日: 2013年10月24日
金曜ドラマ「家族の裏事情」は明日10/25からフジテレビでスタート–財前直見/沢村一樹/谷村美月/松下洸平
金曜ドラマ「家族の裏事情」はフジテレビで明日10/25スタート。
(http://www.fujitv.co.jp/urajijyo/index.html)
「普通っていうのが一番贅沢!」平凡を愛する夫婦の前に突如現れた『ありえない嫁』と『ぶっとんだ母親』。しかしこれは家族崩壊のきっかけに過ぎなかった・・・
クリスマスイブの夜。「定食いさわ屋」店主・石和泰彦(沢村一樹)は、突然行方不明になった妻・縁(財前直見)を必死に探し回っている。そこに、泰彦の父で「いさわ屋」先代主人・尚彦(小野寺昭)、石和家長男・晴彦(松下洸平)、次男・雅彦(鈴木勝大)、長女・千代美(水谷果穂)も合流。その時、近くをパトカーが通り過ぎる。嫌な予感がした石和一家。パトカーが走り去った方向に進むと…。
3カ月前のある早朝。2020年東京五輪開催が決定して喜びを爆発させた縁は、家族みんなで祝杯を上げる。朝の食卓を家族全員で囲む石和家。その後、子供3人を送り出した縁は、泰彦と開店準備を始める。昼時になり客も増えてくるが、満席にはならない。ある理由から雀町商店街には閉店する店が多く出てきていた。
一方、尚彦におねだりして友達とお揃いのスパイクを買う小遣いをもらった千代美。サッカー部の練習試合後、友達から買い物に誘われるが、友達がもう次のお目当ての話題になっていて取り残された心地に…。
就活が間近に迫る雅彦は、バイト先の塾長から進路を聞かれるが、ある悩みを抱えていて曖昧な返事しかできない。
日曜出勤した晴彦。携帯が鳴ると、周囲に聞かれたくないのか小声で話して…。
そんなある日、仕事を終えた縁、泰彦、尚彦が晴彦、雅彦、千代美がいる居間に帰ってきた。と、突然、晴彦が「実は俺、結婚するんだよね」と言い出して…。
ということで、新設となる連続ドラマ枠「金曜ドラマ」の第1弾。当初「偽装家族」という仮タイトルで告知されていた番組ですな。
コメディタッチのホームドラマとのこと。
放送は明日2013.10/25から毎週金曜日 19:57〜20:54 フジテレビで。
脚本:武井彩
演出:木下高男、村上正典、佐藤源太
主題歌:「GAME」コブクロ
出演:財前直見、沢村一樹、谷村美月、松下洸平、鈴木勝大、水谷果穂、MEGUMI、佐藤二朗、小野寺昭、真野響子 ほか
第1話だからって、見境無く拡大枠にしないところはお行儀が良い。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「怪奇大作戦」(1968年版)セレクション放送は明日10/25深夜から NHK BSプレミアムでスタート
「怪奇大作戦」(1968年版)セレクション放送はNHK BSプレミアムで明日10/25深夜からスタート。
(http://www.nhk.or.jp/kaiki/schedure.html)
1968年に制作されたミステリー特撮ドラマ、「怪奇大作戦」シリーズ。その中の1作「人喰い蛾(が)」。このシリーズには一部配慮すべき表現・用語が含まれていますが、作品のオリジナリティを尊重し、そのままで放送します
ということで、新作「怪奇大作戦 ミステリー・ファイル」の放送に合わせ、1968年版の「怪奇大作戦」のセレクション放送がスタート。
放送は明日2013.10/25から NHK BSプレミアムで。
10/25 25:20〜 #02 人喰い蛾
11/07 24:00〜 #13 氷の死刑台
11/07 24:25〜 #14 オヤスミナサイ
11/14 24:00〜 #03 白い顔
11/14 24:25〜 #05 死神の子守唄
また、下記のエピソードは現在放送日時未定。(11月中旬以降)
#06 吸血地獄
#08 光る通り魔
#16 かまいたち
#23 呪いの壺
#25 京都買います
なお、新作「怪奇大作戦 ミステリー・ファイル」は、来月11月に、残りの2話を放送。
11/09 22:00〜 第3話「闇に蠢(うごめ)く美少女」
11/16 22:00〜 第4話「深淵を覗(のぞ)く者」
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
倉本聰/大滝秀治/八千草薫「うちのホンカン」シリーズ全6作は明日10/25昼 TBSチャンネル2で–倉本聰特集「たとえば、愛」など
「うちのホンカン」シリーズ全6作はTBSチャンネル2で明日10/25放送。
(http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/osusume/kuramotosou/)
<第1作>
脚本家・倉本聰と一貫して「人と自然」を描き続けてきたHBCがタッグを組んだ珠玉の名作ドラマ。北海道の海辺にある平和な町の老駐在さんを主人公にした倉本聰の名作ドラマ。第23回日本民間放送連盟賞最優秀賞を受賞。好評によりシリーズ化された。
【ストーリー】
北海道の海辺にある平和な町の駐在所を守る警察官(通称ホンカン)は、毎日変わったことが何も起こらないように努力し、町の平和を静かに守っている。ホンカンには、妻とひとりの娘がいて、数千人の町の人たちと家族の平凡な生活を守ることに懸命であった。そんなある日、町にUFOが出現するというヘンな事件が起こった。騒動にまきこまれたホンカンは、町の平和を守るために懸命に捜査に当たる。
ということで、今年DVD化もされた、倉本聰の「うちのホンカン」シリーズ全6作がTBSチャンネル2で一挙放送。
放送は明日2013.10/25 13:00〜19:00 CSTBSチャンネル2で。
10/25 13:00~14:00 うちのホンカンシリーズ1「うちのホンカン」
10/25 14:00~15:00 うちのホンカンシリーズ2「ホンカンがんばる」
10/25 15:00~16:00 うちのホンカンシリーズ3「嘆きのホンカン」
10/25 16:00~17:00 うちのホンカンシリーズ4「冬のホンカン」
10/25 17:00~18:00 うちのホンカンシリーズ5「ホンカン雪の陣」
10/25 18:00~19:00 うちのホンカンシリーズ6「ホンカン仰天す」
脚本:倉本聰
演出:守分寿男、小西康雄、長沼修
出演:大滝秀治、八千草薫 ほか
なお、TBSチャンネル2では「倉本聰特集」と題し、下記の作品を放送中。
「冬の華」や「歸國」は何度もやってるけども、「たとえば、愛」は今回がCS初放送とのこと。
・冬の華(木下惠介・人間の歌シリーズ)
10/24 13:00~19:00 #09~#15
・たとえば、愛
10/26 13:00~19:00 #01~#07
10/27 13:00~18:10 #08~#13
11/18から毎日 10:00~23:00
・筑紫哲也NEWS23 対談特選 ~時代を映す言葉たち~ ゲスト:倉本聰
10/27 18:10~18:40
・歸國
10/27 18:40~21:00
その他、倉本聰関連では、主に下記の様な番組が。
・青春の鐘(映画)
11/06 06:00〜07:40 CSチャンネルNECO(再:11/15、20、25)
・前略おふくろ様
11/11〜月〜木曜 17:30〜18:30 CS日テレプラス(再:11/19〜)
・みんな子どもだった
毎週日曜 23:00〜23:30 BS-TBS
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・TBSチャンネル2みるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]