月別: 2014年12月
ブルーレイ–TV吹替入「ゴーストバスターズ 30周年記念 1&2パック」(半額)が届いたので記念写真–Amazon.co.jp限定スチールブックケース付
購入を保留していた「【Amazon.co.jp限定】ゴーストバスターズ 30周年記念 1&2パック(スチールブックケース付)」が半額になっていたので購入してみた。※リンクはAmazon
↓オモテ。空のスチールブックケースとディスク4枚が入った青ケースをシュリンクでパックされていた。
↓ウラ。こちらは青ケースのジャケウラ。
↓背。Amazonレビューに有るとおり、スチールブックケースにはタイトルロゴは無し。
↓シュリンクを剥がした。スチールブックケースのウラと、青ケースのジャケオモテ。青ケースにはもう1枚シュリンク。
↓スチールブックケースを開いたところ。右側に2枚収納のオーバーラップタイプ。
↓青ケースを開いたところ。1作目。左が本編+映像特典ディスク。右がテレビ放送版吹替2種を収録した特典ディスク。
↓中トレイをめくると「2」の本編ディスクと特典ディスク。
早速、今回の主目的だったテレビ放送版吹替をちょこちょこと再生してみたけども、地上波吹替収録ソフトでよくある、ノーカット本編に地上波放送でカットされた部分を字幕対応するのではなく、本編を短くカットしたバージョンで収録されていた。尺は下記の通り。
<ゴーストバスターズ>
・日曜洋画劇場版 93分10秒
・ゴールデン洋画劇場版 100分33秒
<ゴーストバスターズ2>
・日曜洋画劇場版 92分14秒
・ゴールデン洋画劇場版 102分34秒
※上記タイムは本編後の声優クレジット含む
また、本編ディスクはシネスコサイズで収録されていたのに対し、この特典ディスクは左右をトリミングした16:9フルフレームで収録。
それから、本編ディスクの画質も確認してみたけども、手持ちの2008年のスタチャンHD放送と比較すると、流石に画質が大幅に向上。
ちなみに、Amazonレビューではスチールブックケースに対しての不満が寄せられているけども、ケースにマルシーやTMなどのライセンス表示が一切無くて、ロゴの使用許諾をもらえなかったのかなぁとか邪推してしまうなぁ。
まぁ今のところ背に作品タイトルが無いソフトなんてコレだけなので、他のと間違うことはないと思うけど(笑)
というか、スチールブックがあまり好きじゃないのでウチは青ケースに入れとくけど。
ブルーレイ新譜–ジョン・カーペンター「ダーク・スター」がBD化される模様–スペシャル・エディション初回生産限定版も
2015年4月3日、TCエンタテインメント/是空から、ジョン・カーペンター監督、ダン・オバノン脚本「ダーク・スター」のBDが発売される模様。※リンクはAmazon
• ダーク・スター 【HDニューマスター版】スタンダード・エディション [Blu-ray]
定価5,184円
<映像特典>
・光速探査船ダーク・スター号船内3Dマップ
・ダン・オバノンによるイントロダクション原稿(動画+日本語字幕形式)
・トリビア集
・ ポスター&スチールギャラリー
・劇場予告編集(オリジナル予告編・日本版予告編)
• ダーク・スター 【HDニューマスター版】スペシャル・エディション初回生産限定版 [Blu-ray]
定価6,804円
<映像特典>
1. 映画『ダーク・スター』の冒険(メイキング・ドキュメンタリー)
2. アラン・ディーン・フォスター(米国SF作家)インタビュー
3. ブライアン・ナレル(ドリトル役)インタビュー
4. 光速探査船ダーク・スター号船内3Dマップ
5. ダン・オバノンによるイントロダクション原稿(動画+日本語字幕形式)
6. トリビア集
7. ポスター&スチールギャラリー
8. 劇場予告編集(オリジナル予告編・日本版予告編)
<封入特典>
・オリジナル三方背BOX仕様
・オリジナルブックレット(20P予定)
・海外版復刻ロビーカード(ポストカードサイズ8枚組)
・ほか予定
ヤングシナリオ大賞「隣のレジの梅木さん」は明日12/21深夜 フジテレビで–アジアン馬場園梓/有村架純/宇野祥平/安達祐実
第26回フジテレビヤングシナリオ大賞「隣のレジの梅木さん」はフジテレビで明日12/21深夜放送。
(http://www.fujitv.co.jp/tonarino_rejino_umekisan/index.html)
第26回フジテレビヤングシナリオ大賞受賞作品「隣のレジの梅木さん」が待望のドラマ化!スーパーを舞台に繰り広げられる幸せの為にもがくヒューマンコメディ!
昼はスーパー、夜はラーメン店・永楽で働くラーメン好きの梅木響子(32)。ふっくらした体型でスーパーの同僚の清子(55)や美香(22)からからかわれる事もあり、一見恋には疎そうだが、響子には恋人・広志(42)がいた。永楽を経営する広志のラーメンの味に惚れ込み公私を共にするようになったが、経営不振による店の存続の危機や広志の家族からのイジメからラーメンへの熱を失いかけていた。
そんな時、響子の妊娠が発覚し広志との結婚を決意するものの、実母の反対や広志の頼りなさ、産婦人科医・桜木(36)との出会いで決意が揺らいでしまう。 一方、「梅木みたいに、自分よりもっと悲惨な状況の人がいる」と思うことで心のバランスを保っていた清子と美香は、現状から抜け出そうともがきながら前進していく響子を見てそれぞれの悩みに拍車をかけてはまっていった。2人を見て怯む響子だったが、広志や桜木の優しさ、ラーメンへの想いに支えられ、新たな一歩を踏み出していく…
ということで、第26回フジテレビヤングシナリオ大賞の大賞受賞作が放送に。
放送は明日2014.12/21 24:40~25:40 フジテレビで。
脚本:倉光泰子
演出:相沢秀幸
プロデュース:草ヶ谷大輔
協力プロデュース:中江功
出演:馬場園梓(アジアン)、有村架純、山中崇、永岡卓也、宇野祥平、小篠恵奈、高泉淳子、田島令子、安達祐実(特別出演)、神野三鈴
演出の相沢秀幸は今回が監督デビューとのことで、「若者たち2014」で演出補などをしていた人みたい。
パン田くんのCMの時にも思ったけど、有村架純はスーパーの店員とかエプロンがハマるなあ。
ちなみに明日12/21の単発ドラマ繋がりでは、22:00~23:00 NHK BSプレミアムがプレミアムドラマ「お母さま、しあわせ?」を放送。
ダウン症の書家 金澤翔子とその母の30年を描くドキュメンタリードラマとのこと。大塚寧々主演。
このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2014年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-11-27-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧