日: 2013年10月9日
特別番組「山崎豊子さんをしのんで」は明日10/10深夜 NHK総合で–「大地の子」最終回
特別番組「山崎豊子さんをしのんで」はNHK総合で明日10/10深夜放送。
(http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/tokuban/index.html)
スケールの大きな社会派小説で知られる作家・山崎豊子さんが、9月29日、88歳で亡くなった。
山崎さんは大阪の出身で、大学を卒業後、毎日新聞社に入社し、学芸部の記者として働きながら、当時の上司だった作家、井上靖(イノウエヤスシ)さんの指導で小説を書き始めた。
昭和33年に「花のれん」で直木賞を受賞した後は、文筆活動に専念して、社会派の長編小説を次々と発表。大学病院や医学部が抱える問題点を鋭くえぐった「白い巨塔」や、銀行を舞台に政財界の人間模様を描いた「華麗なる一族」、それに、綿密な調査と取材で中国残留孤児の生涯を描いた「大地の子」など、小説の多くは映画やテレビドラマになった。
平成3年には菊池寛賞を受賞。山崎さんは、70歳を過ぎても精力的に執筆を続け、平成11年に発表した「沈まぬ太陽」は、航空会社を舞台に逆境に立ち向かうサラリーマンの姿を描き、幅広い読者の支持を集めたほか、80歳を過ぎて、外務省の機密漏洩問題に関わった新聞記者を題材に描いた全4巻に及ぶ「運命の人」を発表した。
番組では、「大地の子」の最終回を放送し、生前のインタビューも交えて、山崎豊子さんの業績を振り返り作品にかけた思いを伝える。
ということで、山崎豊子の追悼番組が。
放送は明日2013.10/10 24:40〜26:10 NHK総合で。
キャスター:桜井洋子アナ
ゲスト:岡崎栄(テレビ演出家)
NHKアーカイブス公式サイトによれば、ドラマ「大地の子」の最終回をメインに、生前のインタビュー映像などをまじえた番組となる模様。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
草なぎ剛/北川景子/伊藤英明「独身貴族」は明日10/10 フジテレビでスタート
木曜劇場「独身貴族」はフジテレビで明日10/10スタート。
(http://www.fujitv.co.jp/dokusinkizoku/index.html)
なぜ僕が結婚しないのか?その理由を今夜教えましょう…。独身貴族の兄と離婚勇者の弟。そして、結婚難民のヒロインが織り成す大人のトライアングルラブコメディ
映画制作会社「キネマ・エトワール」社長の星野守(草ナギ剛)は、美食と高級ファッション、そして何よりも映画を愛する独身貴族。叔母の指示で、配給会社の会長令嬢の現王園玲子(平岩紙)とお見合いするも、結婚する気は皆無だった。一方、守の弟で「キネマ・エトワール」の専務である星野進(伊藤英明)は、離婚調停を抱えながらも、恋愛に忙しい日々を送る。弁護士の小林征嗣(篠井英介)は、そんな進を苦々しく見ていた。
同じ頃、脚本家を夢見ながらも一向に芽が出ない春野ゆき(北川景子)は、ある男性からプロポーズを受ける。しかし、そこに男性の家族が同席、ゆきに家政婦のような役割を求めていることが発覚し幻滅する。
ある日、「キネマ・エトワール」の社内で、進と守が激しく口論を交わしていた。次回作のために依頼している大御所脚本家(津川雅彦)の脚本が来ないのだ。脚本が上がらないことには予算が通らない。締切りが迫るも脚本家を信じて待つ守に、進はイライラが募る。ラインプロデューサーの川越裕太(藤ヶ谷太輔)や秘書の緒方須美花(蓮佛美沙子)も、動向を見守っていた。
またしても脚本コンクールに落選したゆきは、貯金も底をついたため、親友の小原沙織(西原亜希)の紹介で、沙織とともにハウスクリーニングのアルバイトを始める。
その頃、出資先の配給会社から脚本の進行状況を聞かれた守は、完成間近だと言ってしまう。
ということで、草なぎ剛主演のラブコメドラマがスタート。
放送は明日2013.10/10から毎週木曜日 22:00〜 フジテレビで。
※第1話は〜23:09までの拡大枠。
脚本:佐藤嗣麻子
演出:武内英樹、平野眞、宮木正悟
出演:草なぎ剛、北川景子、藤ヶ谷太輔、蓮佛美沙子、平岩紙、西原亜希、篠井英介、伊藤英明、津川雅彦 ほか
なぜだか「リーガル・ハイ」の番宣スポットの尻のオマケ数秒みたいな感じでしか宣伝見てなくて、木曜劇場の割に扱いがちと冷たいような気がしないでも無いけども、武内英樹演出のラブコメって事もあるので自分的には一応期待。
なお、この作品の収録中に亡くなってしまった石田太郎の代役は津川雅彦になったみたい。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
レギュラー化「大槻ケンヂの日本のほほん化計画」は明日10/10夜 BS12トゥエルビでスタート–ムッシュかまやつ
「大槻ケンヂの日本のほほん化計画」はBS12トゥエルビで明日10/10スタート。
(http://www.twellv.co.jp/program/music/nohohon.html)
今回は、ムッシュかまやつ氏がいま一番ハマっている街、浅草をのほほん散歩。仲見世をはじめ、ゆかりのあるお店を訪れながら、とっておきの音楽トークを繰り広げます。
また、浅草まりさんやアニマル浜口さんといった、ちょっと奇抜なキャラを持った方々も登場。彼らとムッシュのコラボレーションも見ものです。さらにROXや屋形船でのセッションなどもあり、音楽要素満載のミュージシャン情報バラエティ番組です!
ということで、春にパイロット版が放送されたミュージシャン情報バラエティ番組「大槻ケンヂの日本のほほん化計画」がレギュラー化。
放送は明日2013.10/10から毎週木曜日 21:00〜21:30 BS12 TwellV(トゥエルビ)で。
出演:大槻ケンヂ
第1回・第2回ゲスト:ムッシュかまやつ
毎週放送とは言いつつも、10/10と10/17は新作、10/24と10/31はそのリピート放送と、2回おきに新作とリピートが交互に放送されるみたい。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧