月別: 2014年5月

Blu-ray新譜
2014.05/30 7:18

ブルーレイ新譜–ディズニー「アナと雪の女王」がBD/DVD化される模様–MovieNEX/Amazon限定3Dセットも

公開中のディズニー映画「アナと雪の女王」がBD/DVD化される模様。※リンクはAmazon
発売は2014年7月16日、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社から。


【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付) [Blu-ray + DVD]
 定価4,320円

【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)
 定価6,480円


<映画『アナと雪の女王』松たか子が歌う本編クリップ>


<「アナと雪の女王」予告編>




続きを読む
TV番組
2014.05/29 8:15

NHKスペシャル「シリーズ東日本大震災 防潮堤 400キロ ~命と暮らしを守れるか~」は明日5/30夜 NHK総合で

NHKスペシャル「シリーズ東日本大震災 防潮堤 400キロ ~命と暮らしを守れるか~」はNHK総合で明日5/30放送。
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2014/0530/index.html

津波に破壊された防潮堤の再建をめぐる議論が続いている。漁場や景観への影響。維持費の負担。油断と避難の遅れ。東北の選択を見つめ次に日本を襲う津波への備えを考える。



東日本大震災の巨大津波によって破壊された防潮堤。自然災害を人工的なハードで防ぐことの限界が明らかになった。防潮堤に依存することで津波に対する油断が生まれ、犠牲につながった可能性も指摘されている。あれから3年。東北の被災地では、再び防潮堤が建設されようとしている。高さ最大15m、総延長400km、総事業費1兆円の巨大公共事業だ。防潮堤と土地のかさ上げ工事などによって巨大津波に対しても“安全”な町を目指そうとしている。防潮堤などのハードへの依存が、再び避難の遅れにつながらないか。老朽化を防ぐための維持管理費が将来、被災地に重くのしかかることはないか。巨大防潮堤が海辺の環境や景観を壊して漁業や観光業などのなりわいに悪影響を及ぼすことはないか。そうした問題を住民が懸念し、防潮堤の建設を取りやめる地域も一部で現れている。
いつかまた必ず日本列島を襲う巨大津波にどう備えるのか。東北の被災地の人々の防潮堤に対する選択と葛藤を見つめることで、我々が海とどう向き合っていけばいいのか考えていく。

ということで、Nスペが防潮堤再建をめぐる議論を特集。


放送は明日2014.5/30 22:00~22:50 NHK総合で。



番組概要を読んだだけだとわかんないけど、防潮堤の建設を取りやめる地域って、何にも無しにするって事なんだろうかね?
このほか、6月の気になる番組はこちら↓
・2014年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-05-27-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
映画
2014.05/29 8:08

金曜ロードSHOW!「藁の楯 わらのたて」は明日5/30夜 日本テレビで–三池崇史/大沢たかお/松嶋菜々子/岸谷五朗/伊武雅刀

金曜ロードSHOW!「藁の楯」は日本テレビで明日5/30放送。
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21831199.html

2人のSPの任務は、懸賞金10億円が懸けられた凶悪犯の移送!任務遂行か?裏切って
10億円か!?人間の真価が問われる!カンヌ国際映画祭に選出された話題作!



日本映画の限界に挑戦し、カンヌ映画祭に選出された話題作をテレビ初放送!経済界の大物・蜷川(山崎努)は、孫娘を惨殺した凶悪犯・清丸(藤原竜也)を殺すために、彼の首に10億円の懸賞金を懸けた!命の危険を感じ自首した清丸。全国民の殺意が向けられる中、警視庁のSP・銘苅(大沢たかお)や白岩(松嶋菜々子)らによって九州から東京までの命がけの移送が始まる!究極の心理戦の果てにある衝撃の結末とは!?

ということで、カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に公式選出された三池崇史監督の「藁の楯」がテレビ初放送。


放送は明日2014.5/30 21:00~22:54 日本テレビで。


原作:木内一裕
脚本:林民夫
監督:三池崇史
出演:大沢たかお、松嶋菜々子、岸谷五朗、伊武雅刀、永山絢斗、余貴美子、藤原竜也、山崎努


拡大枠かと思いきや、通常枠。
本編125分なので、30分位はカットされる感じですな。

<「藁の楯 わらのたて」予告篇>


大沢たかおと松嶋菜々子の共演は、1996~1998年のドラマ「劇的紀行 深夜特急」以来とのことで、この映画で「再びカンヌに来られたことに運命を感じた」というコメントをしていたみたい。

「再びカンヌ」というのは、おそらく「深夜特急」のマルセイユのシーンの事かな?
大沢たかおに送金を頼まれた松嶋菜々子が、頼まれた本人ごとマルセイユに来ちゃった場面。

このほか、6月の気になる番組はこちら↓
・2014年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-05-27-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む