月別: 2014年4月
「舟を編む」は明日4/20夜 日本映画専門チャンネルで–松田龍平インタビュー/宮崎あおい/オダギリジョー/小林薫
日曜邦画劇場「舟を編む」はBS/CS日本映画専門チャンネルで明日4/20放送。
(http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10005638_0001.html)
2012年の本屋大賞を受賞した三浦しをんの同名ベストセラー小説を映画化し、2013年度の各映画賞を総ナメにした話題作。辞書という【舟】を、編集する=【編む】、ある出版社の編集部に勤める青年やその周囲の人々が、“言葉”という絆を得て、それぞれの人生が優しく編みあげられていく様を描く。出版社・玄武書房に勤める馬締(まじめ)(松田)は、営業部で変わり者として持て余されていたが、言葉に対する天才的なセンスを見出され、辞書編集部に異動になり、新しい辞書「大渡海(だいとかい)」の編纂に携わることに。 そんなある日、馬締は運命の女性(宮崎)と出会うが、言葉のプロでありながら、馬締は彼女に気持ちを伝えるにふさわしい言葉がみつからないでいた…。
ということで、昨年公開された辞書編纂映画「舟を編む」が日専に。
放送は明日2014.4/20 4/20 21:00~24:00 BS/CS日本映画専門チャンネルで。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
4/27 14:00~
4/30 23:00~
5/03 18:00~
5/24 12:00~←この回はインタビューなし
※本編の前後で松田龍平インタビューを放送する予定とのこと。(除・5/24)
原作:三浦しをん
脚本:渡辺謙作
監督:石井裕也
出演:松田龍平、宮崎あおい、オダギリジョー、黒木華、渡辺美佐子、池脇千鶴、鶴見辰吾、宇野祥平、又吉直樹、波岡一喜、森岡龍、斎藤嘉樹、麻生久美子、伊佐山ひろ子、八千草薫、小林薫、加藤剛
<映画「舟を編む」予告編>
なお、来週4/23 21:00~23:18には、地上波テレビ東京でも「舟を編む」を放送。
138分枠となると、20分以上は切られる感じなのかな?
それから、同じく三浦しをん原作で、松田龍平も出演している「まほろ駅前」シリーズ最新作、映画「まほろ駅前狂騒曲」は今年秋公開予定とのこと。
このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・BS日本映画専門チャンネルみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
ブルーレイ新譜–「ピクニックatハンギング・ロック」がBD化される模様–特典映像約3H/ピーター・ウィアー初期作も
ピーター・ウィアー監督の「ピクニックatハンギング・ロック」がBD化される模様。※リンクはAmazon
・キラーカーズ/パリを食べた車 HDニューマスター版 [Blu-ray]
定価4,212円
・ ザ・プラマー/恐怖の訪問者 HDニューマスター版 [Blu-ray]
定価4,212円
・ピクニックatハンギング・ロック HDニューマスター<コレクターズ・エディション> [Blu-ray]
定価5,184円
特典映像から察するに、PAL圏で発売されていたDVDに近いものとなっているみたいだけども、現在Amazonに記載されている尺は107分となっているので、1080/50iマスターとかの早回し版ではなさそう。
報道の魂SP「オムニバスドキュメンタリー 3・11大震災3年 記者たちの眼差し」は明日4/19深夜 TBSで–4/27も続編
報道の魂SP「オムニバスドキュメンタリー 3・11大震災3年 記者たちの眼差し」はTBSで明日4/19深夜放送。
(http://www.tbs.co.jp/houtama/)
今年も、あの日がめぐってきた。
2011年3月11日東日本大震災。あれから3年という時間は、被災地に、被災した人々にいったい何をもたらしたのだろうか。そして、未曾有の大災害や収束の見通しすら立たない原発事故に、この国は何を学んだのだろうか。
この3年間、それぞれに「震災」に向き合い続けてきた記者たちが、個人の思いもこめた物語を紡いだ。その「眼差し」が切り取った、震災3年の現実である。2011年から放送してきた、「3・11大震災 記者たちの眼差し」の6作目。
ということで、今回で6作目だというオムニバス震災ドキュメンタリー「3・11大震災 記者たちの眼差し」が放送に。
放送は明日2014.4/19 26:23~28:48 TBSで。
公式サイトによれば、主に下記の内容が予定されている模様。
「三年目の節目って」
「家族がそばにいるから」
「避難区域でコメを作る」
「復興の片隅で」
「被災地発アイドル 心の軌跡」
「“自主避難”苦悩と決断」
「海とともに生きる」
また、来週4/27 25:45~26:15には、続編「3・11大震災3年 記者たちの眼差し~これから~」を放送予定とのこと。
このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧