月別: 2018年3月
春の開局記念ドラマ「ミッドナイト・ジャーナル」は明日3/30夜 テレビ東京で–竹野内豊/上戸彩/寛一郎/徳重聡/松尾諭/水谷果穂/水沢エレナ/朝加真由美/升毅/木下ほうか/松重豊/小日向文世/監督:佐々部清
春の開局記念ドラマ「ミッドナイト・ジャーナル 消えた誘拐犯を追え!七年目の真実」はテレビ東京で明日3/30放送。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/midnight_journal/)
竹野内豊×上戸彩のゴールデンコンビが贈る手に汗握るヒューマンサスペンス!記者としての誇りを胸に“誤報コンビ”がたどり着いた7年越しの真実とは?【解説放送あり】
「被害者の女児は死亡」ーー中央新聞の記者・関口豪太郎(竹野内豊)と藤瀬祐里(上戸彩)は、世間を震撼させた連続誘拐殺人事件で世紀の大誤報を打ち、豪太郎は支社に左遷され、祐里は遊軍にされてしまった。 凶悪事件から7年、豪太郎はさいたま支局で、新人・岡田昇太(寛一郎)を叱責しながら、粛々と事件を追い続けていた。そんな折、女児誘拐事件が発生。豪太郎は7年前の事件との関連性を疑う。
当時、豪太郎らは“犯人2人説”を主張。「7年前に逃げきった共犯者が犯人では?」…そう考えた豪太郎は、本社の元上司で社会部部長の外山義柾(木下ほうか)に、記事にして欲しいと掛け合うが取り合ってもらえない。援軍に名乗り出たのは、祐里だけだった。だが豪太郎らが調査を始める中、第3の誘拐事件が起きてしまう。新聞記者としての誇りを胸に様々な障壁を乗り越え、“誤報コンビ”がたどり着いた7年越しの真実とは?
ということで、新聞記者と警察組織を描くという本城雅人原作のドラマ「ミッドナイト・ジャーナル」が放送に。
放送は明日2018.3/30 20:54~22:48 テレビ東京で。
原作:本城雅人
脚本:羽原大介
監督:佐々部清
音楽:ツルノリヒロ
出演:竹野内豊、上戸彩、寛一郎、徳重聡、松尾諭、水谷果穂、水沢エレナ、朝加真由美、升毅、木下ほうか、松重豊、小日向文世
<3月30日(金)夜9時放送 テレビ東京 春の開局記念ドラマ「ミッドナイト・ジャーナル」>
監督は佐々部清。
このほか、2018年4月の気になる番組はこちら↓
・2018年4月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-03-26-1)
宇津井健「シークレット部隊」は明日3/30早朝からCS TBSチャンネル2でスタート–藤巻潤/津川雅彦/目黒祐樹/川口厚/大門正明/三浦友和/中条静夫/神山繁/稲葉義男/倉石功/脚本:増村保造/安藤日出男/山浦弘
「シークレット部隊」はCS TBSチャンネル2で明日3/30早朝スタート。
(http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d0368/)
保険万能の現代を背景に渦まく犯罪に敢然と立ち向かう「チェックマン」の活躍を描く痛快冒険アクション・ドラマ。不正を憎み、犯罪の横行を許さず、あらゆる悪の根源と対決する「シークレット部隊」の活躍は迫力満点!「ザ・ガードマン」の宇津井健、藤巻潤に、津川雅彦、三浦友和らが加わり、ダイナミックなアクションを繰り広げる。
【ストーリー】
保険万能の時代。人命・建造物・船舶・航空機・貴金属・美術品、ありとあらゆるものに保険がかけられている。それによる犯罪も多種多様だ。そのため保険会社は二十社が合同して一大調査機関をつくりそのスタッフは1000人を超える。しかし「シークレット部隊」はそんな巨大な組織ではない。社長以下にキャプテン1名、チェックマン5名、見習いチェックマン1名、そして経理マン1名という小さな会社である。その名は「ブレーンリサーチ」普通の調査機関では解決できない事件だけを引き受け、生命保険会社と損保会社から依頼されて難題にぶつかっていく。
ということで、1972年のドラマ「シークレット部隊」がTBSチャンネルにまた。
放送は明日2018.3/30から毎日 早朝04:00~05:45 CS TBSチャンネル2で2話連続放送。全26話。
脚本:増村保造、安藤日出男、山浦弘 ほか
ディレクター・監督:土井茂、中西忠三、井上昭、国原俊明 ほか
出演:宇津井健、藤巻潤、津川雅彦、目黒祐樹、川口厚、大門正明、三浦友和、中条静夫、神山繁、稲葉義男、倉石功 ほか
数年おきにやってるけど、チューナー不足やら何やらで今まで録れなかった作品なので今度こそ!
このほか、2018年4月の気になる番組はこちら↓
・2018年4月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-03-26-1)
「映像作家の世界 ~岩井俊二 作品集~」は明日3/29深夜 CSスペースシャワーTVで–岩井俊二監督ミュージックビデオ特集/MV/PV
「映像作家の世界 ~岩井俊二 作品集~」はCSスペースシャワーTVで明日3/29深夜放送。
(https://www.spaceshowertv.com/program/special/1803_eizousakka.html)
映像で音楽を彩るミュージックビデオ。それを生み出す“クリエイター”の作品を紹介するスペシャルプログラム。
楽曲の持つ世界観をより深く、より広く想像させる映像作品集をどうぞお楽しみください!
今回は映画監督・岩井俊二が手掛けたミュージックビデオ作品をお届けします!
ということで、スペシャが岩井俊二監督のMVを特集。
放送は明日2018.3/29 25:00~26:00 CSスペースシャワーTVで。
現在予定されているリピート放送は、4/7 26:00から。
現在公式サイトに記載されている曲目は下記のとおり。
近年の作品を一挙放送という感じですな。
・片想い/miwa
・ありがとうの輪/絢香
・アイノネ/YEN TOWN BAND
・my town/YEN TOWN BAND feat. Kj(Dragon Ash)
・蝶々結び/Aimer
・Miracle/illion
・Forever Friends/DAOKO
・さよなら私の恋心/新山詩織
・Break These Chain/ヘクとパスカル
・星が降る前に Prod by 岩井俊二/JY
※公式サイトには各曲に岩井俊二監督による一言コメントも。
なお、岩井俊二関連では、BS/CS日本映画専門チャンネルが下記の作品を放送予定。
・リップヴァンウィンクルの花嫁 complete edition(TV初放送・4時間超バージョン)
4/30 20:00~ BS/CS日本映画専門チャンネル
・チャンオクの手紙
5/xx xx:xx~ BS/CS日本映画専門チャンネル
それから、NHK BSプレミアムが「花とアリス」を放送。
・花とアリス
4/20 24:15〜26:31
このほか、2018年4月の気になる番組はこちら↓
・2018年4月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-03-26-1)
・ブルーレイ/DVDソフト フォトレビュー記事リンク集
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=6867)
・ヘクとパスカル–CD「キシカンミシカン(既視感未視感)」が届いたので記念写真–2時間Ver.台湾盤DVD「リップヴァンウィンクルの花嫁」/北米盤BD「ニューヨーク、アイラブユー」も//岩井俊二/椎名琴音/桑原まこ
・岩井俊二/菅野よう子–CD/DVD「NHK「明日へ」東日本大震災復興支援ソング 花は咲く(初回限定盤)」が届いたー♪
・岩井俊二–「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」 豪華版Blu-ray BOXが届いたので記念写真–山崎裕太/奥菜恵/半田孝幸
・ブルーレイ「リップヴァンウィンクルの花嫁 プレミアムボックス」が届いたので記念写真–岩井俊二/黒木華/綾野剛/Cocco
・岩井俊二「花とアリス殺人事件」のブルーレイが届いたので記念写真
・韓国盤ブルーレイBOX–岩井俊二「IWAI’S WHITE FILMS BLU-RAY BOXSET」を買ってみたので記念写真–Love Letter/四月物語/花とアリス
・CD ヘクとパスカル「ぼくら」が届いたので記念写真–岩井俊二/椎名琴音/桑原まこ/なぞの転校生
・ブルーレイ「なぞの転校生 Blu-ray BOX」が届いたー♪–岩井俊二/長澤雅彦/中村蒼/本郷奏多/桜井美南
・ブルーレイ岩井俊二「Love Letter」が届いたー♪
・岩井俊二「ヴァンパイア」「undo」「PiCNiC [完全版]」「スワロウテイル」BDと「friends after 3.11 劇場版」DVDが届いたー♪
・岩井俊二「四月物語」「リリイ・シュシュのすべて」「花とアリス」のブルーレイが届いたー♪
・岩井俊二/菅野よう子–CD/DVD「NHK「明日へ」東日本大震災復興支援ソング 花は咲く(初回限定盤)」が届いたー♪