日: 2017年11月26日
超絶 凄ワザ!「もちもち!ふわふわ!究極の食感対決」は明日11/27夜 NHK総合で–千原ジュニア/副島萌生/土井善晴/銀シャリ/堀田茜
超絶 凄ワザ!「もちもち!ふわふわ!究極の食感対決」はNHK総合で明日11/27放送。
(http://www4.nhk.or.jp/sugowaza/)
お題は単純…「究極にふわふわな料理を作れ!」、「究極にもちもちな料理を作れ!」の二番勝負だ。ミキサーメーカーやフランス人シェフたちが挑む。堀田茜も思わず感涙!?
食の世界で大ヒットを生む鍵となるのが「食感」。今回のお題は「究極にふわふわな料理を作れ!」、「究極にもちもちな料理を作れ!」の二番勝負だ。挑むのは一流料理人や調理器具メーカー、食品加工の研究者たち。美食の都パリから、最新科学料理を武器にフランス人シェフも参戦。用いる食材、作る料理は自由。ものづくりの技術や調理のワザを注ぎこんだ一品で、審査員に一番食感を感じさせた者が勝利。究極の快感料理が生まれる!
ということで、今月の「凄ワザ!」は食感対決。
放送は明日2017.11/27 22:25~23:15 NHK総合で。
現在予定されているリピート放送は、11/30 25:25から。
司会:千原ジュニア、副島萌生
出演:千葉繁、土井善晴、銀シャリ、堀田茜、ル・コルドン・ブルーシェフ…ジル・コンパニー、関東混合機工業会長…林孝司、マルメゾンパティシエ…大山栄蔵 ほか
今回は「究極にふわふわ」「究極にもちもち」の料理で対決とのこと。
ただ自分的には視覚的インパクトのある「硬さ」や「強靱さ」を競う勝負をやって欲しい。
このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2017年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-10-26-1)
「タイムボカンシリーズ ゼンダマン」ハイビジョン放送は明日11/27深夜 CSキッズステーションでスタート–押井守
「タイムボカンシリーズ ゼンダマン」はCSキッズステーションで明日11/27深夜ハイビジョン放送スタート。
(http://www.kids-station.com/tv/g/g283021/)
『タイムボカンシリーズ』第3作。歴史上の何処かにあるという幻の秘薬を求め、善のゼンダマンと悪のアクダマンとが時間を越えて激突する。タイムスリップ冒険物要素と、ヒーロー物要素を合わせることにより、シリーズの方向性を更に進めたSFヒーローギャグ。
何処かの時代にあるという不老長寿の秘薬「命のもと」を探し出すため、タイムトンネルを完成させた紋者博士。しかし、それを横取りしようと企む悪党三人組アクダマンもまた、博士の情報を奪って「命のもと」探索を始めてしまう。アクダマンの野望を阻止するため、博士の助手の鉄ちゃんと孫娘のさくらちゃんは、善意のカタマリ・ゼンダマンに変身。善と悪が時間を越えて、幻の秘薬争奪戦を繰り広げる。
ということで、タイムボカンシリーズを放送中のキッズが、「ゼンダマン」をスタート。
キッズステーション公式サイトによれば、[HD]マークがあるのでハイビジョン放送となっている模様。
<2017.11/28追記:観た。どうみてもSDマスターからのアップコン・゚・(ノД`)・゚・>
放送は明日2017.11/27から月~木曜日 24:00~25:00 CSキッズステーションで2話連続放送。全52話。
原作:タツノコプロ企画室
企画:九里一平、鳥海尽三、柳川 茂、酒井あきよし
総監督:笹川ひろし
キャラクターデザイン:天野嘉孝
メカニックデザイン:大河原邦男
音楽:神保正明、山本正之
声の出演:三ツ矢雄二、滝沢久美子、佐久間あい、宮内幸平、小原乃梨子、八奈見乗児、たてかべ和也、滝口順平、山本正之
ナレーター:富山敬
ちなみに、この作品には押井守も演出・絵コンテで参加。
参加ep.は#3、7、10、16、18、24、25、28、30、32、34、38、50。
<ゼンダマン OP ED 【HD】>
このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2017年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-10-26-1)