霊島/悪魔が来りて笛を吹く/この子の七つのお祝いに–角川映画35周年 ミステリー編は明日6/4 チャンネルNECOで

「5ヶ月連続 【角川映画35周年】 ミステリー編」はチャンネルNECOで明日6/4他放送。
「悪霊島」(http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=1133
「悪魔が来りて笛を吹く」(http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=1097
「この子の七つのお祝いに」(http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=1098

「悪霊島」

“悪霊島”と呼ばれる小島で起きた殺人事件の謎に、名探偵・金田一耕助が挑む。金田一役に鹿賀丈史を迎えた横溝正史原作のサスペンス・ミステリー。“悪霊島”と呼ばれる瀬戸内海の不気味な小島で、ある男が「鵺の泣く夜には気をつけろ」と謎めいた言葉を遺して死んだ。その後、島では連続殺人事件が発生、その謎に名探偵・金田一耕助が驚異の推理力で挑んでいく。



「悪魔が来りて笛を吹く」(1979)

銀座の宝石店で毒殺事件が発生。容疑者となった椿英輔子爵は「悪魔が来りて笛を吹く」という謎の遺書を残して失踪する。それ以来、椿邸ではフルートの笛の音とともに、次々と怪奇な殺人事件が起こり…。西田敏行扮する名探偵・金田一耕助が、もつれた謎を鮮やかに解決する。



「この子の七つのお祝いに」

次期総理の座を狙う大蔵大臣・磯部の私設秘書・秦一毅の元お手伝い・池畑良子が殺された。ルポライター・母田耕一が政界の謎を暴こうと、秦の身辺を探っていた矢先の出来事だった。彼は秦の内妻・青蛾が奇妙な手相占いをするという噂を聞きつける…。第一回横溝正史賞を受賞した斉藤澪の同名小説を映画化。巨匠・増村保造監督が女の情念を徹底的に描き、彼の遺作となった作品である。

ということで、今月のチャンネルNECO 角川特集は「ミステリー編」。


放送は明日2011.6/4 CSチャンネルNECOで。

17:00〜19:30 悪霊島(再:6/12、16、22、25、28)

19:30〜22:00 悪魔が来りて笛を吹く(再:6/8、、14、23、26、29)

22:00〜24:10 この子の七つのお祝いに(再:6/10、15、21、24、27)

※チャンネルNECO HDでは、3作品ともハイビジョン放送


これらの作品を初めて観た時の印象で言うと、自分の中ではミステリーというより「ホラー編」って感じですな(笑)


<「悪霊島」予告編>



<「悪霊島」荻昌弘 解説>



<「この子の七つのお祝いに」予告編>



西田敏行が金田一耕助を演じた1979年版「悪魔が来りて笛を吹く」と、「この子の七つのお祝いに」は今のところ未DVD化。
今回のHD放送を録っちゃえば要らないといえば要らないけど、「悪魔が〜」の予告編はもう一度見たいなぁ、、、。

なお、来月7月の「5ヶ月連続 角川映画35周年」では、「大作編」として「野性の証明」「人間の証明」「戦国自衛隊」の3作を放送とのこと。
また、7月は「名画 the NIPPON【監督:増村保造 初期作品集】」を放送。「くちづけ」「青空娘」「巨人と玩具」の3作品
<関連>
・チャンネルNECO HDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む