月別: 2017年10月

ドラマ
2017.10/03 8:01

原案・脚本:金城一紀–「奥様は、取り扱い注意」は明日10/4夜 日本テレビでスタート–綾瀬はるか/広末涼子/本田翼/中尾明慶/銀粉蝶/石黒賢/西島秀俊

水曜ドラマ「奥様は、取り扱い注意」は日本テレビで明日10/4スタート。
http://www.ntv.co.jp/okusama/

伊佐山菜美(綾瀬はるか)は、ひとも羨むちょっとセレブな専業主婦。

ワケありの人生をやり直して穏やかな幸せを手に入れるため、合コンでゲットした旦那と結婚し、閑静な高級住宅街に引っ越してきた。

しかし暮らし始めて1年と経たないうちに、彼女は気づいてしまう。幸せに見える主婦たちが抱えるさまざまなトラブルに・・・

実は菜美、料理も掃除も超苦手だけど、正義感が超強く、怒らせたら超凶暴!

世の中のルールなんてお構いなしに、危ない場所へ突入していく!

そのワケは夫にも内緒の過去にある。

天涯孤独に生まれ育った菜美は、スリルあふれる生活にヤミツキで、愛情も知らずタフに生きてきたのだった。

そんな菜美が、主婦たちとの友情や、そばによりそう旦那の存在によって本当の優しさとあたたかさを知っていく。守るものができたとき、女は誰より強くなる!?一生懸命生きるすべての女性へ愛と勇気のエールをおくる、笑いありアクションありのエンタメドラマが始まります!

ということで、金城一紀 原案・脚本の連ドラが綾瀬はるか主演でスタート。


放送は明日2017.10/4から毎週水曜日 22:00~23:10 日本テレビで。
※通常枠は22:00~23:00。

原案・脚本:金城一紀
演出:猪股隆一 ほか
音楽:得田真裕
出演:綾瀬はるか、広末涼子、本田翼、中尾明慶、銀粉蝶、石黒賢、西島秀俊
第1話ゲスト:倉科カナ、近藤公園

<第1話 60秒PR 10月4日スタート「奥様は、取り扱い注意」>

こちらが勝手にだけど、ハード目な作劇が特長と思っていたこれまでの金城一紀作品の印象とはちょっと違って、今回は比較的コメディタッチなテイストもありなんだろうかね?タイトルもそうだし。

で、日テレのこの枠のドラマ、23時の数十秒前までやってたりするから、全チューナが埋まった状態で23時からの録画が入ってると、予告の部分とか尻切れ起こすんだよなぁ。もう数十秒早めに終わって欲しい、、、。

なお、金城一紀関連では、主に下記のような番組が放送予定。

10/06 23:15~ BORDER 衝動~検視官・比嘉ミカ~ 前篇 テレビ朝日
10/13 23:15~ BORDER 衝動~検視官・比嘉ミカ~ 後篇 テレビ朝日
10/22 21:00~ BORDER 贖罪 テレビ朝日
11/25 14:00~ CRISIS 公安機動捜査隊特捜班(全話一挙放送) BS/CS日本映画専門チャンネル


また、金城一紀は全然関係ないけど、微妙にタイトルの雰囲気が似ているドラマ「僕のヤバイ妻」がCSフジテレビTWOで10/4 12:10~に再放送スタート。

それから、明日10/4放送のドラマとしては、テレ東がドラマ特別企画「巨悪は眠らせない 特捜検事の標的」を21:00から放送。出演:玉木宏、勝地涼、萩原聖人、羽田美智子
このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2017年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-09-25-1

続きを読む
物欲記念写真
2017.10/02 14:57

石井隆 脚本–ブルーレイ「ルージュ」とDVD「夢犯 MUHAN」が届いたので記念写真

ルージュ [Blu-ray]」(監督: 那須博之)と、「夢犯 MUHAN [DVD]」(監督: 黒沢直輔)が届いたので記念写真。※リンクはAmazon

ホントは「縄姉妹 奇妙な果実 [DVD]」の廉価DVDも買ってたんだけども、ポイント消化のため別口で注文してまだ届かないので、とりあえずこの2作を。


↓ジャケオモテ。左がDVD「夢犯 MUHAN」、右がBD「ルージュ」。いずれも石井隆の描き下ろしというスペシャルな仕様。
2017-10-02-DVD_MUHAN_BD_ROUGE-1.JPG

↓ジャケウラ。いずれの作品もネガテレシネのHDマスターを採用とのこと。
2017-10-02-DVD_MUHAN_BD_ROUGE-2.JPG

↓レーベル。
2017-10-02-DVD_MUHAN_BD_ROUGE-3.JPG

↓こちらは過去ソフト。「ルージュ」はLDも出てたけど、コレを買った当時はLDは入所困難だったので仕方なしにVHSを購入。「夢犯 MUHAN」はラッキーにも安い中古LDを見つけて確保。
2017-10-02-DVD_MUHAN_BD_ROUGE-4.JPG

↓こちらはここ数年、ほぼ惰性で買い集めた石井隆脚本作の数々。監督作の「人人」はあまり好きな作品では無かったので発売当時スルーしてたんだけども、いい加減買っとこうかという事で中古盤を購入。「沙耶のいる透視図」も、少なくともここ数年のBD化やDVD再発は難しいだろうってことで、ちょっとお得な値段で出ていたセル盤の中古を確保。「赤い縄」VHSも安くて状態が良いものが見つかったので購入。
2017-10-02-DVD_MUHAN_BD_ROUGE-5.JPG

まぁでも、ロマンポルノのSM作品は、正直、名美・村木でも出てこないと石井作品って分かんないよねコレ?ってのも多くて、なかなか、、、(笑)
このうち「縄姉妹」は監督が中原俊なんだけど、後に「櫻の園」や「12人の優しい日本人」を撮る監督の映画とは信じられないのは、他のロマンポルノ出身監督の作品と同様。

<関連>
・ブルーレイ/DVDソフト フォトレビュー記事リンク集
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=6867
石井隆「「天使のはらわた」ブルーレイ・ボックス(石井隆 描き下ろし装丁仕様)」が届いたので記念写真–赤い教室/名美/赤い淫画/赤い眩暈
石井隆脚本/相米慎二監督「ラブホテル」と白石晃士監督「貞子vs伽椰子 プレミアム・エディション」ブルーレイが届いたので記念写真
石井隆/池田敏春–ブルーレイ「魔性の香り」が届いたので記念写真–ディレクターズ・カンパニー/天地真理/ジョニー大倉/風祭ゆき/高橋長英
石井隆「GONIN サーガ ディレクターズ・ロングバージョン Blu-ray BOX」が届いたので記念写真–東出昌大桐谷健太/土屋アンナ/柄本佑/安藤政信
石井隆–ブルーレイ「GONIN」と「GONIN 2」が届いたので記念写真
石井隆「黒の天使 Blu-ray BOX(Vol.1&Vol.2)」が届いたー♪–葉月里緒奈/高島礼子/根津甚八/天海祐希/大和武士
石井隆「甘い鞭 ディレクターズ・ロングバージョン Blu-ray BOX」と「ヌードの夜」ブルーレイが届いたー♪–壇蜜/竹中直人/余貴美子
「フィギュアなあなた 豪華版ブルーレイBOX」が届いたー♪–石井隆/佐々木心音
石井隆「天使のはらわた」赤い教室/名美/赤い淫画のDVDが届いたー♪–曽根中生/池田敏春/田中登
ブルーレイ「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う ディレクターズ・カット 完全版」が届いたー
ブルーレイ「花と蛇」「花と蛇2 パリ/静子」が届いたー♪
「死んでもいい」「ヌードの夜」「夜がまた来る」ニューマスター・デラックス版が届いたー(その3)
「死んでもいい」「ヌードの夜」「夜がまた来る」ニューマスター・デラックス版が届いたー(その2)
「死んでもいい」「ヌードの夜」「夜がまた来る」ニューマスター・デラックス版が届いたー(その1)
「GONINコンプリートボックス」買ってきた

続きを読む
物欲記念写真
2017.10/02 14:30

ブルーレイ「インフェルノ HDリマスター・パーフェクト・コレクション」が届いたので記念写真–ダリオ・アルジェント/池田秀一・岡本茉利版吹替初収録

インフェルノ HDリマスター・パーフェクト・コレクション [Blu-ray]」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon

キングレコード版BDの発売から約7年、今度は是空・ハピネットから、池田秀一・岡本茉利版吹替を初収録し、映像特典を多数収録しての発売。

↓スリープケースオモテ。是空版「サスペリア」と同様に、新しいデザイン。
2017-10-02-inferno_2017BD-1.JPG

↓スリープケースウラは全面オビ。
2017-10-02-inferno_2017BD-2.JPG

↓インナーケースオモテ。お馴染みのガイコツがメインのデザイン。
2017-10-02-inferno_2017BD-3.JPG

↓インナーケースウラ。音声は英語が7.1、5.1、2chの3種類、イタリア語モノ、日本語吹替2種を収録と、吹き替え以外の音声仕様も充実。
2017-10-02-inferno_2017BD-4.JPG

↓ケースは「サスペリア」の時と同様、SCANAVOのオーバーレイタイプ。リバーシブルジャケは懐かしのポスター柄。
2017-10-02-inferno_2017BD-5.JPG

早速、所々本編を飛ばし観してみたけども、「2017年版新規HDリマスター本編映像」と謳われているとおり、キング版とは異なる画質となっていた。

まず、キング版BDでは16:9フルサイズだったけども、今回のBDではアメリカン・ビスタとなり、それに伴い画郭もわずかに広くなっていた。
また、カットにより違いはあるものの発色はだいぶ良くなっていて、(自然な範囲で)やや赤が強めといった印象。
それから、今回はパッと見でも分かるほどグレインが殺されていて、静止画で見ても人物の肌などはひと塗りファンデーションを塗った感じになっているのは、ノイズ感が無くなって画質が向上したとみるか、あるいはフィルム感が失われたとみるか、好みの分かれるところかも。

あと、隠し特典映像を見つけたので一応メモ。
本編ディスクのメインメニュー画面で、「本編再生」にカーソルを合わせた状態で「下」ボタンを押下すると、左の猫の目が赤くなり、「決定」ボタンでリー・マクロスキーのコメントが。

同じく本編ディスクのメインメニュー画面で、「音声・字幕」にカーソルを合わせた状態で「上」ボタンを押下すると、右の猫の目が赤くなり、「決定」ボタンで、リー・マクロスキーの別のコメントが再生される。


ここからはなつかしソフト等を。
この「インフェルノ」は、日本国内どころか、たしか北米等のNTSC圏でもLDが発売されず(ドイツやUKではPAL盤LDが発売)、DVDが出るまで長いことビデオソフトでしか商品化されなかった作品だったなぁ、、、(笑)

↓左から国内VHSソフト、アンカーベイ版DVD、右のは真ん中のと同じだけど「フェノミナ」とセットになった商品。
2017-10-02-inferno_2017BD-6.JPG

↓こちらは左が魔女3部作BOXで、真ん中がその中身のキングレコード版BD。右のは当時「あの「インフェルノ」がついに!!」と驚喜した国内盤DVDソフト。
2017-10-02-inferno_2017BD-7.JPG

↓こちらは劇場パンフ。
2017-10-02-inferno_2017BD-8.JPG


<関連>
・ブルーレイ/DVDソフト フォトレビュー記事リンク集
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=6867
ブルーレイ「肉の蝋人形 HDニューマスター版」が届いたので記念写真–セルジオ・スティヴァレッティ監督/ダリオ・アルジェント製作/ルチオ・フルチ脚本
ブルーレイ「サスペリア <HDリマスター/パーフェクト・コレクション>」が届いたので記念写真–ダリオ・アルジェント/岡本茉利版吹替初収録
本編ブルーレイつき「4匹の蝿 HDマスター版」DVDが届いたので記念写真–ダリオ・アルジェント
ブルーレイ「スタンダール・シンドローム <HDニューマスター版>」と「アニメスタイル007」が届いたので記念写真–ダリオ・アルジェント
ブルーレイ「シャドー -HDリマスター特別版-」が届いたので記念写真–ダリオ・アルジェント
ブルーレイ「マスターズ・オブ・ホラー 悪夢の狂宴」が届いたので記念写真–ダリオ・アルジェント/ジョージ・A・ロメロ
ブルーレイ「フェノミナ -製作30周年記念HDリマスター特別版-」が届いたので記念写真–ダリオ・アルジェント
ブルーレイ「デモンズ ’95 -HDリマスター版-」が届いたので記念写真–ミケーレ・ソアヴィ
ブルーレイ「オペラ座/血の喝采 完全版」が届いたので記念写真–ダリオ・アルジェント
ブルーレイ「ダリオ・アルジェントのドラキュラ」が届いたので記念写真–アーシア/クラウディオ・シモネッティ
「「ゾンビ」製作35周年記念究極版ブルーレイBOX」が届いたー♪
「デモンズ&デモンズ2 ブルーレイ・ツインパック」が届いたー♪–ランベルト・バーヴァ/ダリオ・アルジェント
ブルーレイ「サスペリアPART2 日本公開35周年記念究極版」が届いたー♪–ダリオ・アルジェント
ブルーレイ「死霊のえじき」とDVD「フェノミナ HDリマスター版」が届いたー♪–ロメロ/アルジェント
DVD「わたしは目撃者」「シャドー」、BD「おしゃれキャット」「ポカホンタス」、半額「ハロウィン」が届いたー♪
ダリオ・アルジェント「歓びの毒牙 HDリマスター版」DVDが届いたー♪
ダリオ・アルジェント「ジャーロ」DVDが届いたーっ♪
「ダリオ・アルジェント魔女3部作ブルーレイBOX」が届いたー♪<スクリーンショット編>–サスペリア/インフェルノ/サスペリア・テルザ 最後の魔女
「ダリオ・アルジェント魔女3部作ブルーレイBOX」が届いたー♪<記念写真編>–サスペリア/インフェルノ/サスペリア・テルザ 最後の魔女
ダリオ・アルジェント「4匹の蝿」DVDが届いたー♪
「ゾンビ 新世紀完全版 DVD-BOX」が届いたー♪

続きを読む