日: 2009年2月5日
岩井俊二初のアニメ映画で横浜へ恩返し–横浜開港150周年記念『BATON』出演は市原隼人、上戸彩ら[variety.com]
バラエティ・ジャパンが「岩井俊二初のアニメ映画で横浜へ恩返し–横浜開港150周年記念『BATON』出演は市原隼人、上戸彩ら」という記事を掲載していた。
(http://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d00000iu6al.html)
人間とロボットが共存する「惑星アベル」を舞台に、ナゾのマイクロチップを手に入れた主人公のアポロとミカルが、大きな事件に巻き込まれていくSFファンタジー。1話完結の3部作(各話約20分)で、会期中(4月28日~9月27日、上映日時の詳細は未定)3シーズンに分けて会場のトゥモローパーク内「未来シアター」で公開する。
キャストは、市原隼人、上戸彩、大杉漣、内藤剛志、ミムラ、藤原竜也ら。撮影はオールスタジオロケで、役者の動きを撮影した映像をトレースして、アニメーション加工するロトスコープを採用。アニメは初プロデュースの岩井監督は、「経験がないので、実写のアプローチでできないか模索した結果。ずっとやりたかったことなので、念願がかなって本当にうれしい」と満足げだ。
横浜開港150周年のアニメの企画って、てっきり岩井俊二の手を離れたか、そもそもアニメの話が流れたと思い込んでいたけどやってたのね。
そんな記事を過去に書いた気がしたんだけど、見つけられない、、、。
で、この「BATON」。
公式サイト(http://event.yokohama150.org/event/bayside/detail2.html)によれば、監督は北村龍平、脚本は岩井俊二が手がけるとのこと。
北村龍平っすか、、、( ̄  ̄;)
![initial イニシャル ~岩井俊二初期作品集~ [DVD] initial イニシャル ~岩井俊二初期作品集~ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41M383CV3XL._SL160_.jpg)
initial イニシャル ~岩井俊二初期作品集~ [DVD]
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- メディア: DVD
太陽誘電、LTHタイプBD-Rにプリンタブルの新モデル-10枚組で実売4,280円。[AV Watch]
AV Watchが「太陽誘電、LTHタイプBD-Rにプリンタブルの新モデル-10枚組で実売4,280円。CPRM対応プリンタブルDVD-R DLも」という記事を掲載していた。
(http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090205/yuden.htm)
株式会社スタート・ラボは、2008年に発売されたLTHタイプの録画用BD-Rに、プリンタブルの新製品「BR-V25WPY10S」を2月4日より発売。ラインナップは10枚組の1種類のみで、価格はオープンプライス。店頭予想価格は4,280円前後。製造は太陽誘電株式会社。
ということで、誘電がLTHのプリンタブルタイプを発売。
有機は保存性とかも心配だけど、4倍速メディアに慣れてしまうと2倍速というのが地味にキツイ。
それよか先週あたりから、TDKを含む各メーカーのBD-Rが、Amazonを含む通販各店で値上がり傾向になってきているのが心配ですな。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
LT-H90LAN他がDVD-ISOのメニュー表示に対応–BUFFALO LinkTheater
「LinkTheater 試乗会」で、LT-H90LAN/WN、LT-H91LAN用βファームウェアの最新版が公開された。
(http://code.zqwoo.jp/sns_comm/list/4)
このアップデートにより、DVD-Videoイメージファイル(ISO)のメニュー表示に対応。
ウチのH90LANも早速アップデートして、いくつかのISOで試してみたけども、ウチにあるDVDレコのメニューや、DVD Studio Proで作った自作メニューもテストした範囲ではすべて問題なく動作。
念のため、市販DVD-Videoをいくつかゴニョってテストしてみたけども、当然こちらも動作していた。
LT-H90は起動時に新ファームを探しにいくのがウザくて、この動作をパスできるβファームを購入後からずっと使っているけども、それまでのバージョンでは、βとはいえ不具合らしい不具合に出くわしてないので、今回の新バージョンもこのまま使用する予定。
メニュー非対応は、以前使っていたTViX M4000Pに唯一負けている点だと個人的に思っていたので、買いやすい値段や、こうしてマメにアップデートがかかるという点も含めて、LT-H90はメディアプレーヤとして満足度の非常に高い買い物だったなあという感想。
<関連>
・録画地獄:ネットワークメディアプレーヤ LT-H90LANが届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-16-2)
・録画地獄:ネットワークメディアプレーヤ LT-H90LANを注文してみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-15)
・バッファロー:〈リンクシアター〉ビデオプレーヤー | LT-H90シリーズ
(http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt-h90/)
・Amazon:BUFFALO LinkTheater LT-H90LAN
・Amazon:BUFFALO LinkTheater LT-H90DTV
・Amazon:BUFFALO LinkTheater LT-H90WN
・Amazon:BUFFALO LinkTheater LT-H91LAN