日: 2010年6月11日

ドラマ
2010.06/11 14:06

渡辺あや/原田芳雄/尾野真千子「火の魚」が「モンテカルロ・テレビ祭」ゴールドニンフ賞(部門最優秀賞)を受賞

渡辺あや脚本、原田芳雄/尾野真千子出演の「ドラマ 火の魚」が「第50回モンテカルロ・テレビ祭」の部門最優秀賞にあたるゴールドニンフ賞を受賞した模様。
http://www.nhk.or.jp/hiroshima/program/etc2009/drama09/staff/index.html

またまた、賞をいただきました!

written by 制作統括 行成



嬉しいお知らせが、続きます!



テレビ番組の国際コンクール、

「第50回モンテカルロ・テレビ祭」がモナコで開かれ、

テレビ映画部門で「Goldfish(火の魚)」が、

部門最優秀賞にあたるゴールドニンフ賞を受賞しました!

NHKの番組が、テレビ映画部門で

ゴールドニンフ賞を受賞するのは、

1984年以来、実に26年ぶりのことだそうです。



「モンテカルロ・テレビ祭」は、

世界で最も権威あるテレビ番組コンクールのひとつで、

1961年に創設され、モナコ公国が主催しています。

どうもありがとうございました!

ということで、文化庁芸術祭の大賞や、放送文化基金賞の優秀賞などに続いて、「第50回モンテカルロ・テレビ祭」のフィクション番組:テレビ映画部門の最高賞にあたる、ゴールドニンフ賞を受賞したとのこと。
丁寧に撮られたドラマがきちんと評価されるのは良いことですな。

この「ドラマ 火の魚」は、今月2010年6月27日 13:00〜17:00にNHK BS2で放送の「ザ・ベストテレビ」内での再放送が決まったとのこと。

BShiでは繰り返し放送されてたけども、こんなに沢山賞もらっちゃったら、地上波でもう一度くらい全国放送して欲しいところ。

この作品、原田芳雄はもちろんだけど、尾野真千子が良い。
自分が観た作品の範囲で言えば「萌の朱雀」とか「リア宿」、注目が集まり始めたであろう「殯の森」以降でも、自分的にはそんなに気になる女優さんではなかったんだけども、この「火の魚」あたりからは、何だか分からないけど何かが違って見えてきて、少し印象が変わったなぁ。
「外事警察」も良かったし、「Mother」の怜南ママ役も良い。男が家に来たら、子供に500円渡して追い払ってそうな女にちゃんと見えてる。←すごく誉めてます

それから、樋口真嗣 総監督、古厩智之ら監督、伊藤和典 脚本の「MM9」でもなかなか良さそうな役での出演が決まっている模様。
※「MM9 -MONSTER MAGNITUDE-」は、2010.7/10からBS-TBSで放送予定。(地上波では近畿圏の毎日放送で放送、iPhone/iPad向けのネット配信も予定)


<関連>
・渡辺あや脚本「広島発ドラマ「火の魚」」地上波全国放送は明日3/13夜 NHK総合で–BShiでも
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-12
・渡辺あや脚本「広島発ドラマ「火の魚」」アンコール放送は明日12/30夜BShiで 
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-29-5
・広島発ドラマ「火の魚」は、BShiで明日10/14放送–脚本は「ジョゼと虎と魚たち」の渡辺あや
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-12
・福岡発ドラマスペシャル「母(かか)さんへ」(前田亜季/小澤征悦/西田尚美)は明日2/11 NHK総合で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-02-10-1
・渡辺あや脚本–阪神・淡路大震災15年 特集ドラマ「その街のこども」は明日1/17夜 NHK総合で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-16-2
・松雪泰子/山本耕史「Mother」は日テレで明日4/14からスタート
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-04-13-1
・河瀬直美「殯の森」(もがりのもり)は明後日3/15 NHK BShiで放送–カンヌ審査員特別賞受賞作品
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-03-13-3


続きを読む
映画
2010.06/11 11:07

ワニ映画「ブラック・ウォーター」は明日6/12夜 WOWOWでハイビジョン放送

「ブラック・ウォーター」はWOWOWで明日6/12放送。
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/021695001/index.php

北オーストラリアで実際に起きた事件を基にしたパニックホラー。バカンスでこの地を訪れた3人の男女がリバーフィッシングに出発するが、突如現われた巨大クロコダイルによってボートが転覆、ガイドが食い殺された上にマングローブの木の上で立ち往生することに……。あえてワニの姿をほとんど見せず、濁った川のどこかに潜んでいるという恐怖でスリルを生み出す演出はなかなかのもの。CGやロボットではなく、本物のワニを使った襲撃場面も臨場感たっぷりだ。出演はオーストラリア産ドラマ「サティスファクション」のD・グレンほか。

ということで、実話を元にしたワニ映画とのこと。

放送は明日2010.6/12 23:50〜25:20 WOWOWでハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は7/2 27:00から。

<「ブラック・ウォーター」予告編>


この映画は2007年制作ということで、「U.M.A レイク・プラシッド2」 とか「カニング・キラー 殺戮の沼」と同じ年の作品。なぜそんなにワニ映画を、、、(笑)


ワニと言えば、こないだ久々に「クロコダイル・ダンディー in L.A.」[Amazon]を「さまぁ〜ずのつっこみコメンタリー」で観てみた。
まだ三村が「○○かよっ!」って突っ込みをしてる頃、映画自体には縁もゆかりも知識もないお笑い芸人(三村は公開時のCMナレをしていた模様)が好き勝手しゃべるという斬新なコメンタリーで、グダグダではあるんだけども時々聴きたくなるDVDのひとつ。 ていうか、普通に映画の音声で観たのって最初の1回だけな気が、、、。

<関連>
WOWOW公式サイト[PR]
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・AV Watch:帰ってきた買っとけ! DVD:第41回:前代未聞、さまぁ~ずが97分つっこみ続ける!!~でも中身はほのぼの「クロコダイルダンディーin L.A.」~
 (http://av.watch.impress.co.jp/docs/20020705/buydvd41.htm



続きを読む
ドラマ
2010.06/11 9:56

三谷幸喜/田村正和/松本幸四郎「古畑任三郎 すべて閣下の仕業」の再放送は明日6/12 BSフジで

「古畑任三郎 すべて閣下の仕業」は、BSフジで明日6/12再放送。
http://www.bsfuji.tv/top/pub/furuhata_sp.html

大使と川北参事官は言い争いとなり、カッとなった大使は川北を撲殺してしまう。困り果てた大使は川北の死体を隠し、誘拐事件に偽装して難を乗り越えようと計画し、その準備を着々と進めていく。 そんな折、偶然大使館を訪れていた古畑は、この異様な雰囲気に事件のにおいを感じる。川北参事官の行方不明、そして誘拐説…。大使の説明に矛盾を感じた古畑はジワリジワリと大使を追い詰めていく。

ということで、現在「古畑任三郎」3rdシーズンを再放送中のBSフジが、スペシャル「古畑任三郎 すべて閣下の仕業」を。

放送は明日2010.6/12 14:00〜16:25 BSフジで。

脚本は三谷幸喜、演出は河野圭太。
出演は田村正和、松本幸四郎、三田和代、及川光博、木村多江、八嶋智人、浅野和之、津川雅彦ほか。


このスペシャルはHD制作だったっけ?と、地上デジタルがスタートした直後となる2004年1月3日の本放送と、11月の再放送で録ったDVDを確認してみたら、やはりHD。
BSフジという事で、ノーカットかそれに近い放送も期待できそうだし、BDに録り直せるのは嬉しいですな。




続きを読む