月別: 2014年4月

TV番組
2014.04/13 8:19

「OV監督<フジバラナイト MON>【ジュニアバカリひとりのおもしろ映像ショー】」は明日4/14深夜 フジテレビで

「OV監督<フジバラナイト MON>【ジュニアバカリひとりのおもしろ映像ショー】」はフジテレビで明日4/14深夜スタート。

一流の芸能人や文化人が「『今』を切り取るテーマ」を元に 「面白い(OMOSHIROI)VTR」を自ら企画構成し、 それをフジテレビが全力で映像化。

そのVTR(=OV)を老若男女様々な芸能人が審査し、 「誰のVTRが一番面白いか」を競う真剣勝負映像ショー!



一流のセンスを持つ芸能人が自ら作るOV=おもしろいVTRで競う新タイプ映像ショー!今回のテーマは「大発見」初回を見たと自慢できる日がきっと来るはず!?

ということで、昨年12月に放送された「OV(オーブイ)監督」がレギュラー化。


レギュラー第1回の放送は明日2014.4/14 25:20~25:50 フジテレビで。
※通常スケジュールは毎週月曜 25:00~25:30


レギュラー監督:千原ジュニア、バカリズム、劇団ひとり
出演:ピース又吉、アンガールズ田中、シソンヌじろう


パイロット版は、「芸人たち、映像の制作までは関わってはいないでしょ?」という疑問がチラッとあったけど、今回はちゃんとサイト上で「芸能人や文化人が企画構成」、「フジテレビが全力で映像化」って言ってますな(笑)

このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
ドラマ
2014.04/13 8:18

「極悪がんぼ」は明日4/14夜 フジテレビで–尾野真千子/椎名桔平/三浦翔平/仲里依紗/竹内力/小林薫/宮藤官九郎/オダギリジョー/三浦友和

「極悪がんぼ」はフジテレビで明日4/14スタート。
http://www.fujitv.co.jp/ganbo

こいつら一体何者?騙され、多額の借金を背負ったお人好し女が出会ったのは、小清水経営コンサルタントと名乗る怪しげな男たち。彼らからとんでもない返済方法を提案され…



フリーターの神崎薫(尾野真千子)は、ファミレスの店内で怒突工事(中野英雄)に迷惑料の200万円を払えとすごまれていた。元カレの茸本和磨(三浦翔平)が、怒突のクレジットカードを偽造し金を作ったのがばれたのだ。ところが、茸本が雲隠れしたため、薫はとばっちりで怒突と対面するはめになった。そこへ金子千秋(三浦友和)と夏目大作(竹内力)が入ってくる。さらに巻上輝男(宇梶剛士)が、矢敷聡美(夏菜)を連れて来た。聡美も借金があるという。怒突に代わりその場を仕切り始めた金子は、「小清水経営コンサルタント」と書かれた名刺を差し出した。「小清水経営コンサルタント」ではその頃、所長の小清水元(小林薫)が冬月啓(椎名桔平)を呼び一通の公正証書を手渡すと、不良債権の回収を指示した。その傍には弁護士の豊臣嫌太郎(宮藤官九郎)と会計士の抜道琢己(板尾創路)もいた。金子は、薫と聡美に札束を見せ、この金を怒突らに渡し誓約書を取り戻せば手が切れると説明。提案を受け入れた薫らは新たな借用書にサインし、怒突らに金を返す。新たに借りた金の返済はどうすればいいのかと聞く薫らを、金子は真矢樫キリコ(仲里依紗)のいるスナックに案内。そこである島で住み込みで働くコンパニオンの仕事を紹介。いかにも怪しげな仕事をいぶかしがる薫らに金子は、これなら3カ月で200万円を稼げると断言。明日の出発までに答えを出せと言われた薫は…。

ということで、ドラマ化もされた「カバチタレ!」「特上カバチ!!」の田島隆(作画:東風孝広)原作の新ドラマがスタート。


第1話の放送は明日2014.4/14 21:00~22:09 フジテレビで。
※第2話以降は毎週月曜 21:00~21:54


原作:田島隆、東風孝広
脚本:いずみ吉紘、池上純哉
演出:河毛俊作、林徹、石井祐介
出演:尾野真千子、椎名桔平、三浦翔平、仲里依紗、竹内力、板尾創路、小林薫、宮藤官九郎、オダギリジョー、三浦友和 ほか

<【公式】月9『極悪がんぼ』第1話見どころ大公開!豪華俳優陣が、全員クセモノを怪演!>


恋愛ドラマ枠というイメージからは大きく外してきたという今度の月9。
これまでも、恋愛はやらなくても、スタイリッシュ目な画にしてみたり、どっちにせよ小綺麗なドラマの枠ってイメージだったけど、今回はなかなかチャレンジしているっぽいですな。果たしてどうなるか。


なお、TBSでは明日4/14 19:55~、公式サイトで「日本版CSI」という堂々たる解説がある北村一輝主演のドラマ「ホワイト・ラボ~警視庁特別科学捜査班~」がスタート。

このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
ドラマ
2014.04/13 8:14

白石晃士「「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」劇場版公開記念 6夜連続無料上映会」ニコニコ生放送は明日4/14スタート–大迫茂生/久保山智夏/最新作5も

「「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」劇場版公開記念 6夜連続無料上映会」ニコニコ生放送は明日4/14スタート。
http://search.nicovideo.jp/live/search/コワすぎ?sort=recent&p=official

鬼才・白石晃士監督(「ほんとにあった!呪いのビデオ」シリーズ、「テケテケ」「シロメ」)による 全国各地の怪奇・心霊現象を調査・検証する「コワすぎ!」シリーズ



「FILE-01 口裂け女捕獲作戦」

ワタシ、キレイ?



ある映像制作会社に送られてきた1 本のテープ。ディレクターの工藤は、アシスタントの市川と共にそのテープを再生してみた。そこには、トレンチコートを着た長髪の女が映っていた。 そして口にはマスクをして何かブツブツとつぶやいている。そしてその女は突然ものすごい速さで 走り出し、投稿者が逃げ出した所でテープは切れた。「マスク・コート・長身・足が速い…」全てのキーワードを当てはめると、それは日本で最も有名な都市伝説“口裂け女”の容貌そのものであった。工藤と市川は、この女の正体を確かめるべく、投稿者の元へと向かうが…。

ということで、ホラーフェイクドキュメンタリー「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」の劇場版公開を記念し、オリジナルビデオシリーズ第1作から第5作までを連日ニコ生で放送。


放送は明日2014.4/14からニコニコ生放送で。

4/14 23:00~ FILE-01 口裂け女捕獲作戦 (番組ID:lv174782914)
4/15 23:00~ FILE-02 震える幽霊 (番組ID:lv174934249)
4/16 23:00~ FILE-03 人喰い河童伝説 (番組ID:lv174934486)
4/17 23:00~ FILE-04 真相!トイレの花子さん (番組ID:lv174938684)
4/18 23:00~ 劇場版・序章 新説・四谷怪談 お岩の呪い (番組ID:lv174939045) ※5作目

4/19 20:00~ シリーズ一挙放送 FILE-01~04+劇場版・序章 (番組ID:lv174939915)

<戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01【口裂け女捕獲作戦】:予告編>


<戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02【震える幽霊】:予告編>


<戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03【人喰い河童伝説】:予告編>


<戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04【真相! トイレの花子さん】:予告編>


<戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章【真説・四谷怪談 お岩の呪い】:予告編>


———————————

<「戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版」:予告編>



「劇場版・序章」は、DVD特典映像でも監督が語っているとおり、「エクソシスト」「同2」と「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」のパク・・・オマージュが入っているので、観てない人は予習を是非。
「エヴァ破」は、そう言われれば「ああ、なるほど!」とメチャクチャ納得なんだけど、観ているときは全然分かんなかったなぁ。


「コワすぎ!」シリーズは、これまでの白石晃士作品にも共通したイメージが登場していたりもするので、このシリーズにハマった人は、監督のフィルモグラフィーを辿ると面白いかも。というか先にみた方が良いけど。
特に、霊体ミミズをはじめ現在の作品へのルーツのひとつ「ノロイ」と、それを踏襲した上で異世界のイメージが「コワすぎ!」とも共通する「オカルト」は必見。

また、「ほんとにあった! 呪いのビデオ~THE MOVIE2」も、数々の謎がひとつに繋がっていく映画的興奮が味わえるという意味で、個人的には白石監督の最高傑作と思える1本。


ちなみに、多くの人が「コワすぎ」的世界観を指摘している「マイティ・ソー/ダーク・ワールド MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]」が7/2発売。

<追記>
白石監督のツイートによれば「劇場版の後の初コワすぎはきっとFILE-05になるでしょう。当然、FILE-06との2本撮り、2ヶ月連続リリースで。」というつぶやきで、「劇場版・序章」はFILE-05としてはカウントしていないことが分かったので、本記事も修正。

・白石晃士「Kudo’s Secret」(戦慄怪奇ファイル コワすぎ! スピンオフ短編)は明日1/29から3日間限定無料WEB配信
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-01-28-1
このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む