日: 2014年12月25日

物欲記念写真
2014.12/25 10:29

ブルーレイ「ボーイ・ミーツ・ガール」「汚れた血」「ポンヌフの恋人」が届いたので記念写真–レオス・カラックス[BD][Blu-ray]

レオス・カラックス監督の「ボーイ・ミーツ・ガール<HDニューマスター版>」、「汚れた血<HDニューマスター版>」、そして、まさにクリスマスの夜の再会となる「ポンヌフの恋人<HDニューマスター版>」のブルーレイが届いたので記念写真。※リンクはAmazon

↓ジャケオモテ。ジャケアートはお馴染みのやつ。ケースは白。青じゃないだけ良いけど黒が良くない?という気も。
2014-12-24-Carax-BD-1.JPG

↓ジャケウラ。「ポンヌフ~」にはメイキングドキュメンタリーも収録。
2014-12-24-Carax-BD-2.JPG

↓レーベル。
2014-12-24-Carax-BD-3.JPG

ざっと再生してみたところ、やはり衛星劇場やWOWOWで使われたものと同じか、近いマスターが使われているみたいで、サイズは全作とも左右に少し黒みの入るヨーロピアンビスタ。

ちなみに、「汚れた血」は今回も監督再編集版だという119分バージョンで収録。

それにしても、このあたりのヨーロッパ映画だと5000円近い値段が付いてそうなイメージだけど、今回は税抜定価3,000円という、自分的にはちょっと驚きの価格。
もはや、超プレミア価格だった「汚れた血」初版LDの消費税みたいな値段ですな、、、(笑)

あと、良い機会なのでカラックスのLD-BOXも記念写真。
DVD-BOXはPALマスターの早回しという話を聞いて買わずにいたので、アレックス三部作のソフトを買うのはこのLD-BOX以来。

↓BOXオモテ。時代はもうDVDになりつつある1998年8月の発売。
2014-12-24-Carax-BD-4.JPG

↓BOXウラ。アレックス三部作の本編と予告編、「メイキング・オブ・ポンヌフ〜」を収録。
2014-12-24-Carax-BD-5.JPG

↓インナージャケ。真ん中下は8pのブックレット。
2014-12-24-Carax-BD-6.JPG

このLD-BOXは、BOXやインナージャケのデザインがカッチョイイので外の物置には押し込まず、まだ物置部屋のLD棚に。
解説書・ジャケ編集として現シネフィル・イマジカの山下ディレクターの名前がクレジットされてて、何か納得。


続きを読む
物欲記念写真
2014.12/25 9:39

ブルーレイ–吹替洋画劇場「クレイマー、クレイマー」と「スタンド・バイ・ミー」が届いたので記念写真[BD][Blu-ray]

テレビ放送版吹替を収録した「吹替洋画劇場 『クレイマー、クレイマー』35周年記念 アニバーサリーエディション(初回限定版)」と「吹替洋画劇場 コロンビア映画90周年記念『スタンド・バイ・ミー』デラックスエディション(初回限定版)」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon

↓アウターケースオモテ。下3分の1位はオビ。コピーも吹き替え推し。
2014-12-24-Kramer_VS_STAND_BY_ME_DUB_BD-1.JPG

↓アウターケースウラ。全面オビ。
2014-12-24-Kramer_VS_STAND_BY_ME_DUB_BD-2.JPG

↓インナーケースはまた別の柄。
2014-12-24-Kramer_VS_STAND_BY_ME_DUB_BD-3.JPG

↓「クレイマー、クレイマー」レーベル。左がテレビ吹替収録の特典ディスク。ブックレットの類は何も無し。
2014-12-24-Kramer_VS_STAND_BY_ME_DUB_BD-4.JPG

↓「スタンド・バイ・ミー」レーベル。今回のソフトは彩度をおさえたデザインで統一されてますな。
2014-12-24-Kramer_VS_STAND_BY_ME_DUB_BD-5.JPG

今回のソフトのテレビ吹替は、先日買った「ゴーストバスターズ」と同様、吹替のない箇所を字幕対応するのではなく、テレビ放送尺にカットしての収録で、プレーヤのカウンタでは下記の様な尺となっていた。※タイムは吹替声優クレジット含む

<スタンド・バイ・ミー>
 ・ゴールデン洋画劇場版吹替:86分13秒
 ・VHSソフト版吹替:88分48秒

<クレイマー、クレイマー>
 ・水曜ロードショー版吹替:93分29秒

「スタンド・バイ・ミー」はソフト版吹替しか持ってなくて、ゴールデン洋画劇場版が聴いてみたかったので購入。
「クレイマー、クレイマー」は再放送の吹替録画が残っていたけども、BDソフトも欲しいなぁと思ってたので、良い機会だった。

とりあえず「クレイマー、クレイマー」をちょこっと見てみたけど、やっぱ渕崎ゆり子と池田昌子が素晴らしい。
テレビ放送された当時は、改変期の目玉作品のひとつって感じだったなぁたしか。
これは録画して何度も観たのを憶えてる。


続きを読む
TV番組
2014.12/25 8:34

「ビートたけしのアナ雪のおかげで俺の映画が遅れちゃったぞTV」は明日12/26深夜 TBSで–新垣隆が生演奏!西島秀俊も…

「ビートたけしのアナ雪のおかげで俺の映画が遅れちゃったぞTV」はTBSで明日12/26深夜放送。
http://www.tbs.co.jp/tv/daily/20141226.html

ビートたけしのアナ雪のおかげで俺の映画が遅れちゃったぞTV 新垣隆が生演奏!西島秀俊も…

ということで、TBS年末恒例のたけし特番が今年も。


放送は明日2014.12/26 25:09~26:39 TBSで。


出演:ビートたけし


現時点では番組概要が一言しか入ってなくて、<新垣隆が生演奏!西島秀俊も…>とか書いてあるけど、西島秀俊の方はどうだろうなぁ?(笑)
まぁ、内容的には例年通りを期待しつつ見ることにしよう。



なお、この他ビートたけしの年末特番としては主に下記の様な番組が。

12/27 13:59~16:00 ビートたけしの超常現象(秘)Xファイル UFO襲来!?直前スペシャル テレビ朝日
12/27 18:56~21:00 ビートたけし禁断のスクープ大暴露!!超常現象(秘)Xファイル テレビ朝日
12/28 21:00~24:00 ビートたけしのTVタックルたけし&爆笑問題がメッタ斬り!2014年重大ニュースSP テレビ朝日
12/29 18:30~21:00 世界まる見え!テレビ特捜部~危機一髪!!2.5時間SP~ 日テレ

それから、今夜12/25 23:00~BSフジで放送の「たけしの等々力ベース」はアコースティックギター道として、ALFEEの坂崎幸ちゃんが登場。

このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2015年1月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-12-21-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む