日: 2013年10月22日

物欲記念写真
2013.10/22 16:39

ブルーレイ「リトル・マーメイド 3Dセット」が届いたー♪

当初予定されていた9/18の発売が、10/23に延期となっていた「リトル・マーメイド 3Dセット」が届いたー♪ので記念写真。

リトル・マーメイド 3Dセット (期間限定) [Blu-ray]

リトル・マーメイド 3Dセット (期間限定) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
  • メディア: Blu-ray

↓ジャケオモテ。左下のイルカちゃんはシュリンクの上に貼られたシール。もしや不具合修正版という事を意味してるのかな?不具合のあった商品も一部流通してしまったみたいだし。
2013-10-22-LITTLE_MERMAID_BD-1.JPG

↓ジャケウラ。
2013-10-22-LITTLE_MERMAID_BD-2.JPG

↓レーベル。左がBD3D、右が2Dディスク。
2013-10-22-LITTLE_MERMAID_BD-3.JPG

↓今回も特にライナー的なモノは無しだけど、「日本語のメニューを表示させるには」という注意書きが封入されていた。(ウチのプレーヤでは最初から普通に日本語メニューが表示されてたけど)
2013-10-22-LITTLE_MERMAID_BD-4.JPG


ここからスクリーンショット。(クリックで原寸/ブログのファイルサイズ制限のためJPEG圧縮済み)

↓ディズニーは光の表現をブラシで処理する事も多いので、こういう日本アニメ的なかたちで透過光を使うのは意外にちょっと珍しい。
2013-10-22-LITTLE_MERMAID_BD-SS-1.jpg
2013-10-22-LITTLE_MERMAID_BD-SS-2.jpg
2013-10-22-LITTLE_MERMAID_BD-SS-3.jpg
2013-10-22-LITTLE_MERMAID_BD-SS-4.jpg

と、暗い場面のスクショの通り、これまでウチで購入した多くのディズニーアニメBDの様な、デジタル塗り絵的なベタッとした質感ではなく、適度にグレインを残した仕上がりで、これはこれでハイレベルな画質。
ディズニーがCGを導入、そしてデジタル撮影に移行する直前の1989年の公開と比較的新しい作品なので、あそこまで修正をやる必要は無いだろうという判断なのかな?



なお、今回発売されたDVD/BD版の生産期間は、2015年4月30日まで。
2000年発売のDVD、2006年発売のDVDと、どちらも生産期間が終わってショップからなくなると、メチャクチャなプレミア価格になっているタイトルなので、欲しい人は今のうちに。


録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・シネマトゥデイ:『リトル・マーメイド 3D』製作が中止!旧作の3D再公開ブームに暗雲
 (http://www.cinematoday.jp/page/N0049383
・PRONEWS:ディズニー、クラッシック作品の3D化を中止
 (http://www.pronews.jp/news/1303081840.html
・ブルーレイ「ノートルダムの鐘」と「ムーラン」が届いたー♪–ディズニー<ただいまスクリーンショット掲載中>
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-09-17-1
・「ピーター・パン ダイヤモンド・コレクション ブルーレイ+DVDセット」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-03-21-3
・ブルーレイ「シンデレラ ダイヤモンド・コレクション」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-10-25-3
・DVD「私は目撃者」「シャドー」、BD「おしゃれキャット」「ポカホンタス」、半額「ハロウィン」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-08-03-3
・ブルーレイ「わんわん物語 ダイヤモンド・コレクション」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-22-3
・ブルーレイ「ライオン・キング 3Dセット」と「美女と野獣 3Dセット」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-16-3
・ブルーレイ「ファンタジア&ファンタジア2000」が届いた−♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-04-21-4
・ブルーレイ「美女と野獣 ダイヤモンド・コレクション」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-10-09-3
・ブルーレイ「ダンボ」が届いたー♪/「美女と野獣」国内盤ブルーレイは2010年秋発売
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-17-4
・市川崑/水谷豊「幸福」と「白雪姫 ダイヤモンド・コレクション」ブルーレイが届いた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-04-2
・ブルーレイ「ピクサー・ショート・フィルム Vol.1&2+ピクサー・ストーリー」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-05-21-2
・ブルーレイ3D「モンスターズ・インク 3D」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-06-18-2
・「ピノキオ」と「モンスターズ・インク」のブルーレイが届いたー
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-20-5
・ブルーレイ「ファインディング・ニモ 3D」が届いたー♪–ディズニー/PIXARピクサー
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-11-21-2
・ブルーレイ「カーズ2 3Dスーパー・セット」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-03-3
・ピクサー「バグズ・ライフ」と「Mr.インクレディブル」のブルーレイが届いたーっ♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-06-3
・ブルーレイ「トイ・ストーリー3 スーパー・セット」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-02-4
・ブルーレイ「トイ・ストーリー2」が届いた〜♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-23-1
・ブルーレイ「トイ・ストーリー」が届いた〜♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-21-5

続きを読む
ドラマ
2013.10/22 9:54

「イロドリヒムラ」は明日10/23からCS TBSチャンネル1で一挙放送–剛力彩芽/酒井若菜/橋本愛/本仮屋ユイカほか

「イロドリヒムラ」はCS TBSチャンネル1で明日10/23から一挙放送。
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2189/

連続ドラマ初主演のバナナマン・日村を、10人の映画監督&10人の豪華女優がオムニバス形式で“イロドる”ドラマ、CS初放送!

毎回出演する主演の日村に加え、剛力彩芽、橋本愛ら豪華女優がゲスト出演。また、堤幸彦ほか著名な映画監督たちが演出を担当する。

ということで、2012年10月からのオムニバス深夜ドラマ「イロドリヒムラ」がCS初放送。


放送は明日2013.10/23から下記のスケジュールで CS TBSチャンネル1

10/23 23:00~23:35 #01「小さな恋の物語~非モテ男子のささやかな恋^ ^,~」
10/23 23:35~24:10 #02「Thunderbird」
10/23 24:10~24:45 #03「美しすぎる奇才の風景~密着60日 ラース・日村の映画術に迫る~」

10/24 23:00~23:35 #04「海辺の犬」
10/24 23:35~24:10 #05「鎖国ガール」
10/24 24:10~24:45 #06「脳内彼女」

10/25 23:00~23:35 #07「張込み」
10/25 23:35~24:10 #08「才能がない」
10/25 24:10~24:45 #09「日村大岩」

10/28 23:00~23:40 #10「価値観


<各話スタッフ・キャスト>
第1話「小さな恋の物語~非モテ男子のささやかな恋^ ^,~」
  脚本:北川悦吏子
  監督:堤 幸彦(「20世紀少年」「劇場版SPEC~天~」)
  ゲスト:剛力彩芽

第2話「Thunderbird」
  脚本・監督:飯塚 健(「荒川アンダーザブリッジ THE MOVIE」「彩恋 SAI-REN」)
  ゲスト:酒井若菜

第3話「美しすぎる奇才の風景~密着60日 ラース・日村の映画術に迫る~」
  脚本:一雫ライオン
  監督:森 義隆(「宇宙兄弟」「ひゃくはち」)
  ゲスト:橋本愛

第4話「海辺の犬」
  脚本:持地佑季子
  監督:三木孝浩(「ソラニン」「僕等がいた」前篇、後篇)
  ゲスト:本仮屋ユイカ

第5話「鎖国ガール」
  脚本:牧野圭祐
  監督:白石達也(初監督)
  ゲスト:北乃きい

第6話「脳内彼女」
  脚本・監督:深川栄洋(「ガール」「神様のカルテ」)
  ゲスト:芦田愛菜

第7話「張込み」
  脚本:今泉力哉
  監督:犬童一心(「のぼうの城」「ゼロの焦点」)
  ゲスト:坂井真紀

第8話「才能がない」
  脚本:鈴木謙一
  監督:中村義洋(「ゴールデンスランバー」「映画 怪物くん」)
  ゲスト:市川実和子

第9話「日村大岩」
  脚本・監督:沖田修一(「南極料理人」「キツツキと雨」)
  ゲスト:木南晴夏

第10話「価値観」
  脚本:オークラ
  監督:設楽統
  ゲスト:星野真里



録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・日村勇紀/剛力彩芽「イロドリヒムラ」は明日10/15深夜 TBSでスタート–堤幸彦/北川悦吏子–中村義洋/犬童一心も
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-10-14-2
・TBSチャンネル1みるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]

続きを読む
TV番組
2013.10/22 9:45

スタジオジブリ高畑勲–探検バクモン「魔法のアニメーション工房 第1話」は明日10/23夜 NHK総合で–かぐや姫の物語

探検バクモン「魔法のアニメーション工房 第1話」はNHK総合で明日10/23放送。
http://www.nhk.or.jp/bakumon/nexttime/index.html

スタジオジブリ大探検!オスカー像などアニメ秘宝を続々発掘!新作の公開を控えた高畑勲監督の仕事場を直撃訪問。常に前衛を貫くそのアニメ演出術の正体が明らかに。



宮崎駿監督の引退が明らかになった翌日、爆笑問題があの「スタジオジブリ」に潜入!待ち受けていたのは食堂に貼られた宮崎監督じきじきの“お達し書き”や、ピクサー・アーティストたちによる超レアな寄せ書きといったアニメファン垂ぜんのお宝の数々。そして30年にわたり高畑勲・宮崎駿両監督の傍らで制作を支えてきた名物プロデューサー鈴木敏夫。宮崎引退にまつわる裏話や高畑の78歳とは思えぬ驚きの生活パターン、半世紀に渡る両巨匠の“不思議なカンケイ”を赤裸々に語る。さらに鈴木の部屋からは、本物のオスカー像やベルリン映画祭の「金熊」を次々と発見。その驚きの使われかたが明らかになる。さらに今回は、「アルプスの少女ハイジ」「火垂るの墓」など、数々の名作を作ってきたアニメ界の巨人であり、今秋公開の最新作「かぐや姫の物語」の制作で多忙を極める巨匠・高畑勲監督の仕事場を直撃訪問。高畑自ら、貴重な原画を用いてのデモンストレーションを通し、一般にはほとんど知られていないアニメの演出術の秘密を明らかにする。爆笑問題と高畑の対談では、日本人とアニメーションとの関係について徹底討論。日本の絵巻物や浮世絵に潜むアニメの原型とは?そこから浮かび上がる日本人像に迫る!

ということで、ジブリを訪問した探検バクモンが放送に。


第1話の放送は明日2013.10/22 22:55~23:20 NHK総合で。

現在予定されている再放送は、10/25 25:15から。


出演:高畑勲(アニメーション映画監督)、鈴木敏夫(スタジオジブリ プロデューサー)、西村義明(スタジオジブリ プロデューサー)、爆笑問題(太田光・田中裕二)
語り:木村昴


現在のサブタイトルでは【第1話】となってるけど、全何回かまで記載されている記事は見つけられず。(当初は前・後編と告知)
2回以上になったら嬉しいんだけど、、、やっぱ2回かな?


なお、スタジオジブリ関連としては、現在下記の様な番組が予定されている模様。
ノンフィクションWとはちょっと意外ですな。

・ジブリ流 京都旅~『かぐや姫の物語』の謎を追う~(仮)
 11/xx xx:xx~ CS日テレプラス

・映画『かぐや姫の物語』公開記念! スタジオジブリ作品主題歌特集
 11/16 23:30~24:00 CS MUSIC ON! TV(エムオン!)

・ノンフィクションW 高畑勲、『かぐや姫の物語』をつくる。ジブリ第7スタジオ、933日の伝説<前編>
 12/06 22:00~ WOWOW

・ノンフィクションW 高畑勲、『かぐや姫の物語』をつくる。ジブリ第7スタジオ、933日の伝説<後編>
 12/13 22:00~ WOWOW


そのほか、高畑勲・宮崎駿関連作としては、主に下記の様な番組が放送される模様。

・赤毛のアン
 (演出・脚本:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿)
 月~木曜日 08:00~08:30 tvk

・未来少年コナン デジタルリマスターHD版
 (監督:宮崎駿/絵コンテ・演出:高畑勲※一部話数)
 月~金曜日 14:00~14:30 BS/CS アニマックス(#8まで放送済み)

・あらいぐまラスカル
 (原画:宮崎駿 ※#28までの一部話数)
 毎週月曜日 18:00~18:30 テレ玉(#22まで放送済み)
 毎週水曜日 18:30~18:55 NHK BSプレミアム(#2まで放送済み)
 毎週日曜日 10:00~11:00 CS ファミリー劇場(#44まで放送済み) 

・母をたずねて三千里
 (演出:高畑勲/場面設定・レイアウト:宮崎駿)
 毎週日曜日 07:00~07:57 CS キッズステーション(#44まで放送済み)

・赤毛のアン 完結版
 (TVシリーズ再編集版)
 10/22 19:00~20:45 CS カートゥーンネットワーク

・劇場版 じゃりン子チエ
 (監督・脚本:高畑勲)
 10/31 19:00~21:00 BS/CS 日本映画専門チャンネル

・セロ弾きのゴーシュ
 (脚本・監督:高畑勲)
 11/24 21:00~22:20 BS/CS アニマックス

・パンダコパンダ <デジタルリマスター版>
 (監督:高畑勲/原案・脚本・場面設定・原画:宮崎駿)
 11/24 11:00~11:40 BS/CS アニマックス

・パンダコパンダ 雨ふりサーカス <デジタルリマスター版>
 (監督:高畑勲/脚本・美術設定・画面構成・原画:宮崎駿)
 11/24 11:40~12:30 BS/CS アニマックス


録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む