月別: 2009年11月
STAR CHANNELが2010年01月の番組表を掲載していた–ロード・オブ・ザ・リング/バック・トゥ・ザ・フューチャーなど<12/2追記>
STAR CHANNELが2010年01月の番組表を掲載していた。
(http://www.star-ch.jp/timetable/index.php?channel_id=6&date=2010-01-1&cal_date=2010-01)
1月は「ロード・オブ・ザ・リング」三部作や「バック・トゥ・ザ・フューチャー」三部作などが登場。
それから、なぜか「シネマ・コラボ ~洋画×邦画~ 高倉健特集」という企画で健さん主演の「海峡」や「あ・うん」「駅 STATION」などの邦画作品が。
あと、自分的にはジョナサン・モストウの劇場映画デビュー作「ブレーキ・ダウン」がスゲエ嬉しい。モストウも「U-571」までは良かったんだけども、「T3」からは、、、(笑)
ということで、1月のSTAR CHANNEL HV放送作品は以下のとおり。
<2009.11.29 17:51追記>
01/28までのスケジュールが掲載され、1月初放送作品として、「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」が追加されていた。
<2009.12.01 11:09追記>
01/30までのスケジュールが掲載され、1月初放送作品として、「ノーカントリー」「つぐない」「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」「ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト」が追加されていた。
<2009.12.01 11:09追記>
01/31のスケジュールが掲載され、1月初放送作品として、「X-ファイル ザ・ムービー[吹]」「X-ファイル:真実を求めて[吹]」「XIII サーティーン[前編]」「XIII サーティーン[後編]」「弾突 DANTOTSU」が追加されていた。
<関連>
・STAR CHANNELみるなら!
・
・WOWOW HD放送映画ラインナップ
・STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ハイビジョンチャンネルも充実!ケーブルテレビの
・ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト
「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX VOL.7 & 8、VOL.9の発売が決まった模様
2008年、2009年と、新年度になる頃に発売されてきた「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOXが、2010年も発売になることが番組内で告知されていた。※リンクはAmazon
・モヤモヤさまぁ~ず2 DVD-BOX (VOL.7、VOL.8)
・モヤモヤさまぁ~ず2 VOL.9 モヤさまHAWAIIシリーズ(ハワイ2008&ハワイ2009) [DVD]
発売日は2010年2月24日で、VOL.7&8のBOXと、VOL.9の2種類。
DVD-BOX(VOL.7&8)は税込定価5880円で、初回生産分のみシンガポールおまけDISC付き。
VOL.9は税込定価2940円。
番組によれば「予定」されている収録内容は以下の通り。※フリップより
<VOL.7>
西荻窪/東北沢/白金・広尾/東京駅周辺/恵比寿
<VOL.8>
東京ドーム周辺/四ッ谷/東京タワー周辺/北池袋
<VOL.9>
モヤさまHAWAIIシリーズ season1 完結編 ハワイ2008 & ハワイ2009
特典映像1:さまぁ〜ず、テレビ東京のモヤモヤSPOTを巡る(各巻に収録)
特典映像2:超衝撃映像…大江アナがハワイで水着姿に!!(各巻に収録)
隠し特典映像:モヤモヤしろぉ〜ず2 FINAL 〜北品川編〜(各巻に収録)
副音声:大江アナ&北本かつらによる副音声(各巻に収録)
さらに!全巻購入者を対象に、コレクターズDVDプレゼントを開催
<モヤさまコレクターズDISC>
台風のため止むなく途中で中止になった初台&幡ヶ谷編
ということで、放送時にはシンガポールに挟まれていたので前回の4〜6では飛ばされていた西荻窪から、お礼参りの北池袋までを収録し、その翌週に放送された初台&幡ヶ谷の回が全巻購入者特典のディスクと、2008年5月頭までがDVD化される事に。<訂正:全巻購入「特典」ではなく、全巻購入者に「抽選」でプレゼントされる模様>
四ッ谷周辺の回で、社団法人 発明学会の発明オジサン 高橋さんが披露した、木の玉が付いたヒモを体に巻き付けるマッサージアイテムのところで、大竹が「DVDが出た時、「高橋」ってところをクリックすると、踊りと外してる様子が見られる」なんて事を言ってたけども、今回のDVDではそれが反映されるのかも注目ですな(笑)
前回の4〜6は、かなりノーカットに近かった1〜3に比べて削られてる部分が多くて(その分未放送のカットもいくつかあったけど)チトガッカリだったけど、今回のはどうなのかなぁ。
あと、このあたりの時期は「カリキュラマシーン」とか「ドラえもん」とか、BGMの選曲が秀逸だなぁと思ってたんだけど、DVDだとそのへんも差し替えになっちゃいそうなのが悲しい。
<2009.11/27 22:24追記>
商品詳細が発表されていた。
◎モヤモヤさまぁ~ず 2 DVD-BOX VOL.7&VOL.8
仕様詳細
★同時発売のVol.9も収納可能な3巻収納BOX付
Data
本編約140分+約125分/カラー/ドルビーデジタル/4:3
収録内容
<収録内容&映像特典>
【DISC-1】:本編DISC(約140分)Vol.7(2007/11/9~2008/2/1放送)
●episode28「中継ぎ登板、西荻窪」
●episode29「西荻窪の美人の先生」
●episode30「再び登場、シンガポール」
●episode33「フジテレビがある東北沢」
●episode34「コマバウワーな駒場東大前」
●episode35「セレブじゃない白金」
●episode36「白金の素敵なフクロウ」
●episode37「マサル君の東京駅周辺」
●episode38「東京駅周辺で大股開き」
【特典映像】(約11分)
★『さまぁ~ず&大江アナがテレ東社内のモヤモヤSPOT巡り1~社屋入り口&制作局編~』
【隠し特典映像】(約10分)
★『モヤモヤしろぉ~ず 2 FINAL~北品川編~1』
※隠しコマンドを入力しないと観られない激レア映像!
【DISC-2】:本編DISC(約125分)Vol.8(2008/2/8~3/21放送)
●episode39「恵比寿は兄弟だらけの街」
●episode40「恵比寿でソピック・イントロ・ドン!」
●episode41「ベニラな東京ドーム周辺」
●episode42「東京ドーム周辺でけん玉検定」
●episode43「スリが出る四ツ谷」
●episode44「四ツ谷でバリューマーチャン」
●episode45「カレー屋さんじゃない東京タワー周辺」
●episode46「東京タワー周辺のドSおばさん」
【特典映像】(約8分)
★『さまぁ~ず&大江アナがテレ東社内のモヤモヤSPOT巡り2~アナウンス室編~』
【隠し特典映像】(約10分)
★『モヤモヤしろぉ~ず 2 FINAL~北品川編~2』
※隠しコマンドを入力しないと観られない激レア映像!
【DISC-1】& 【DISC-2】共通
★副音声 『大江アナ&北本かつらによる雑談風副音声』
発売元/販売元
(C)2010 TV TOKYO
街をただブラブラしているだけなのに、さまぁ~ずも予測不能な奇跡の笑いが生まれる、大人気番組「モヤさま」!!
前作(Vol.1~6)累計25万巻超えの爆発ヒットDVDシリーズ待望の続編登場!!!
☆『モヤモヤさまぁ~ず2』とは?
世の中には、私たちがまだ知らない世界がたくさんある
使い慣れた駅までの近道を1本外れて歩いてみる。
普段は素通り、酔っ払って寝過ごした時にしか降りないような駅にふらっと降りてみる。
するとそこには、面白くて、くだらなくて、でも何か気になるような、そんな私たちを虜にしてしまうお宝がある!!
そして今日も、そんなお宝を求めて、さまぁ~ずが旅に出る!!
あらすじ
【DISC-1】:Vol.7 -西荻窪/シンガポール/東北沢/駒場東大前/白金/東京駅周辺-
初のとれ高過剰が発覚し
中継ぎ回を投入した世界一“ドイヒー”な番組
「来週からまたシンガポールです。」
2回目の海外ロケ・シンガポールから帰ってきたモヤさま。
しかし、帰国後に衝撃の事実が発覚。何と編集してみると、5週分のとれ高があったのだ!!
そこで、国内編を挟む事となり、3人は急遽、西荻窪に向かったのだった・・・。
「ずっと放送し続けたら飽きちゃうんじゃないの?」という理由で、中継ぎ要員として投入された西荻窪回を含むモヤさまDVD第7弾
【DISC-2】:Vol.8 -恵比寿/東京ドーム周辺/四ツ谷/東京タワー周辺-
名機「ソピック」との出会い。
歪んだメロデイーに心震わせた世界一“ドイヒー”な番組
「何の曲だよ!」
初の冬場を迎えたモヤさま。2008年一発目のブラブラは恵比寿。
極寒の中、とあるお店を訪れた3人はソノシートのような古い音楽再生プレイヤーを発見。
プレイボタンを押してみると、流れてきたのは恐ろしく不安定な歪んだメロディーだった・・・。
後に様々な場面で活躍することとなる名機「ソピック」との出会いを収録した恵比寿回を含むモヤさまDVD第8弾
◎モヤモヤさまぁ~ず 2 VOL.9 モヤさまHAWAIIシリーズseason1完結編(ハワイ2008&ハワイ2009)
Data
本編約137分/カラー/ドルビーデジタル/4:3
収録内容
<収録内容&映像特典>
本編DISC(約137分)Vol.9
●episode60「モヤさま IN HAWAII 2008」
●episode101「モヤさま IN HAWAII 2009」
【特典映像】(約16分)
★『衝撃秘蔵映像!大江アナがハワイで水着姿に!?』
★『さまぁ~ず&大江アナがテレ東社内のモヤモヤSPOT巡り3~アリケン構成会議&社長室編~』
【隠し特典映像】(約11分)
★『モヤモヤしろぉ~ず 2 FINAL~北品川編~3』
※隠しコマンドを入力しないと観られない激レア映像!
★副音声 『大江アナ&北本かつらによる雑談風副音声』
発売元/販売元
(C)2010 TV TOKYO
街をただブラブラしているだけなのに、さまぁ~ずも予測不能な奇跡の笑いが生まれる、大人気番組「モヤさま」!!
前作(Vol.1~6)累計25万巻超えの爆発ヒットDVDシリーズ待望の続編登場!!!
☆『モヤモヤさまぁ~ず2』とは?
世の中には、私たちがまだ知らない世界がたくさんある
使い慣れた駅までの近道を1本外れて歩いてみる。
普段は素通り、酔っ払って寝過ごした時にしか降りないような駅にふらっと降りてみる。
するとそこには、面白くて、くだらなくて、でも何か気になるような、そんな私たちを虜にしてしまうお宝がある!!
そして今日も、そんなお宝を求めて、さまぁ~ずが旅に出る!!
あらすじ
Vol.9
伝説のモヤさまHAWAIIシリーズ
2年分の全軌跡を待望の完全パッケージ!!
「ヌシカンさん、元気かな?」
2007年、突然スタートしたモヤさまハワイシリーズ。
現地コーディネーターに依頼し作成したHAWAIIモヤモヤMAPだったが、
あまりにもモヤモヤし過ぎているという理由で、2箇所回った所で破棄。
しかし!!!残る9箇所を全て見たいという数少ないモヤさまファンの声に答えるため
さまぁ~ずと大江アナは立ち上がった!!
足掛け3年!HAWAIIモヤモヤMAPの完全制覇を遂に成し遂げた伝説のハワイ・シリーズ2年分を完全収録
クレジット
出演:さまぁ~ず(大竹一樹・三村マサカズ)/大江麻里子(テレビ東京アナウンサー)/街の人たち/ハワイの人たち
<関連>
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD Vol.10+11と12の発売が決まったようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-14)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX VOL.7 & 8、VOL.9を買ってきた〜♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-02-24-4)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVDのVOL.4+5が届いたメモ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-01-10)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVDのVOL.4+5、6が発売されるようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-02-07)
LT-H91DTVを発売–バッファロー、デジタル放送やアクトビラ対応の新「LinkTheater」[BB Watch]
BB Watchが「バッファロー、デジタル放送やアクトビラ対応の新「LinkTheater」」という記事を掲載していた。
(http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20091126_331508.html)
バッファローは、デジタル放送の視聴や録画、アクトビラなどの利用に対応した「LinkTheater LT-H91DTV」を12月上旬に発売する。オープンプライスで、店頭実売価格は2万6800円前後の見込み。
「LT-H91DTV」は、地上/BS/110度CSデジタルチューナーを搭載し、デジタル放送番組の視聴が可能な製品。別途用意したUSB接続型のHDDを接続することで、番組録画にも対応する。また、電子番組表やデータ放送、字幕放送、視聴予約機能なども利用できる。
ということで、地D/BSD/CS110チューナ内蔵のネットワークメディアプレーヤ「LT-H90DTV」の後継機が登場。
「LT-H90DTV」からの目立った機能追加はアクトビラの対応あたりだと思うけど、これまで色々と問題、、、というか不具合の報告の多かったらしい録画機能まわりがどうなってるのかが気になるところですな。
なお、旧モデル「LT-H90DTV」使用者には、ハードウェア部分を含め「LT-H91DTV」と同等の機能を持たせる有償サービスを実施するらしく。期間限定で、期間や価格は近日発表とのこと。
<関連>
・バッファロー:LT-H91DTV 製品ページ
(http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/mediaplayer/lt-h91dtv/)
・録画地獄:LT-H90LAN他がDVD-ISOのメニュー表示に対応–BUFFALO LinkTheater
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-02-05)
・録画地獄:ネットワークメディアプレーヤ LT-H90LANが届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-16-2)
・録画地獄:ネットワークメディアプレーヤ LT-H90LANを注文してみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-15)