日: 2009年7月7日

Mac/PC
2009.07/07 17:14

Windowsマシンの電源をアビー/AS Power Silentist S-500EDに交換してみた

昨日の記事の通り、Windowsマシンが絶不調。
とりあえず、グラボか電源が怪しいという事でまずオーダーしてみた電源ユニット アビーの「AS Power Silentist S-500ED」が届いた。


↓箱
abee-1.jpg

↓箱を開けたところ
abee-2.jpg

↓電源ユニット本体
abee-3.jpg

で、パンパンになったBDレコーダに入ってる番組を焼きつつ仕事をしつつ取付け。
↓これが化石PCに取り付けたところ。なんてアンバランス!
abee-4.jpg

そして、ピポ♪と、起動。
昨日はドライバ入れ換えやOSインストールの時にも容赦なく強制再起動を喰らっていたためにOSが損傷を受けているらしく、青画面でハードエラーを吐いてしまうので、Windows XPのインストールディスクから修復インストール。
また強制再起動されやしないかとちょっとヒヤヒヤだったけど、無事インストール終了。


そして、、、、。

ピポ♪

、、、、、。
おお、なんか普通に動いてるじゃないか。

MTVのキャプチャでも問題無し、TMEの編集をガンガンやってもド安定。

ということで、電源が壊れてましたとさ。という事に。

修復インストールのおかげで、一部のアプリの再インストールが要るけども、とりあえずキャプチャ/エンコード待ちの番組が山になるのは避けられた。
はー、ヨカッタヨカッタ。


ちなみに、AS Power Silentist S-500ED。
ファンが回り始めても他のファンやHDDの音にかき消されている感じで、以前使っていたSeasonicの電源と較べても大変静か。
温度が上がるまではファンが止まる設定にも出来るけども、どうせエンコードとかの力仕事しかさせないので、回しっぱなしにしてみた。


<関連>
・Windowsマシン絶不調
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-06-1



続きを読む
TV番組
2009.07/07 14:06

CNNjが「マイケル・ジャクソンさん追悼式生中継」を今夜7/7深夜より放送するようだ

CNNjが今夜7/7深夜より「マイケル・ジャクソンさん追悼式生中継」を放送する模様。
http://www.jctv.co.jp/cnnj/topics/index.php?tid=35

世界的なポップスター、マイケル・ジャクソンさんの追悼式は、米ロサンゼルス市内のステープルズ・センターで7日26時<現地7日午前10時>から行われる予定。CNNのアンダーソン・クーパー(「アンダーソン・クーパー360°」ホスト)、ラリー・キング(「ラリー・キング・ライブ」ホスト)らが現地よりリポートします。NYのスタジオからはキャンベル・ブラウンとローランド・マーティンが追悼式に関する周辺情報をお伝えします。また、同時に世界各地で行われるマイケル・ジャクソンさんの追悼式典の様子も中継でお伝えします。



CNNjではこの式典中継を同時通訳によるニカ国語で放送いたします。



※式典の進行に合わせて放送時間は変更になる可能性があります。


放送は2009.7/7 25:00〜29:00 CS CNNjで。

<追記>
今夜7/8 23時から、CSフジテレビNEXTがマイケル・ジャクソン追悼式をノースクランブル無料放送する模様。
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-08-2



<関連>
・ブルーレイ/DVD「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」の発売が決定した模様
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-30
・「マイケル・ジャクソン “KING OF POP”の軌跡」NHK総合で明日8/1再放送–新DVD、WOWOW特番再放送も
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-31-4
・BShiワールドプレミアムライブSP「マイケル・ジャクソン〜デビュー30周年コンサート」は明日7/18放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-18-1
・WOWOW「マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの伝説」は明日7/11放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-10-2
・NHK総合「マイケル・ジャクソン“KING OF POP”の軌跡」は明日7/10深夜放送/「熱中夜話」後編とSPも
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-09-1
・CSフジテレビNEXTがマイケル・ジャクソン追悼式を今夜7/8無料放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-08-2
・WOWOWが7/11「マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの伝説」を放送するようだ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-05-1
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・「BS熱中夜話」マイケル・ジャクソン ナイト(前編)は、明日7/3放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-02-3
・マイケル・ジャクソン追悼番組がいろいろ放送されるようだ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-27-1
・本日6/26「緊急特別番組 マイケル・ジャクソンはなぜ死んだのか?」をフジテレビが放送する模様
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-26-2
・Amazon:“KING OF POP” FOREVER! 追悼マイケル・ジャクソン[PR]


続きを読む
TV番組
2009.07/07 11:01

[ITmedia News]NHKオンデマンド苦戦 スタートから半年、採算の道険し

ITmedia Newsが「NHKオンデマンド苦戦 スタートから半年、採算の道険し」という記事を掲載していた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/06/news008.html

NODは受信料を前提とせず、独立採算で運営。昨年度決算で13億円、今年度予算では16億円を受信料収入から借り入れる形でコストを賄っている。昨年度の予算では4億円の視聴料収入を見込んだが、現実には5000万円にとどまった。平成23年度に単年度黒字、25年度に累損解消を目指しているが、達成はほど遠い。赤字が解消されない場合の道筋は示されておらず、来年度予算にも影響しそうだ。



 関係者によると、NODの計画段階では「新しい番組が日々放送される中、どれだけの視聴者が古い番組にお金を払うか」「赤字を解消できないと説明がつかない」など、NHK内部でも批判的な見方があった。開始に踏み切ったのは、一部の幹部らの強い意向があったためといわれる。



 藤竹暁・学習院大学名誉教授(メディア社会論)は「番組の蓄積が広く視聴される仕組みは、番組に批判の機会が与えられることにもつながり、意義がある。ただ、課金されてでも見たい、という番組は多くはなく、採算が取れるかは別問題だ」と指摘している。

ということで、なかなかきびしそうな感じですな。
まぁ、現状ではラインナップの数が少な過ぎで、現在放送中の番組を除いたら、「キーワード検索でヒットする番組を当てましょうゲーム」が出来る位だと思うので、そら儲からんわなという感想では有りますな。

究極的には川口のNHKアーカイブスと同じような規模で、1年に1回視聴されるかどうかのタイトルまで広く取りそろえて地道に運営をしていって欲しいんだけども、予想した通り夢のまた夢という感じですな。

録画してない回の「BSマンガ夜話」が揃ったら、1本300円でも買うんだけども。



続きを読む