日: 2013年4月12日
ブルーレイ新譜–「シルバー仮面」がBD化される模様–実相寺昭雄/佐々木守/上原正三/市川森一/石堂淑朗
「シルバー仮面」がBD化される模様。※リンクはAmazon
ビクターエンタテインメントから、2013年6月28日〜発売。税込定価 各4,935円。
<2013年6月28日発売>
・シルバー仮面 Blu-ray Vol.1
・シルバー仮面 Blu-ray Vol.2
・シルバー仮面 Blu-ray Vol.3
<2013年7月26日発売>
・シルバー仮面 Blu-ray Vol.4
・シルバー仮面 Blu-ray Vol.5
・シルバー仮面 Blu-ray Vol.6
なんかもう、旧作TV特撮はウルトラシリーズ以外なかなかBD化が進んでないから、まさかのBD化って感じですな。
画面も話しもひたすら暗い実相寺の#1の映像がBDだとどうなるか、ちょっと見てみたいなぁ。
PR動画みたいなのをアップしてくれると良いんだけど。
なお、デジタルウルトラプロジェクトの再発盤DVDは、メーカー在庫がなくなり次第出荷終了とのこと。
北野武「アウトレイジ ビヨンド【スペシャルエディション】」ブルーレイが届いたー♪
北野武監督の「アウトレイジ ビヨンド【スペシャルエディション】」のブルーレイが届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon
↓アウターケースオモテ。今回はタイトルが分かりやすい(笑)※前作のスペシャルエディションは真っ黒
↓アウターケース(全面オビ)ウラ。
↓中身。ブックレットの北野組読本は24p。
↓インナーケースを開いたところ。左が本編BD、右が特典ディスクDVD
↓前作は本編BD+DVDと特典ディスクの3枚組で6,300円、今回の「ビヨンド」は本編BDと特典DVDの2枚組で1000円アップの7.350円とはどういう事だよバカヤローブチコロスゾコノヤロー
↓サイズは前作と同様のDVDトールケースサイズ。まぁ、急に小さくされても困るけど。
↓スクリーンショット(期間限定/ブログのファイルサイズ制限のためJPEG圧縮済み)
画質的には、前作のBDと同様な傾向だったけども、音は少々あざといと思えるほど厚めな仕上げになっていて、銃声などはもちろん、自動車のドアを閉める音など低域はなかなか聴きごたえが。
<関連>
・ブルーレイ「アウトレイジ スペシャルエディション」と「死霊のはらわた」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-31-4)
・ブルーレイ新譜–北野武「アウトレイジ ビヨンド」がBD/DVD化される模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-12-19-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・北野武劇場「その男、凶暴につき」は明日3/2夜 日本映画専門チャンネルで–浅草キッドオリジナル番組も
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-03-01-3)
・北野武「3-4×10月」は明日3/9夜 日本映画専門チャンネルで–柳ユーレイ/ビートたけし/石田ゆり子/ガダルカナル・タカ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-03-08-5)
・カンヌ映画祭60回記念作「それぞれのシネマ」は明日3/30夜 日本映画専門チャンネルで–北野武/アンゲロプロス/侯孝賢/リンチ/ポランスキー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-03-29-3)
・北野武劇場「あの夏、いちばん静かな海。」は明日4/6夜 日本映画専門チャンネルで–真木蔵人/大島弘子
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-04-05-5)
・北野武劇場「ソナチネ」は明日4/13夜 日本映画専門チャンネルで–森社長トーク日本映画レトロスペクティブ「北野武劇場SP」も
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-04-12-2)
・BS日本映画専門チャンネルみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
ブルーレイ岩井俊二「Love Letter」が届いたー♪
岩井俊二監督「Love Letter」のブルーレイが届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon
↓ジャケアートはいつもの中山美穂のやつ。ケースはクリア。
↓「Love Letter」ジャケウラ。5.1ch音声と、岩井監督のオーディオコメンタリーを初収録。
↓ケース内側とレーベル。
↓比較のために引っ張り出して来た2001年版DVD。右のは初回特典だったか何かのアウターケース。
↓そしてLDオモテ。やっぱりこのサイズ感は良いなぁ。重いけど。
↓LDウラ。
↓昨年9月と、今年3、4月で一気にBD化された岩井作品。
↓BD化されていない主要な作品はこのあたり。「市川崑物語」以外はSDビデオ撮影なので、解像度的に考えてもBD化は無さそうだなぁ。ビットレートが格段に上がってモスキートノイズを激減させる事が出来るというメリットも有るには有るので、個人的にBD出して欲しいんだけど。 ぁ、「initial」撮り忘れた。
↓あと、ついでに出してきたLDも。「打ち上げ花火」はDVDとは違う(もちろん放送版とも違う)バージョンなのでコレはコレで貴重。
↓LD「打ち上げ花火」ジャケウラ。
↓こちらは東京少年のミュージックビデオ集「陽のあたる坂道で」。あらためて観直すと、この頃からカメラ横倒しの縦位置構図をやってた。まぁ、PVならそんなに驚く事は無いけど、劇映画とかドキュメンタリーでもやるようになるとは(笑)元々は「ぼんち」を観てやってみようと思ったのかなぁ?
↓LD「陽のあたる坂道で」ジャケウラ。
↓そして松たか子「FILM 空の鏡」。DVD買わねばとは思うんだけどなかなか、、、。
↓「Mother」や「それでも、生きてゆく」の脚本家 坂元裕二が詩を書いている曲も。
で、早速、BD「Love Letter」の各チャプター頭などを再生してみたけども、ポニキャンから発売された岩井作品のBDが、それまでのHD放送版(そして年代の古い作品に関しては、おそらく劇場公開版とも)と違いが大きかったのとは異なり、この「Love Letter」は、発色などWOWOWのHD放送で観たときの印象に近いもので、ぱっと見は画質傾向もほとんど変わらない感じ。
そして、今回初収録の5.1ch音声に関しては、所々のシーンで効果を発揮していて、鳥のさえずりや建物内の音の反響など、地味ながら良い感じのサラウンド感が。
↓スクリーンショット(期間限定/ブログのファイルサイズ制限のためJPEG圧縮済み)
それから、今回は岩井監督のオーディオコメンタリーも新収録。
こっちはまだ聴いてないけど、公式サイト「岩井俊二映画祭」で有料配信されているコメンタリーのiwaiff限定スペシャルバージョンを聴いた(観た)感じ、なかなか興味深い話しもしていたので、BDの方も楽しみ。
なお、「Love Letter」2001年版DVDの収録特典は下記のとおりで、今回のBDにはストーリーボード・予告などは全部収録されているっぽい。
★Love Letter〈2001年発売DVD 特典映像〉
◎ストーリーボード [116m06s]
◎予告編×1種 [2m02s]
◎特報×3種 [計45s]
◎ダイジェスト [3m58s]
◎キャスト・スタッフプロフィール [静止画]
あとは、同じく今日発売の「新しい靴を買わなくちゃ」も買わなくちゃなんだけど、何かと物入りなのでそちらは後回し、、、。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・円都通信 -Yen Town Report- Eye’s Message:「ラヴレター問題」【Internet Archive】
(http://wayback.archive.org/web/20060708021337/http://www.swallowtail-web.com/jp/eyes/log_2001/2001_003.html)
・岩井俊二「ヴァンパイア」「undo」「PiCNiC [完全版]」「スワロウテイル」BDと「friends after 3.11 劇場版」DVDが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-03-20-4)
・岩井俊二「四月物語」「リリイ・シュシュのすべて」「花とアリス」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-09-05-1)
・岩井俊二 震災ドキュメンタリー「friends after 3.11 劇場版」がDVD化される模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-02-24)
・ブルーレイ新譜–岩井俊二「Love Letter/ラヴレター」がBD化される模様–5.1ch<追記:監督コメンタリー収録予定>
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-01-15-3)
・ブルーレイ新譜–岩井俊二「ヴァンパイア」がBD/DVD化–「PiCNiC [完全版]」「undo」「スワロウテイル」BDも
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-01-11-4)
・ブルーレイ新譜–「新しい靴を買わなくちゃ」がBD/DVD化される模様–北川悦吏子/岩井俊二/坂本龍一/中山美穂/向井 理
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-12-21-8)
・ブルーレイ新譜–岩井俊二「四月物語」/「リリイ・シュシュのすべて」/「花とアリス」がBD化される模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-24-2)