月別: 2014年4月
ショートドラマ「東京特許許可局」は明日4/7からNHK Eテレでスタート–八嶋智人/菅野莉央/石丸佐知/ハートフルコメディ
ショートドラマ「東京特許許可局」(天てれドラマ)はNHK Eテレで明日4/7スタート。
(http://www4.nhk.or.jp/tokkyo/)
世の片隅に埋もれた世紀の大発明を掘り起こすべく活動する「東京特許許可局」に持ち込まれるのは、一見役に立ちそうもない珍妙な発明品ばかり。しかし、審査を進めていくうちに、発明の本当の意図や発明者も気づかなかった気持ちが見出されていきます。失敗をおそれず挑戦する素晴らしさを一風変わったタッチで描く9分1話完結のハートフル・コメディです。
「特許審査01 話上手機」
どんなに口下手な人でも、あのシャベレール侯爵なみの軽妙なトークができるようになるという装置の特許審査が、自動車工場を営む佐々山から申請された。山田川局長の命を受け、特許審査官の田中と鈴木は早速、工場を訪ねる。するとそこでは、佐々山がマネキンに向かって延々と一人で話をしていた。
ということで、八嶋智人主演の短編ハートフル・コメディドラマがスタート。
放送は明日2014.4/7から毎週月曜日 18:45~18:55 NHK Eテレで。
脚本:佐東みどり
出演:八嶋智人、菅野莉央、石丸佐知、片桐仁、佐藤誓、吉田里琴
当初、先週3/31のスタート予定だったけども、どうも高校野球の中継で中止になってたみたいですな。
菅野莉央、名前を見つけるといまだに「ノロイ」の超能力少女を真っ先に思い浮かべてしまう、、、(笑)
「ノロイ」の後にも出ているドラマや映画を何本か見てるはずなんだけど、それほどインパクトがあったって事か。
なお、明日4/7からは、23:50~23:55 Eテレ「ショートドラマ“高梨さん”」の再放送もスタート。
このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
渡辺あや–連続テレビ小説「カーネーション」は明日4/7から NHK BSプレミアムで再放送–尾野真千子/小林薫
連続テレビ小説「カーネーション」はNHK BSプレミアムで明日4/7から再放送スタート。
(http://www4.nhk.or.jp/P1939/)
大正時代に生まれ、日本のファッションデザイナーの草分けとして活躍、やがて女手ひとつで三人の娘を世界的ファッションデザイナーに育て上げたヒロインの、波瀾万丈の物語。
大正13年の岸和田だんじり祭。勇壮なだんじりに11歳の糸子(二宮星)ら小原家は盛り上がる。糸子はだんじりの上で舞う「大工方(だいくがた)」になりたいと憧れる。
大正13年9月。岸和田だんじり祭の日の朝、11歳の小原糸子(二宮星)は、出かける父・善作(小林薫)を元気いっぱいに見送る。母・千代(麻生祐未)、祖母ハル(正司照枝)たちと子どもたちが待ち構えるなか、だんじりがやって来る。近所の青年・泰蔵(須賀貴匡)が務める「大工方(だいくがた)」が、だんじりの上で舞う姿に糸子は憧れを募らせる。いつもの生活が始まっても、糸子の頭の中は、だんじりのことでいっぱいで…。
ということで、小篠綾子の生涯を描いた2011年10月期の朝ドラ「カーネーション」の再放送がスタート。
放送は明日2014.4/7から月~土曜日 朝07:15~07:30 NHK BSプレミアムで。
脚本:渡辺あや
出演:尾野真千子、二宮星、小林薫、麻生祐未、正司照枝、濱田マリ、須賀貴匡、上杉祥三、高須瑠香、吉岡竜輝
このドラマ、去年 通しで2周目を観たけど、とにかく渡辺あやの脚本と、尾野真千子の泣き顔がすばらしい作品だった。
渡辺あや、朝ドラどころか連ドラ初脚本作品だったとはとても思えない出来で、全話録画してあるものの、放送してるのを観たら3周目行っちゃいそうだなぁ。
そんな渡辺あやの連ドラ脚本第2作となる、NHK 土曜ドラマ「ロング・グッドバイ」は4/19 21:00~スタート。
また、尾野真千子はフジテレビの月9ドラマ「極悪がんぼ」で主演を。4/14から。
このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・連続テレビ小説「カーネーション」は明日10/3からNHKで–渡辺あや/尾野真智子
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-02-1)
・尾野真千子/原田芳雄「広島発ドラマ 火の魚」は明日3/3 NHK BSプレミアムでアンコール放送–渡辺あや脚本
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-02-4)
・原田芳雄 追悼放送「広島発ドラマ 火の魚」は明日7/21 NHK BSプレミアムで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-20-7)
・渡辺あや/原田芳雄/尾野真千子–広島発ドラマ「火の魚」再放送は明日9/20夜 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-19-3)
・渡辺あや/原田芳雄/尾野真千子「火の魚」が「モンテカルロ・テレビ祭」ゴールドニンフ賞(部門最優秀賞)を受賞
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-11-2)
・渡辺あや脚本「広島発ドラマ「火の魚」」地上波全国放送は明日3/13夜 NHK総合で–BShiでも
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-12)
・渡辺あや脚本「広島発ドラマ「火の魚」」アンコール放送は明日12/30夜BShiで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-29-5)
・広島発ドラマ「火の魚」は、BShiで明日10/14放送–脚本は「ジョゼと虎と魚たち」の渡辺あや
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-12)
・阪神・淡路大震災15年 特集ドラマ「その街のこども」がBS2で明日1/30に再放送される模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-29-4)
・渡辺あや脚本–阪神・淡路大震災15年 特集ドラマ「その街のこども」は明日1/17夜 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-16-2)
岩井俊二「なぞの転校生」は明日4/6深夜から BSジャパンでスタート–長澤雅彦/中村蒼/本郷奏多/桜井美南/MX「四月物語」も
「なぞの転校生」はBSジャパンで明日4/6深夜スタート。
(http://www.bs-j.co.jp/nazono_tenkosei/)
SF作家・眉村卓のSFジュブナイルの傑作が岩井俊二の脚本・企画プロデュースで蘇る!広一とみどりはある日奇妙な流れ星を発見。その日から不可解な事件が次々起こり…。
高校2年の岩田広一(中村蒼)は、幼馴染で同級生の香川みどり(桜井美南)と不思議な流れ星を見る。その夜、広一は隣に住む一人暮らしの江原正三(ミッキー・カーチス)から「部屋に見知らぬ誰かが何人もいる」など奇妙なことを言われ戸惑う。翌日体育倉庫で着替えをしたみどりは、盗撮していた大森健次郎(宮里駿)を発見し揉めていると、突然幽霊らしき物体が!担任の大谷先生(京野ことみ)は生徒たちと現場検証を始める。
ということで、先月地上波テレ東で最終回を迎えたばかりの岩井俊二・長澤雅彦版「なぞの転校生」がBSJでスタート。
放送は明日2014.4/6から毎週日曜日深夜 24:00~24:35 BSジャパンで。全12話。
原作:眉村卓
企画プロデュース・脚本:岩井俊二
監督:長澤雅彦
音楽:桑原まこ
オープニングテーマ:「今かわるとき」桜井美南
エンディングテーマ:「DREAM」清水翔太
出演:中村蒼、本郷奏多、桜井美南、ミッキー・カーチス、京野ことみ、濱田マリ、高野浩幸、宮里駿、宇野愛海、戸塚純貴、椎名琴音、福地亜紗美、岩崎優里菜、川籠石駿平、黒木辰哉、市川沙谷香、清水洋介、加藤玲子
テレ東の放送も録画してるけど、ニコ生告知とか時間変更とかいろいろテロップ出されちったから、一応今回も録っとこう。
なお、5/14に発売されるBD/DVDには、多数の映像特典の他、放送の倍近い尺だという「最終話 完全版 前編・後編」が収録される模様。
・なぞの転校生 Blu-ray BOX(Blu-ray Disc) 定価19,950円
・なぞの転校生 DVD BOX 定価15,960円
ちなみに、、明日4/6は、19:00~20:15 TOKYO MXが岩井俊二監督の「四月物語」を放送。
67分の作品だから、ほとんどノーカットに近い尺でやるのかな?
それから、CS シアター・テレビジョンでは本日4/5 09:00〜と、明日4/6 10:00~、19:00~に「堀潤×岩井俊二 対談~『変身』公開記念~」を放送。
現在告知されている範囲では、4/6 19時の回が最終リピートとなっているみたい。
また、岩井俊二関連の新作としては、実写映像をベースにしたアニメを作っている様で、来年あたりには観られる予定みたい。(アニメというのが作品全編なのかシーン限定なのか等は不明)
自分的には「惡の華」的なロトスコープもののアニメをイメージしてるんだけども、どうなるか。
まぁ、岩井俊二的には、横浜開港150周年記念作品の「BATON」でもロトスコープのアニメを作っているし、さらにさかのぼれば、サッカー日本代表のドキュメンタリー「六月の勝利の歌を忘れない」の中でも、サッカーの試合映像にフィルタをかけてアニメっぽく処理していたりもするので、「惡の華」と言うより「BATON」の発展形という事なのかもしれないけど。
そのほか、そのアニメの事か、また別の作品かは不明ながら、ある映画の前日譚にあたる作品も制作中とのこと。
<関連>
・テレビ東京 ドラマ24「なぞの転校生」豆知識メモ–岩井俊二/長澤雅彦/ヘクとパスカル
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-3)
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・岩井俊二/長澤雅彦–ドラマ24「なぞの転校生」は明日1/10夜 テレビ東京でスタート–中村蒼/本郷奏多/桜井美南
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-01-09-3)
・岩井俊二/長澤雅彦/本郷奏多生出演「「なぞの転校生」岩井俊二生出演 最新話生実況」は明日3/14夜ニコニコ生放送で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-13)
・ブルーレイ岩井俊二「Love Letter」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-04-12-4)
・岩井俊二「ヴァンパイア」「undo」「PiCNiC [完全版]」「スワロウテイル」BDと「friends after 3.11 劇場版」DVDが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-03-20-4)
・岩井俊二「四月物語」「リリイ・シュシュのすべて」「花とアリス」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-09-05-1)
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭 長澤雅彦映画祭!」は明日5/17夜 日本映画専門チャンネルで–長澤雅彦/倉科カナ/郭智博
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-05-16)