日: 2014年5月29日
NHKスペシャル「シリーズ東日本大震災 防潮堤 400キロ ~命と暮らしを守れるか~」は明日5/30夜 NHK総合で
NHKスペシャル「シリーズ東日本大震災 防潮堤 400キロ ~命と暮らしを守れるか~」はNHK総合で明日5/30放送。
(http://www.nhk.or.jp/special/detail/2014/0530/index.html)
津波に破壊された防潮堤の再建をめぐる議論が続いている。漁場や景観への影響。維持費の負担。油断と避難の遅れ。東北の選択を見つめ次に日本を襲う津波への備えを考える。
東日本大震災の巨大津波によって破壊された防潮堤。自然災害を人工的なハードで防ぐことの限界が明らかになった。防潮堤に依存することで津波に対する油断が生まれ、犠牲につながった可能性も指摘されている。あれから3年。東北の被災地では、再び防潮堤が建設されようとしている。高さ最大15m、総延長400km、総事業費1兆円の巨大公共事業だ。防潮堤と土地のかさ上げ工事などによって巨大津波に対しても“安全”な町を目指そうとしている。防潮堤などのハードへの依存が、再び避難の遅れにつながらないか。老朽化を防ぐための維持管理費が将来、被災地に重くのしかかることはないか。巨大防潮堤が海辺の環境や景観を壊して漁業や観光業などのなりわいに悪影響を及ぼすことはないか。そうした問題を住民が懸念し、防潮堤の建設を取りやめる地域も一部で現れている。
いつかまた必ず日本列島を襲う巨大津波にどう備えるのか。東北の被災地の人々の防潮堤に対する選択と葛藤を見つめることで、我々が海とどう向き合っていけばいいのか考えていく。
ということで、Nスペが防潮堤再建をめぐる議論を特集。
放送は明日2014.5/30 22:00~22:50 NHK総合で。
番組概要を読んだだけだとわかんないけど、防潮堤の建設を取りやめる地域って、何にも無しにするって事なんだろうかね?
このほか、6月の気になる番組はこちら↓
・2014年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-05-27-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
金曜ロードSHOW!「藁の楯 わらのたて」は明日5/30夜 日本テレビで–三池崇史/大沢たかお/松嶋菜々子/岸谷五朗/伊武雅刀
金曜ロードSHOW!「藁の楯」は日本テレビで明日5/30放送。
(http://www.ntv.co.jp/program/detail/21831199.html)
2人のSPの任務は、懸賞金10億円が懸けられた凶悪犯の移送!任務遂行か?裏切って
10億円か!?人間の真価が問われる!カンヌ国際映画祭に選出された話題作!
日本映画の限界に挑戦し、カンヌ映画祭に選出された話題作をテレビ初放送!経済界の大物・蜷川(山崎努)は、孫娘を惨殺した凶悪犯・清丸(藤原竜也)を殺すために、彼の首に10億円の懸賞金を懸けた!命の危険を感じ自首した清丸。全国民の殺意が向けられる中、警視庁のSP・銘苅(大沢たかお)や白岩(松嶋菜々子)らによって九州から東京までの命がけの移送が始まる!究極の心理戦の果てにある衝撃の結末とは!?
ということで、カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に公式選出された三池崇史監督の「藁の楯」がテレビ初放送。
放送は明日2014.5/30 21:00~22:54 日本テレビで。
原作:木内一裕
脚本:林民夫
監督:三池崇史
出演:大沢たかお、松嶋菜々子、岸谷五朗、伊武雅刀、永山絢斗、余貴美子、藤原竜也、山崎努
拡大枠かと思いきや、通常枠。
本編125分なので、30分位はカットされる感じですな。
<「藁の楯 わらのたて」予告篇>
大沢たかおと松嶋菜々子の共演は、1996~1998年のドラマ「劇的紀行 深夜特急」以来とのことで、この映画で「再びカンヌに来られたことに運命を感じた」というコメントをしていたみたい。
「再びカンヌ」というのは、おそらく「深夜特急」のマルセイユのシーンの事かな?
大沢たかおに送金を頼まれた松嶋菜々子が、頼まれた本人ごとマルセイユに来ちゃった場面。
このほか、6月の気になる番組はこちら↓
・2014年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-05-27-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
松本清張スペシャル「死の発送」は明日5/30夜 フジテレビで–向井理/比嘉愛未/寺島進/ベンガル/大杉漣/寺尾聰
「金曜プレステージ・フジテレビ開局55周年特別番組松本清張スペシャル 死の発送」はフジテレビで明日5/30放送。
(http://www.fujitv.co.jp/shino_hassou/)
トランク詰めで運ばれた死体は発送者本人だった…?超難解かつ不可解極まりない殺人が若き記者の魂に火をつける!▽向井理・比嘉愛未・寺島進・大杉漣・寺尾聰
出版社「週刊ドドンゴ」で働く記者の底井武八(向井理)と津村亜紀(比嘉愛未)は編集長の山崎治郎(寺尾聰)から、刑期を終え出所したばかりの元官僚の岡瀬正平(矢柴俊博)を監視するように命じられる。岡瀬は7年前に10億円の横領罪で逮捕されたが、当時の捜査では7億円の使い道しか判明せず、山崎は、岡瀬が使途不明金3億円を出所後、隠し場所へ回収しに行くと予想していた。
岡瀬は競走馬トレーニングセンターを訪れた後、神楽坂の料亭街へ向かうが、そこで底井と津村は岡瀬の姿を見失ってしまう。
その後、岡瀬が千葉県勝浦の墓地で、絞殺死体で発見されたというニュースが飛び込んでくる。山崎は使途不明金がらみで殺されたとにらみ、底井と2人で岡瀬が立ち寄った「西田厩舎」へ行く。そこで厩務員の末吉秀夫(山中崇)から、厩舎主が西田隆三(寺島進)、馬主が代議士の立山寅平(大杉漣)であることを聞く。
その日を境に、山崎は岡瀬の件について全く話さなくなる。底井は急な態度の変化に戸惑いを感じて理由を問いただすが、何も答えない山崎。
その後、岩手県水沢の林の中でトランク詰めにされた死体が発見されるという不可解な事件が起きる。岡瀬の事件との関連は?なぜ死体はトランク詰めにされたのか?謎に包まれた不可解な事件をさらに追跡する底井たちは、どこに行きつくのか…?
犯人と底井たち「週刊ドドンゴ」記者の魂を賭けた闘いが始まる…!
ということで、松本清張の同名原作をドラマ化。
放送は明日2014.5/30 21:00~23:12 フジテレビで。
原作:松本清張
脚本:扇澤延男
演出:国本雅広
出演:向井理、比嘉愛未、寺島進、山中崇、朝加真由美、松尾諭、玉置孝匡、中村靖日、矢柴俊博、伊藤裕子、ベンガル、大杉漣、寺尾聰
松本清張というと、もう繰り返しドラマや映画化されてるというイメージだけども、この「死の発送」はなんと初の映像化とのこと。
それにしても、「週刊ドドンゴ」というネーミングに引っかかるなぁ、、、(笑)
ドワンゴとかドジンゴとか、、、。
このほか、6月の気になる番組はこちら↓
・2014年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-05-27-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧