月別: 2011年4月
ようこそ、ママ友地獄へ。「名前をなくした女神」は明日4/12フジテレビで–杏/尾野真千子/倉科カナ/りょう/木村佳乃
ドラマ「名前をなくした女神」はフジテレビで明日4/12スタート。
(http://www.fujitv.co.jp/megami/index.html)
ママ友の世界を舞台に繰り広げられる女達の嫉妬、見栄、嘘、裏切り…お受験に向かう5人の母親の壮絶な闘い、開幕!この春最も衝撃の社会派ドラマ!ようこそ、ママ友地獄へ
短大卒業後、ハウスメーカーに就職した侑子(杏)は、食品メーカーに勤務する秋山拓水(つるの剛士)と結婚。侑子は、長男の健太(藤本哉汰)を出産後も仕事を続けたが、頭金を入れてマンションを購入した矢先、会社から地方転勤を打診され、退社を余儀なくされていた。引っ越しを機に、健太は近所の幼稚園に通うことになり、そこで侑子は、健太と同い年の子を持つ安野ちひろ(尾野真千子)、進藤真央(倉科カナ)、沢田利華子(りょう)、本宮レイナ(木村佳乃)らと知り合った。
ちひろは、爽(長島暉実)の母親で、幼稚園の役員を務めていて、夫の英孝(高橋一生)は銀行員。真央は、トラック運転手の陸(五十嵐隼士)と出来ちゃった結婚をして、18歳で娘の羅羅(谷花音)を出産したヤンキーママ。利華子は、海斗(内田淳貴)の母親で、ネットショップの経営者。夫は、元人気モデル・圭(KEIJI)で、前夫との間に生まれた空斗(今井悠貴)という11歳の息子もいた。レイナは、彩香(小林星蘭)の母親で、主婦雑誌のカリスマ読者モデル。夫の功治(平山浩行)は、トータルウエディング事業を一代で興したやり手社長だった。
専業主婦が周りにいなかったこともあって、侑子は、ママ友たちとの付き合いに戸惑いを感じていた。利華子いわく、皆、密かに「お受験」を考えているのだという。そんな折、健太が彩香のお誕生日会に誘われ…。
ということで、各局今週からゴールデンの春ドラマがスタート。
続編となるTBS「ハンチョウ」や深夜ドラマを除けば、この「名前をなくした女神」がトップバッターって事になるのかな?
放送は明日2011.4/12から毎週火曜日 21:00〜。
初回は拡大枠で22:09まで フジテレビで。
脚本:渡辺千穂
演出:水田成英、西浦正記
出演は、杏、尾野真千子、倉科カナ、つるの剛士、平山浩行、五十嵐隼士、高橋一生、KEIJI(EXILE)、萩原聖人、りょう、木村佳乃 他
脚本の渡辺千穂は、「泣かないと決めた日」とか映画「さよならみどりちゃん」なんかの脚本を書いてた人。(その他「恋する日曜日」シリーズや「赤い糸」など)
どちらも人を傷つける描写が多くて(多くてというか、前者はそれがメインの作品だけど)、そこを買われての事なのかも知れないけども、個人的にはちと苦手な脚本家って先入観があるなぁ、、、。
まぁ、とりあえず観てみよう。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
キーファー・サザーランド「失踪」は明日4/12 テレビ東京 午後のロードショーで
午後のロードショー「失踪」はテレビ東京で明日4/12放送。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/13645_201104121330.html)
作家志望のジェフ(キーファー・サザーランド)は、恋人のダイアンと車で旅行を楽しんでいた。ところが、立ち寄ったサービス・エリアで突然ダイアンが失踪。ジェフは必死に探すも、警察は取り合ってくれず、そのまま3年の月日が流れてしまう。そんな折、出版社からの依頼を受けジェフは失踪体験を小説に書き始める。
やがて、リタ(ナンシー・トラビス)という女性と出会い同棲を始めるが、ジェフが今もダイアンの捜索を続けていると知ったリタは、自分への愛情を疑いジェフから離れていこうとする。そんな時、テレビ出演して情報を求めたジェフのもとに、バーニーと名乗る男が訪ねて来て…。
ということで、ジョルジュ・シュルイツァー監督の「失踪」が午後ローで。
吹替は堀内賢雄とか吉田美保のビデオ版しか聴いたこと無いけども、テレビ版のキャストは誰だろう?
放送は明日2011.4/12 13:30〜15:30 テレビ東京で。
まぁただ、去年スター・チャンネルで字幕版をハイビジョン放送してたので久々に観たけども、あらためて観てもオリジナル版「ザ・バニシング~消失~」には遠く及ばないって感じ、、、。
「失踪」が気に入った人は、同じジョルジュ・シュルイツァー監督によるオリジナル版「ザ・バニシング~消失~」を是非!
なお、今日4/11からの午後のロードショーは、「「24 シーズン5」放送スタート!キーファー・サザーランド特集!!!」として、キーファー・サザーランド出演作を3作品放送。
4/11 気まぐれな狂気
4/12 失踪
4/13 フォーン・ブース
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
金田伊功「ずっこけナイト ドンデラマンチャ」は明日4/12からCSファミリー劇場で
「ずっこけナイト ドンデラマンチャ」はCSファミリー劇場で明日4/12から再放送。
(http://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=00660)
セルバンテスの「ドン・キホーテ」を大胆に活劇ギャグアニメ化。正義の騎士ドンデラマンチャ、お供のサンチョとともに、今日も旅を続ける。
一匹狼の騎士、ドンデラマンチャことドンキホーテ・デラマンチャ。ドルシネア姫に一目ぼれして以来、姫一筋!一方、ドルシネア姫は好奇心旺盛で「お城の外の世界も見てみたい」と、召使いのノットルダムをお供に連れて城を出る。しかし、父である王様が病気と聞けばすぐにとんで帰るほどの親思いの娘でもある。そんな愛しく恋しい姫のため、華の騎士道踏みしめ、姫に会う日を夢に見てお供のサンチョと旅に出るドンデラマンチャだった。
ということで、久々に「ドンデラマンチャ」が再放送。
放送は明日2011.4/12から月〜水曜日 朝06:00〜07:00 CS ファミリー劇場で。
今回の放送では#1、#2、#23が欠番となり、20話分が再放送となる模様。
Wikipediaによれば、ネガは全話分現存しているそうで、テレシネ等の予算的な都合により放送が見送られているとのこと、自分は知らなかったけども、AT-Xでは全23話が放送されたという記述もあるので、ベーシックチャンネルではコスト的に放送が難しいのかも。
※2002年にカートゥーンネットワークで放送されたやつを録画してたけども、自分の録画ミスがなければ、これもやはり#1と#2は未放送だった。(#23は未確認)
DVDなりBDソフト化でもされれば良いんだろうけど、自分が記憶している範囲では、金田伊功作画回の#6が飛び抜けてスゴイってだけで、シリーズ全体としては特に傑作というワケじゃないというのが、、、(笑)
※その#6「ドンはカウボーイ」は、4/13に放送予定。
<関連>
・WEBアニメスタイル:アニメ様365日 第61回 『ずっこけナイト ドンデラマンチャ』
(http://www.style.fm/as/05_column/365/365_061.shtml)
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]