日: 2017年10月6日
ザ・シネマHD 2017年11月の放送作品
ザ・シネマが番組表を更新していた。
(http://www.thecinema.jp/all/)
16ブロック
26世紀青年
40オトコの恋愛事情
96時間
96時間/リベンジ
G.I.ジョー バック2リベンジ
ROCK YOU![ロック・ユー!]
愛の狩人
アイ・フランケンシュタイン
青いドレスの女
アナコンダ
アフター・アース
(吹)アフター・アース
アメリカン・ビューティー
アルコール夜通し転宅
アルバレス・ケリー
アルフレード アルフレード
怒りの荒野
妹の恋人
イルカの日 <SD>
イン・アメリカ/三つの小さな願いごと
イントゥ・ザ・ブルー
イントゥ・ザ・ブルー2
イントゥ・ザ・ミッション
インフォーマント!
宇宙人王(ワン)さんとの遭遇
英国万歳!
映像の魔術師 オーソン・ウェルズ
大いなる西部
オクトパス
オクラホマ無宿
オフサイド7
俺たちサボテン・アミーゴ
オーバー・ザ・トップ
オーメン(2006)
彼女について私が知っている二、三の事柄
彼等は馬で西へ行く
キャスト・アウェイ
キャプテン・フィリップス
(吹)キャプテン・フィリップス
クリミナル・ミッション
クローズ・デイ
軍用列車
(吹)軍用列車
ゲーム
殺し屋たちの挽歌 <SD>
ゴーン・ガール
(吹)ゴーン・ガール
ザ・ファントム/地獄のヒーロー4
シェルタリング・スカイ
ジェロニモ(1993)
十二人の怒れる男
(吹)十二人の怒れる男[テレビ朝日版]
人生はビギナーズ
審判
新米用務員
人類創世
シー・サバイバー
スコーピオン
スズメバチ
スターゲイト
スペシャリスト(1994)
セッション
セブン
大脱出
(吹)大脱出
ダンス・ウィズ・ア・ストレンジャー
ダンテズ・ピーク
ターミナル
(吹)チャップリンの勇敢
(吹)チャップリンの霊泉
チャールズ・チャップリン -放浪紳士の誕生-
沈黙の官能
沈黙のSHINGEKI/進撃
沈黙の制裁
沈黙の戦艦
沈黙の鉄拳
デッドコースター
トゥームレイダー
(吹)トゥームレイダー
トゥームレイダー2
(吹)トゥームレイダー2
動物と子供たちの詩
(吹)動物と子供たちの詩
ドライヴ
ナイトクローラー
ならず者たち
ネバダの決闘
ネバー・サレンダー 肉弾凶器
裸のランチ
薔薇の名前
バンディッツ(2001)
ヒステリア
ヒドゥン
ヒドゥン2
ファイナル・デッドコースター
ファイナル・デッドサーキット
ファントム/開戦前夜
フューリー
(吹)フューリー
ブラッド&ワイン <SD>
フランティック
ブロークン・アロー
変態小説家
暴走特急
僕らのミライへ逆回転
ホワイト・ゴッド 少女と犬の狂詩曲(ラプソディ)
マキシマム・ブロウ
マックス、モン・アムール
マリリンとアインシュタイン
マンマ・ローマ
マーシャル・ロー
もうひとつのラブストーリー <SD>
モンスター
ラスト・アクション・ヒーロー
(吹)ラスト・アクション・ヒーロー
ラストマン・スタンディング
レイルウェイ 運命の旅路
レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語
ワイルドカード
<関連>
・ザ・シネマみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:シネフィルWOWOW/IMAGICA BS放送映画ラインナップ
スペシャルドラマ「父、ノブナガ。」は明日10/7 TBSで–田辺誠一/森口瑤子/竹中直人//その他10/7放送のドラマ
スペシャルドラマ「父、ノブナガ。」はTBSで明日10/7放送。
(http://hicbc.com/tv/chichi-nobunaga/)
仕事もダメ、家庭もダメ。さえない中年サラリーマンに天下統一を目指した武将・織田信長が憑依!?
万年平社員の小田一夫は、長良川鵜飼の接待の席で誤って川に転落、川底で天下布武の朱印がポケットに紛れ込んでしまったことが元で、織田信長に憑依されてしまう。 いつもは気弱な父親が、ある朝「無礼者!」と、娘を切りつけんとばかりに一喝。しかし、この男の家族には、目に見えない様々な問題が…介護問題、主婦の孤独、子供のSNS依存など、信長は現代社会における家族の闇に直面する。
一方、信長に憑依された一夫が働く建設会社では、大きなプロジェクトが進んでいた。しかし大手ゼネコンがコンペ参加を表明し、瀬戸際に追い込まれた状況の中、信長は持ち前の戦術眼で起死回生を図る。 憑依されたことにより、家庭や職場をひっかき回されてしまう一夫。憑依されているときの記憶は一切ない。絶対的影響力を持つ信長の力で、家族の様子や、会社での扱いが変わっていっても、彼には何のことやらさっぱりわからない。
混乱の日々を過ごす一夫だったが、信長のおかげで徐々に自分の存在感が高まっていくことを実感。また自分に何が足りなかったのかを気付かされ、人として、父としての強さを信長から学んでいく。
信長によって変貌していく一夫は、プロジェクトを成功に導くことができるのか!? そして、問題だらけの家族に、絆を取り戻すことができるのか!? 一方、信長は…!?
天下統一を目指し、あと一歩のところで夢破れた信長。現在でも多くの人が憧れる、“唯一無二の武将”としての地位を確立している。しかし信長というと、その革新的過ぎる性格もあってか、どうしてもどうしても「残忍」「無慈悲」「無鉄砲者」といったイメージがつきまとう。そんな信長にも実は、ときには「優しく」、ときには「緻密な」一面があった。本作品では、史実に基づきながら、信長のそんな“意外な一面”が随所に盛り込まれている。 本作品で信長が憑依するのが、現代社会に生きる、主人公の中年サラリーマン。彼は人柄もよく、嫌う者はだれ一人としていないのだが、仕事の要領も悪く、優柔不断な性格も災いし、万年平社員として働いている。 また、家庭にも少なからぬ問題を抱えていた。現代社会特有の家庭問題に、何も解決策を見出すことができない主人公。
そんな、信長とはまったく正反対の性格の現代人に、織田信長が憑依したら…。
ということで、サラリーマンに織田信長が憑依するらしいSPドラマが。
放送は明日2017.10/7 14:00~15:24 TBSで。
脚本:土橋章宏
演出:堀場正仁
出演:田辺誠一、森口瑤子、草村礼子、染野有来、伊沢勉、小松利昌、ぼくもとさきこ、加藤諒、温水洋一、緋田康人、深山義夫、棚橋真典、高原靖典、多田木亮佑、赤木悠真、宮澤美保、竹中直人 ほか
なお、同日深夜10/7 26:35からテレビ朝日では、玉森裕太の「信長のシェフ」第1話を再放送。
「重要参考人探偵」の10/20スタートを記念しての放送とのこと。
また、そのほか明日10/7は主に下記のようなドラマが放送・スタート。
・特集ドラマ「眩(くらら)~北斎の娘~」[再]
10/7 16:45~18:00 NHK総合
・連続ドラマJ 浅田次郎「プリズンホテル」(毎週土曜日)
10/7 21:00~21:54 BSジャパン
・土曜ドラマ24 フリンジマン~愛人の作り方教えます~(毎週土曜日)
10/7 24:20~24:50 テレビ東京
・<オトナの土ドラ>さくらの親子丼(毎週土曜日)
10/7 23:40~24:35 フジテレビ
・ドラマツアーズ(仮)
10/7 15:30~17:30 フジテレビ
「眩(くらら)~北斎の娘~」は本放送時、テロップが乗ってしまったので録り直し。
このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2017年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-09-25-1)
土曜プレミアム「衝撃スクープSP 30年目の真実 ~東京・埼玉連続幼女誘拐殺人犯・宮崎勤の肉声~」は明日10/7夜 フジテレビで–金子ノブアキ/秋元才加/小木茂光/矢柴俊博/遠藤久美子/桜田通/坂本真
土曜プレミアム「衝撃スクープSP 30年目の真実 ~東京・埼玉連続幼女誘拐殺人犯・宮崎勤の肉声~」はフジテレビで明日10/7放送。
(http://www.fujitv.co.jp/shinjitsu30/index.html)
昭和から平成にかけて起きた幼女連続誘拐殺人事件。犯人・宮崎勤元死刑囚が犯行を語る肉声を独占入手。その人物像を覆す音声と実録ドラマで“真相”が明らかに。
昭和と平成をまたいだ史上最悪の事件「東京・埼玉幼女連続誘拐殺人事件」発生から30年目を迎えた今年…フジテレビ報道局が空前のスクープを独占入手!今まで誰の目にも触れることのなかった、宮崎勤元死刑囚の「肉声」を初公開します。そこから見えてきたものは、これまで私たちが持っていたイメージを大きく覆す、宮崎の意外な人物像でした。フジテレビ報道局による関係各所への徹底取材を元に、当時の報道やワイドショーの映像も使用しながら、史上最悪の事件を追う「刑事の戦い」をドキュメンタリードラマ化しました。
宮崎勤とは一体何者だったのでしょうか?部屋には大量のビデオ、雑誌、漫画。“今田勇子”の告白文。「犯行は覚めない夢の中でやった」「ネズミ人間が現れた」「犯行は死んだ祖父を復活させるための儀式」「少女の遺体を焼いて食べた」などの発言…幾度となく精神鑑定が行われ、その一挙手一投足が注目されました。当時の報道・ワイドショーは戦後の犯罪史上類を見ない劇場型犯罪を大々的に報じましたが、彼の本当の姿を知ることはできなかったのです。
「(遺体を)そばに置きたい…そばに置いている間は自分のものになるから。相手にされないから…女性に」(宮崎元死刑囚の肉声より抜粋)
そもそも警察はどのようにして宮崎にたどり着き、そして逮捕することができたのでしょうか?30年という時を経て明らかになる肉声、そして当時の捜査関係者への徹底取材を元にドラマ化することで、誰も知らなかった宮崎勤事件の真実が明かされます!
ということで、宮崎勤事件を追う刑事たちをドキュメンタリードラマ化したという特番が。
放送は明日2017.10/7 21:00~23:10 フジテレビで。
脚本:和田清人
演出;松木創
出演:金子ノブアキ(警視庁捜査一課殺人後係 警部補)、秋元才加(ワイドショーリポーター)、小木茂光(警視庁捜査一課殺人後係係長 警部)、矢柴俊博(警視庁捜査一課殺人後係巡査部長)、遠藤久美子(警部補の妻)、桜田通(ワイドショーディレクター)、坂本真(宮崎勤)、ダンカン(宮崎勤の父親)
事件当時、ワイドショーで繰り返し流された宮崎勤の部屋は再現されるんだろうか?
なお、明後日10/8 21:00からは、同じく衝撃スクープSPとして、「金正男暗殺の真相 ~北朝鮮・史上最大の兄弟ゲンカ全記録~」を放送。
このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2017年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-09-25-1)