日: 2010年1月25日
「電波少年2010 人はツブヤキだけで生きていけるか?」が第2日本テレビx GyaO!のコラボでスタート[rbbtoday]
rbbtodayが「「電波少年」復活! 有吉 VS Tプロデューサー因縁の闘いが再び」という記事を掲載していた。
(http://www.rbbtoday.com/news/20100125/65199.html)
あの「電波少年」がオリジナル企画で復活。猿岩石として「ヒッチハイクの旅」に挑戦した有吉弘行が、日本テレビ×GyaO!のコラボレーションによる新企画「電波少年2010」に挑む。
同企画は、第2日本テレビとGyaO!のコラボレーションとして、約2ヵ月に渡りWEBなどで展開される新しい形のクロスメディア企画。1990年代に放送された日本テレビの人気番組「進め!電波少年」で「猿岩石」としてユーラシア大陸をヒッチハイクで旅をした有吉弘行と、“Tプロデューサー”こと日本テレビ土屋敏男氏の2人が、因縁の闘いをリアルタイムで展開するというものだ。
「人はツブヤキだけで生きていけるか?」がテーマの「電波少年2010」では、「チーム有吉」と「チームTプロデューサー」の2チームが、それぞれが手下に選んだ若手芸人を率いて勝負を繰り広げる。各チームのボスから若手芸人への連絡はTwitterのみ。ぐりんぴーす、ライフラインの若手芸人2組は、「軍資金ゼロ」「衣食住はTwitterでまかなう」といったルールに従って日本縦断の旅を行いながら、獲得したポイント数を争っていく。しかもこのルールは対決中随時変更されるとのこと。なお、各チームの様子はTwitterで実況中継され、全国縦断の模様もブログやWEB動画番組として配信される。
ということで、1回サラッと目を通しただけだと何がどうなっているのか分かりにくくて、こんな記事を紹介してる自分も何がなにやら分かってないけども、とにかく土屋Pと有吉がまた何かやる模様。
「電波少年2010 人はツブヤキだけで生きていけるか?有吉vsTプロデューサー ~日本縦断 四角系男子を探せ~」プロローグ動画はこちら↓
ネット配信だとインペリアル・マーチ(ベイダー卿登場の音楽)は使えないのか、イマイチ盛り上がりに欠けますな(笑)
なお、1992年から日本テレビで放送されていた「進め!電波少年」が、今年3月からCS日テレプラスで再放送開始。
<関連>
・「進め!電波少年」は明日3/12からCS 日テレプラスで再放送スタート
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-11-1)
・電波少年2010 人はツブヤキだけで生きていけるか?有吉vsTプロデューサー ~日本縦断 四角系男子を探せ~
(http://www.denpa2010.jp/)
・CS日テレプラスが「進め!電波少年」を再放送–2010年3月から
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-22-2)
・日テレプラス:3月のおすすめ番組(進め!電波少年)
(http://www.nitteleplus.com/next.html?id=denpa)
・日テレプラスみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
押井守/神山健治「ミニパト」は明日1/26ほかファミリー劇場で
神山健治監督の「ミニパト」は、CSファミリー劇場で明日1/26ほか放送。
(http://www.fami-geki.com/special/index.html)
押井守が、脚本を担当した“パトレイバー”の3Dパロディ・アニメ
#1「吼えろ リボルバーカノン!」
イングラムの主要装備として開発された37㎜リボルバーカノンについて後藤隊長が詳細に解説。その呼称、使用弾丸など銃火器に関するウンチクが満載。(’02年)
#2「あゝ 栄光の98式AV!」
ロボットアニメの歴史の観点からイングラムについて考察。整備班主任のシバシゲオが、警察任務上あるべき形態、さらには真の主役は誰であるべきかまで語り尽くす。(’02年)
#3「特車ニ課の秘密!」
第1小隊の南雲隊長がこれまで語られる事の無かった特車二課の秘密について暴露する。特車二課の切迫した財政状況と食料事情を一挙に解決した後藤隊長の手口とは?(’02年)
先日、スカパー!HDのファミリー劇場HDで放送された「WXIII」がハイビジョン放送だったので、もしかしたら「ミニパト」もHDかも!?ということで一応告知。
放送は明日2010.1/26 21:00〜22:00 CSファミリー劇場で。
現在予定されているリピート放送は、1/29 28:40から。
BShiで放送した時のは録れなかったから、HD放送だと良いんだけど、、、。さてどうなるか。
<追記>
期待したけど、スカパー!ガイド誌の番組表によればHDアイコンは付いてないですな、、、。
・ファミリー劇場みるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
ジョナサン・モストウ「ブレーキ・ダウン」は明日1/26、スター・チャンネルでハイビジョン放送
ジョナサン・モストウ監督の「ブレーキ・ダウン」はスター・チャンネルで明日1/26ほかにハイビジョン放送。
(http://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=19104&channel_id=6&cal_date=2010-01-25)
車での旅の途中に見知らぬ土地で何者かに妻を連れ去られた男が、妻を救い出すために単独で犯人に戦いを挑んでいくさまを描いたサスペンス・スリラー。監督は『ターミネーター3』のジョナサン・モストウ。出演は『デス・プルーフ in グラインドハウス』のカート・ラッセルと『ア・フュー・グッドメン』のJ・T・ウォルシュ。
【ストーリー】ジェフとエイミーの夫婦は、車でアメリカ東海岸から西海岸へ大陸を横断する旅に出ていた。だがその途中、砂漠の真ん中で車が故障し、立ち往生してしまう。そんな時、偶然トラックが通りかかり、修理屋を呼ぶためエイミーを近くのダイナーまで送ってもらうことに。結局大した故障ではなく、ジェフは自力で直した後に近くのダイナーへと向かう。しかし、そこにエイミーの姿はなかった。ダイナーには、エイミーを見かけた人間は誰もいないという。やがて必死にエイミーの捜索を続けるジェフの前に、あのトラック運転手とその仲間たちが現れ、身代金を要求してくるのだった。ジェフは一味と駆け引きを繰り広げながら、ようやくエイミーが監禁されている場所を突き止めるのだが…。
ということで、自分の中では「ザ・バニシング-消失-」と並ぶ人さらい映画の傑作「ブレーキ・ダウン」がハイビジョン放送。
放送は明日2010.1/26 19:10〜21:00 スター・チャンネルで。
現在予定されているリピート放送は、1/31 23:00から。
<「ブレーキ・ダウン」予告編>
ジョナサン・モストウは、「ブレーキ・ダウン」と最初は知らずに観ていた「フロム・ジ・アース」の#12、それから「U-571」までは、緊迫感を持続させるのが上手い監督だなぁと思って結構評価してたんだけど、その後撮った「T3」はご存じの通り(笑)
こないだからブルース・ウィリス主演の「サロゲート」が上映中みたいだけども、そっちはどうなのかチト気になるところ。
<関連>
・スター・チャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]