日: 2014年4月6日
アニメ「赤毛のアン」は明日4/7から NHK BSプレミアムでスタート–高畑勲/宮崎駿–MXでは三千里も
アニメ「赤毛のアン」はNHK BSプレミアムで明日4/7スタート。
(http://www9.nhk.or.jp/anime/anne/)
19世紀も終わりに近付いたカナダのプリンスエドワード島でのこと。空想好きの女の子アンは、手違いから男の子を希望していたグリーンゲイブルズのカスバート家にやって来ます。
最初は孤児院へ戻そうと思っていたマリラも、アンの身の上話を聞いて引き取ることに決めます。
マシュウ、マリラとの生活、心の友ダイアナとの学校生活は楽しい失敗の連続です。
そしてマシュウ、マリラにとっても、アンは欠くことのできない家族の一員になっていくのでした…。
第1話「マシュウ・カスバート驚く」
カナダ・プリンスエドワード島のブライトリバー駅に、ノヴァスコシアの孤児院からやって来た孤児のアン・シャーリーが降り立つ。カスバート家のマシュウは、ブライトリバー駅に、作業を手伝ってくれる男の子を迎えに行ったのだが…。
ということで、「花子とアン」繋がりという事なのか、BSPがアニメ「赤毛のアン」の放送をスタート。
放送は明日2014.4/7から毎週月曜日 18:30~18:55 NHK BSプレミアムで。
原作:ルーシー・モード・モンゴメリ
脚本:高畑勲、神山征二郎 ほか
音楽:毛利蔵人
場面設定:宮崎駿、桜井美知代
キャラクターデザイン:近藤喜文
作画監督:近藤喜文
美術監督:井岡雅宏
監督・演出:高畑勲
声の出演:山田栄子、槐柳二、北原文枝、高島雅羅、井上和彦 ほか
おそらくは、キッズステーションほかで放送された、16:9サイズのトリミング版で放送になるんじゃないかと思うけども、宮崎駿と桜井美知代のレイアウトのおかげもあってか、これはこれで意外に違和感が無い感じ。
ちなみに、先月発売された「赤毛のアン Blu-ray メモリアルボックス」は、オリジナル通りの4:3スタンダードサイズで収録。
<「赤毛のアン」ブルーレイBOX発売CM>
<赤毛のアン 第1話「マシュウ・カスバート驚く」【日本アニメーション公式】>
なお、4/14より月~金曜日 午前10:30~他 CS 女性チャンネルLaLa TVでは、ながらく中断となっていたドラマ「アボンリーへの道」の放送がシーズン5から再開。
それから、5/11 12:00~他には、ミーガン・フォローズ主演の「赤毛のアン」シリーズ4作が放送に。
高畑・宮崎繋がりでは明日4/7 朝06:00〜07:00 TOKYO MX2が「母をたずねて三千里」の放送をスタート。※2話連続放送
このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ブルーレイ「赤毛のアン Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪–高畑勲/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-26-2)
・連続テレビ小説「花子とアン」は明日3/31 NHK総合/BSプレミアムでスタート–吉高由里子/伊原剛志/室井滋/石橋蓮司/マキタ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-30)
ショートドラマ「東京特許許可局」は明日4/7からNHK Eテレでスタート–八嶋智人/菅野莉央/石丸佐知/ハートフルコメディ
ショートドラマ「東京特許許可局」(天てれドラマ)はNHK Eテレで明日4/7スタート。
(http://www4.nhk.or.jp/tokkyo/)
世の片隅に埋もれた世紀の大発明を掘り起こすべく活動する「東京特許許可局」に持ち込まれるのは、一見役に立ちそうもない珍妙な発明品ばかり。しかし、審査を進めていくうちに、発明の本当の意図や発明者も気づかなかった気持ちが見出されていきます。失敗をおそれず挑戦する素晴らしさを一風変わったタッチで描く9分1話完結のハートフル・コメディです。
「特許審査01 話上手機」
どんなに口下手な人でも、あのシャベレール侯爵なみの軽妙なトークができるようになるという装置の特許審査が、自動車工場を営む佐々山から申請された。山田川局長の命を受け、特許審査官の田中と鈴木は早速、工場を訪ねる。するとそこでは、佐々山がマネキンに向かって延々と一人で話をしていた。
ということで、八嶋智人主演の短編ハートフル・コメディドラマがスタート。
放送は明日2014.4/7から毎週月曜日 18:45~18:55 NHK Eテレで。
脚本:佐東みどり
出演:八嶋智人、菅野莉央、石丸佐知、片桐仁、佐藤誓、吉田里琴
当初、先週3/31のスタート予定だったけども、どうも高校野球の中継で中止になってたみたいですな。
菅野莉央、名前を見つけるといまだに「ノロイ」の超能力少女を真っ先に思い浮かべてしまう、、、(笑)
「ノロイ」の後にも出ているドラマや映画を何本か見てるはずなんだけど、それほどインパクトがあったって事か。
なお、明日4/7からは、23:50~23:55 Eテレ「ショートドラマ“高梨さん”」の再放送もスタート。
このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
渡辺あや–連続テレビ小説「カーネーション」は明日4/7から NHK BSプレミアムで再放送–尾野真千子/小林薫
連続テレビ小説「カーネーション」はNHK BSプレミアムで明日4/7から再放送スタート。
(http://www4.nhk.or.jp/P1939/)
大正時代に生まれ、日本のファッションデザイナーの草分けとして活躍、やがて女手ひとつで三人の娘を世界的ファッションデザイナーに育て上げたヒロインの、波瀾万丈の物語。
大正13年の岸和田だんじり祭。勇壮なだんじりに11歳の糸子(二宮星)ら小原家は盛り上がる。糸子はだんじりの上で舞う「大工方(だいくがた)」になりたいと憧れる。
大正13年9月。岸和田だんじり祭の日の朝、11歳の小原糸子(二宮星)は、出かける父・善作(小林薫)を元気いっぱいに見送る。母・千代(麻生祐未)、祖母ハル(正司照枝)たちと子どもたちが待ち構えるなか、だんじりがやって来る。近所の青年・泰蔵(須賀貴匡)が務める「大工方(だいくがた)」が、だんじりの上で舞う姿に糸子は憧れを募らせる。いつもの生活が始まっても、糸子の頭の中は、だんじりのことでいっぱいで…。
ということで、小篠綾子の生涯を描いた2011年10月期の朝ドラ「カーネーション」の再放送がスタート。
放送は明日2014.4/7から月~土曜日 朝07:15~07:30 NHK BSプレミアムで。
脚本:渡辺あや
出演:尾野真千子、二宮星、小林薫、麻生祐未、正司照枝、濱田マリ、須賀貴匡、上杉祥三、高須瑠香、吉岡竜輝
このドラマ、去年 通しで2周目を観たけど、とにかく渡辺あやの脚本と、尾野真千子の泣き顔がすばらしい作品だった。
渡辺あや、朝ドラどころか連ドラ初脚本作品だったとはとても思えない出来で、全話録画してあるものの、放送してるのを観たら3周目行っちゃいそうだなぁ。
そんな渡辺あやの連ドラ脚本第2作となる、NHK 土曜ドラマ「ロング・グッドバイ」は4/19 21:00~スタート。
また、尾野真千子はフジテレビの月9ドラマ「極悪がんぼ」で主演を。4/14から。
このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・連続テレビ小説「カーネーション」は明日10/3からNHKで–渡辺あや/尾野真智子
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-02-1)
・尾野真千子/原田芳雄「広島発ドラマ 火の魚」は明日3/3 NHK BSプレミアムでアンコール放送–渡辺あや脚本
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-02-4)
・原田芳雄 追悼放送「広島発ドラマ 火の魚」は明日7/21 NHK BSプレミアムで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-20-7)
・渡辺あや/原田芳雄/尾野真千子–広島発ドラマ「火の魚」再放送は明日9/20夜 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-19-3)
・渡辺あや/原田芳雄/尾野真千子「火の魚」が「モンテカルロ・テレビ祭」ゴールドニンフ賞(部門最優秀賞)を受賞
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-11-2)
・渡辺あや脚本「広島発ドラマ「火の魚」」地上波全国放送は明日3/13夜 NHK総合で–BShiでも
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-12)
・渡辺あや脚本「広島発ドラマ「火の魚」」アンコール放送は明日12/30夜BShiで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-29-5)
・広島発ドラマ「火の魚」は、BShiで明日10/14放送–脚本は「ジョゼと虎と魚たち」の渡辺あや
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-12)
・阪神・淡路大震災15年 特集ドラマ「その街のこども」がBS2で明日1/30に再放送される模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-29-4)
・渡辺あや脚本–阪神・淡路大震災15年 特集ドラマ「その街のこども」は明日1/17夜 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-16-2)